
start up disk is full
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?start up disk is full-Gigantic500(2007/8/26-04:13)No.12331
┗?!Re:start up disk is full...-【五十肩】(2007/8/26-09:05)No.12332
┗?!【ありがとう】Re:start up disk...-Gigantic500(2007/8/26-15:23)No.12335
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12331 | start up disk is full | Gigantic500 | 2007/8/26-04:13 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:G4 500kHz ソフト関連:OS関連 -- こんにちは、 最近、Macを使っていると30分おきくらいに"your start up disk is full" というアラートがでます。 起動するドライブは今128mbくらいの空きになっているのですが、 この容量では足りないということなのでしょうか?
いらないfileなどは出来るだけ捨てたのですが、このアラートが度々出てしまいます。 何か解決策がありましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
12332 | Re:start up disk is full | 【五十肩】 | 2007/8/26-09:05 |
記事番号12331へのコメント この空き容量では起動できないですね. 私はOS Xの場合は最低でも3GB以上の空を作るようにしています.
対策は 1.内蔵HDDを増設する. 2.内蔵HDDを大容量のものに交換する. 3.外付けHDDをFirewireで増設する.
|
▲このページのトップに戻る
12335 | Re:start up disk is full | Gigantic500 | 2007/8/26-15:23 |
記事番号12332へのコメント なるほど、3GBもですか、、。 128mbじゃ少なすぎですね。 早速内蔵HDDを増設してみたいと思います。 ご返答ありがとうございます。
【五十肩】さんは No.12332「Re:start up disk is full」で書きました。 >この空き容量では起動できないですね. >私はOS Xの場合は最低でも3GB以上の空を作るようにしています. > >対策は >1.内蔵HDDを増設する. >2.内蔵HDDを大容量のものに交換する. >3.外付けHDDをFirewireで増設する.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > start up disk is full
|
掲示板 横に入 る広告
|