
MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題-のんたん(2007/11/18-03:24)No.12610
┗?!Re:MAC-MINI OS-X 日本語入力で�...-Ya-ho(2007/11/19-10:24)No.12615
┗?!!Re:MAC-MINI OS-X 日本語入力で...-のんたん(2007/11/29-06:36)No.12672
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12610 | MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題 | のんたん | 2007/11/18-03:24 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ アップル OS名:OSX パソコン名:MAC-MINI ソフト関連:OS関連 使用回線:光 --
JISキーボードで使用しています。 日本語入力の英数/ひらがな等日本語の切り替え機能を設定して使用しています。 この機能が、頻繁に使用できなくなり、その場合設定をやりなおしながら使用していますが とても面倒です。
ソフトのアップデートは順次自動で行っていますが、なかなかこの問題は解決できません。 同じ現象の方いませんか? また、解決されたかたは居ませんか?
|
▲このページのトップに戻る
12615 | Re:MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題 | Ya-ho | 2007/11/19-10:24 |
記事番号12610へのコメント もう少し具体的な説明が欲しいですね。
>JISキーボードで使用しています。
●JISキーボードといってもアップル純正とWindows用がありますけれど、どちらですか? Windows用はマシンに接続したとき、キーボード設定アシスタントで特殊な設定操作をやったはずですが(左右にあるシフトキーの隣のキーを押すなど・・)。それが上手く機能していないのじゃないか、などと想像しています。
>日本語入力の英数/ひらがな等日本語の切り替え機能を設定して使用しています。 >この機能が、頻繁に使用できなくなり、その場合設定をやりなおしながら使用していますが >とても面倒です。
●「英数/ひらがな等日本語の切り替え機能・・」とは、どの操作のことでしょうか? 1)普通は「英数キー」と「カナ・かなキー」を交互に切り替えながら使うか、 2)「コマンド+スペースキー」を押すごとに「英数」←→「カナ・かな」に切り替わる機能を使うか、 3)或いは、メニューバーの右側にある「メニューエキストラ」領域の「日本語入力システム切り替え」アイコン(「言語環境」の「メニューバーに入力メニューを表示」を選択した場合に表れる)で切り替える などが有りますが。
ほかに「システム環境設定」>「言語環境」が関係してきますけれど、ここでは触れません。
|
▲このページのトップに戻る
12672 | Re:MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題 | のんたん | 2007/11/29-06:36 |
記事番号12615へのコメント Ya-hoさんは No.12615「Re:MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題」で書きました。 > もう少し具体的な説明が欲しいですね。 >
レスありがとうございます。 ご指摘の点につきましては、以下の通りで至って普通の者で操作できる 程度のことは、設定済みです。当方、MACにJISキーボードのオプション が有ることに全く持って気がついていませんでした。
>>JISキーボードで使用しています。 > >●JISキーボードといってもアップル純正とWindows用がありますけれど、どちらですか? >Windows用はマシンに接続したとき、キーボード設定アシスタントで特殊な設定操作をやったはずですが(左右にあるシフトキーの隣のキーを押すなど・・)。それが上手く機能していないのじゃないか、などと想像しています。 >
BUFFALLOのキーボードでwindows用です。 キーボード設定(左右shift-キー横のキーによる認識設定)は、 何度も試し済みです。
>>日本語入力の英数/ひらがな等日本語の切り替え機能を設定して使用しています。 >>この機能が、頻繁に使用できなくなり、その場合設定をやりなおしながら使用していますが >>とても面倒です。
唯一、「CapsLock キーで 日本語変換モード・直接入力の切り替え操作」するという 設定項目があります。この設定が設定道理にうまく動かないということです。 使っていると、どういうわけか切り替え操作が出来なくなります。
設定画面にで、上記の設定をいったん解除して、再設定するとなんとか、動き出しますが、 しばらく使用していると再び、同現象になる。
つまり再現性の有る現象が、何度も起こるということです。 (私には、FEPのBUGに思えますが・・・)
>●「英数/ひらがな等日本語の切り替え機能・・」とは、どの操作のことでしょうか? >1)普通は「英数キー」と「カナ・かなキー」を交互に切り替えながら使うか、 >2)「コマンド+スペースキー」を押すごとに「英数」←→「カナ・かな」に切り替わる機能を使うか、 >3)或いは、メニューバーの右側にある「メニューエキストラ」領域の「日本語入力システム切り替え」アイコン(「言語環境」の「メニューバーに入力メニューを表示」を選択した場合に表れる)で切り替える >などが有りますが。 >
Windows用の普通のJIS106タイプです。 画面右上の切り替えメニューで操作するのが面倒なので、「caps Lock」での 切り替えを設定している状況です。
>かに「システム環境設定」>「言語環境」が関係してきますけれど、ここでは触れません。
そこまで、触れられても困りますが・・・
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > MAC-MINI OS-X 日本語入力で問題
|
掲示板 横に入 る広告
|