
OS 10でのネット環境設定について
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OS 10でのネット環境設定について-VIBE GRAPHIX(2007/8/28-23:11)No.12342
┗?!Re:OS 10でのネット環境設定につ...-Ya-ho(2007/8/29-06:57)No.12343
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12342 | OS 10でのネット環境設定について | VIBE GRAPHIX | 2007/8/28-23:11 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:G4 インターネット全般:インターネット接続トラブル 使用回線:ADSL -- はじめまして。
現在OS9にて、フレッツ接続ツールを使い、ネットに接続しているのですが 最近のサイトは、最新のフラッシュプレイヤー対応ばかりなので 現行のOS9では表示できなくてこまっていました。。。
マシン自体はクラシック環境対応のマシンですので OS10起動させて、いよいよネットへ接続!っといったところでつまずきました。
OS9での起動時には当然、フレッツ接続ツールで大丈夫だったのですが OS10ではどのようにして接続してよいのか検討もつかず。。。
接続ツールがいらないことは判明しています。 ネット環境設定で、IDも、パスワード(フレッツ用)も打ち込んでみました。
でもダメです。
他に必要な情報があれば、すぐコメントしますので 教えて頂ければ幸いです。
よろしくおねがいします。
|
▲このページのトップに戻る
12343 | Re:OS 10でのネット環境設定について | Ya-ho | 2007/8/29-06:57 |
記事番号12342へのコメント >パソコン名:G4 ・マシンの機種番号? M○○○○J/A ほかにマシンは繋いでいますか?つまり、スタンドアロン(G4のみ)か、それともLAN(複数マシン)を構成しているのかどうか。 ・OSXのバージョン?10.x.xx
>使用回線:ADSL ・メーカ、機種は? 当方で仕様を調べます。ブリッジタイプか、ルータタイプか、スイッチ可能か・・など。 LAN接続ではルータが必要。
>OS9での起動時には当然、フレッツ接続ツールで大丈夫だったのですが >OS10ではどのようにして接続してよいのか検討もつかず。。。 ・OS9のときと特に変わりませんが・・。多分、有線接続でしょうから、「ネットワーク」の「ネットワーク環境」を「自動」、「表示」を「内蔵Ethernet」に設定し、 TCP/IP の IPv4の設定 を「DHCPサーバを参照」にしておけば良い筈ですけれど・・。 >接続ツールがいらないことは判明しています。 ・上に書いたとおり場合によってはルータが必要!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OS 10でのネット環境設定について
|
掲示板 横に入 る広告
|