パソコン困りごと相談

mailのスマートメールボックス

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?mailのスマートメールボックス-hippo(2007/10/6-11:50)No.12422
 ┗?!Re:mailのスマートメールボック�...-【五十肩】(2007/10/7-20:54)No.12430
  ┗?!?Re:mailのスマートメールボック...-hippo(2007/10/8-15:08)No.12438
   ┗?!?!Re:mailのスマートメールボッ�...-【五十肩】(2007/10/8-17:32)No.12440
    ┗?!?!【ありがとう】Re:mailのスマ�...-hippo(2007/10/10-14:06)No.12442

「何か一言」を読む

koukoku12


▲このページのトップに戻る
12422mailのスマートメールボックスhippo 2007/10/6-11:50

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:MacBook Pro
ソフト名:mail
ソフト関連:ソフトの使い方がわからない
--
はじめまして。

mailでメールを管理しているんですが、メールの振り分けについて質問です。
他のサイトなどでスマートメールボックスについて、なんとなくは分かったのですが、
メールボックスとの違いはなんなのでしょうか。

例えば、今私は一つのアドレスしか使っていないのですが、
そのアドレスを仕事用にも使っています。

で、仕事のプロジェクトごとなどにメールを振り分けたいとき(例えば送信元アドレスなどで
振り分ける)、スマートメールボックスを使うべきなんでしょうか。
それともメールボックスでしょうか?

スマートメールボックスだと、仮想なので、元のメールボックスにも残るという考えでいいの
ですよね?

でも、それだと元のメールボックスにもそのメールが残っているので、
メールボックスの一覧にずらずらっと仕事メールが入っていて面倒そうに見えます。

例えば、その仕事メールを新規メールボックス(スマートメールボックスではなく)に移行すると、
元のメールボックスからは消えますか?
で、その仕事が一段落したときなどは、また元のメールボックスに戻せるのでしょうか。

わかりにくい文章ですみませんが、ご回答お待ちしています。

▲このページのトップに戻る
12430Re:mailのスマートメールボックス【五十肩】 2007/10/7-20:54
記事番号12422へのコメント
大きな誤解はスマートメールボックスは,振り分けのためではなく,検索結果を集めたものです.

ですから,振り分けをするには,ルールを使うにしろ手動でするにしろ,最初にフォルダを作ります.

お話の内容ですと,手動でフォルダに移動させるほうがいいでしょう.

1.フォルダを作る(相手の名前とかプロジェクト名とか)
2.受信フォルダで差し出し人名をクリック.
3.Aさんの最初のメールをクリック.最後のメールを探しシフトキーを押したままクリック.
4.選択されたメールを掴んで指定のフォルダにD&D.
5.移動したフォルダをクリック.受信日時をクリックして昇順または降順で整理.

▲このページのトップに戻る
12438Re:mailのスマートメールボックスhippo 2007/10/8-15:08
記事番号12430へのコメント
ご回答ありがとうございました。
五十肩さんのおっしゃる方法ですと、その新しいフォルダは、不要となった場合、
また元のフォルダに戻すことはできますか?


【五十肩】さんは No.12430「Re:mailのスマートメールボックス」で書きました。
>大きな誤解はスマートメールボックスは,振り分けのためではなく,検索結果を集めたものです.
>
>ですから,振り分けをするには,ルールを使うにしろ手動でするにしろ,最初にフォルダを作ります.
>
>お話の内容ですと,手動でフォルダに移動させるほうがいいでしょう.
>
>1.フォルダを作る(相手の名前とかプロジェクト名とか)
>2.受信フォルダで差し出し人名をクリック.
>3.Aさんの最初のメールをクリック.最後のメールを探しシフトキーを押したままクリック.
>4.選択されたメールを掴んで指定のフォルダにD&D.
>5.移動したフォルダをクリック.受信日時をクリックして昇順または降順で整理.

▲このページのトップに戻る
12440Re:mailのスマートメールボックス【五十肩】 2007/10/8-17:32
記事番号12438へのコメント
>五十肩さんのおっしゃる方法ですと、その新しいフォルダは、不要となった場合、
>また元のフォルダに戻すことはできますか?
不要になったフォルダを削除した場合はフォルダ内のメールも削除されます.
メールを別のフォルダ(デフォの受信フォルダも含め)に移動させればフォルダだけ削除できます.
(リネームもできます)

▲このページのトップに戻る
12442Re:mailのスマートメールボックスhippo 2007/10/10-14:06
記事番号12440へのコメント
ありがとうございました。
早速やってみます!

【五十肩】さんは No.12440「Re:mailのスマートメールボックス」で書きました。
>>五十肩さんのおっしゃる方法ですと、その新しいフォルダは、不要となった場合、
>>また元のフォルダに戻すことはできますか?
>不要になったフォルダを削除した場合はフォルダ内のメールも削除されます.
>メールを別のフォルダ(デフォの受信フォルダも含め)に移動させればフォルダだけ削除できます.
>(リネームもできます)

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > mailのスマートメールボックス

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
初めて2008/07/31/(木) 08:41:50
Mozilla/Mac
掲示板
横に入
る広告