
起動時直後のハードディスクの大きな音
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動時直後のハードディスクの大きな音-ふくろう(2007/9/19-15:52)No.12384
┗?!Re:起動時直後のハードディスク�...-Ya-ho(2007/9/21-12:58)No.12386
┗?!-Re:起動時直後のハードディ...-ふくろう(2007/9/25-10:03)No.12394
┗?!-!Re:起動時直後のハードディ...-Ya-ho(2007/9/25-17:39)No.12395
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12384 | 起動時直後のハードディスクの大きな音 | ふくろう | 2007/9/19-15:52 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:POWER MAC G5 ハード関連:ハードディスク -- 起動時または直後に、ハードディスクから、大音量でうなる様なモーター音?が します。2~4回ほど再起動を30分程かけてすると、無音になり正常に戻ります。 アプリケーション等各動作は、音がしている間でも正常に動作します。 また、音がしない日もあります。 どうすれば、良いか教えてください。お願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
12386 | Re:起動時直後のハードディスクの大きな音 | Ya-ho | 2007/9/21-12:58 |
記事番号12384へのコメント ふくろうさんは No.12384「起動時直後のハードディスクの大きな音」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:POWER MAC G5 >ハード関連:ハードディスク >-- >起動時または直後に、ハードディスクから、大音量でうなる様なモーター音?が >します。2~4回ほど再起動を30分程かけてすると、無音になり正常に戻ります。 >アプリケーション等各動作は、音がしている間でも正常に動作します。 >また、音がしない日もあります。 >どうすれば、良いか教えてください。お願いいたします。 --- HDDから音が出ることを確認されているのでしたら、なんらかのメカニカルなトラブルが発生していると考えられます。動かなくなる前に、外付けHDDにデータの保存をしておいたほうがいいのじゃないかと思います。 ただ、それは冷却ファンの音ではありませんか?PMG4とPMG5は機種によってファンの騒音が問題になっています。今年のような猛暑の日の多い季節はやむをえないでしょう。冷却ファンが不調になって出る音でしたら修理屋に調べて貰う必要があります。
|
▲このページのトップに戻る
12394 | Re:起動時直後のハードディ | ふくろう | 2007/9/25-10:03 |
記事番号12386へのコメント Ya-hoさんは No.12386「Re:起動時直後のハードディスクの大きな音」で書きました。 >ふくろうさんは No.12384「起動時直後のハードディスクの大きな音」で書きました。 >>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>OS名:OSX >>パソコン名:POWER MAC G5 >>ハード関連:ハードディスク >>-- >>起動時または直後に、ハードディスクから、大音量でうなる様なモーター音?が >>します。2~4回ほど再起動を30分程かけてすると、無音になり正常に戻ります。 >>アプリケーション等各動作は、音がしている間でも正常に動作します。 >>また、音がしない日もあります。 >>どうすれば、良いか教えてください。お願いいたします。 >--- > HDDから音が出ることを確認されているのでしたら、なんらかのメカニカルなトラブルが発生していると考えられます。動かなくなる前に、外付けHDDにデータの保存をしておいたほうがいいのじゃないかと思います。 > ただ、それは冷却ファンの音ではありませんか?PMG4とPMG5は機種によってファンの騒音が問題になっています。今年のような猛暑の日の多い季節はやむをえないでしょう。冷却ファンが不調になって出る音でしたら修理屋に調べて貰う必要があります。
ご回答ありがとうございました。 とにかくバックアップをして、ファンかも?ということで見てもらいます。 ありがとうございました。
|
▲このページのトップに戻る
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動時直後のハードディスクの大きな音
|