
間違って消したQuickTimeデータを復元したい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?間違って消したQuickTimeデータを復元したい-田村小道(2007/11/30-15:19)No.12675
┗?!Re:間違って消したQuickTimeデー...-Ya-ho(2007/12/1-01:13)No.12681
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12675 | 間違って消したQuickTimeデータを復元したい | 田村小道 | 2007/11/30-15:19 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MacPro -- 間違って消したQuickTimeデータを復元したいのですが。
「GUID形式の1Tのハードディスク」をうっかりして 「APPLEフォーマットでパーティション」を作ってしまいました。 そのハードディスクに大切なデータが入っています。
データはほとんどがMOVIEデータです。 復元しようとして、データレスキューでテストしてみたのですが、 ファイルそのものは復元できました。 ファイルサイズも元とほぼ同じです。 それで喜んで、再生したのですが、
しかし「リソースマップが正しくありません」 というメッセージが出て、再生できません。
これを復元できる方法を誰かご存じありませんか?
|
▲このページのトップに戻る
12681 | Re:間違って消したQuickTimeデータを復元 | Ya-ho | 2007/12/1-01:13 |
記事番号12675へのコメント >しかし「リソースマップが正しくありません」 >というメッセージが出て、再生できません。 > >これを復元できる方法を誰かご存じありませんか? --- ●OSX用のリソースエディタとしてResorcerer X (http://www.enfour.co.jp/resorcerer/up.html)があります(その他にも)。リソースラXはOS9にも使える優れものですが(ResEditはOS9専用)、正直なところこれで修復できるかどうかはやってみないと分かりません。かなりの出費が必要です。 その前にFirst Aid で修復をやってみて、その結果で考えてはどうですか。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 間違って消したQuickTimeデータを復元したい
|
掲示板 横に入 る広告
|