パソコン困りごと相談

起動時、ファインダが表示されない

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動時、ファインダが表示されない-ころ(2007/8/24-11:57)No.12316
 ┗?!Re:起動時、ファインダが表示さ�...-【五十肩】(2007/8/24-12:34)No.12317
  ┗?!-Re:起動時、ファインダが表示さ...-ころ(2007/8/24-16:37)No.12320
   ┗?!-!Re:起動時、ファインダが表示�...-【五十肩】(2007/8/24-19:48)No.12321
    ┗?!-!【ありがとう】Re:起動時、フ�...-ころ(2007/8/25-10:40)No.12327

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
12316起動時、ファインダが表示されないころ 2007/8/24-11:57

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:power mac G4
ハード関連: 起動トラブル
--
macを他の場所に移動したら、起動できなくなりました。
ログイン画面を使っていますが、ログインボタンを押すと以下のような警告が出ます。

”以下のシステムライブラリが見つからなかったので、Finderを
起動できませんでした

DragLib--SetDragImage

起動するにはコンピュータに付属のCD-ROMやフロッピーを使ってください
(以下、起動の仕方の説明)”

それで、CDから起動はでき、FirstAdeで検証してみると、
「カタログファイルなし」と出たので修復し、問題はなくなりましたが、

肝心のログインができません。
どうすればいいでしょうか。

また、CDで起動したままで、
取り急ぎイラストレータやフォトショップを使っての作業(DTPなんですが)
をしても大丈夫なものなんでしょうか??

一人で自宅です。MAC壊れないか心細いんです。よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
12317Re:起動時、ファインダが表示されない【五十肩】 2007/8/24-12:34
記事番号12316へのコメント
CD起動で新規インストール
必要な機能拡張やフォントを移す.

▲このページのトップに戻る
12320Re:起動時、ファインダが表示されないころ 2007/8/24-16:37
記事番号12317へのコメント
新規インストールやってみました。うまくいきました!
しかしフォントが・・・。じゅんや新ゴなどがきれいに表示されなくなってしまいました。
もともと知人に入れてもらったフォントだったんですが。
丸漢コンバチビリティ、フォントマークのない普通のフォルダ、shinnsekai-CBSK1(何でしょう、これ)
は、それぞれいったいどこにあったものなんでしょうか???



▲このページのトップに戻る
12321Re:起動時、ファインダが表示されない【五十肩】 2007/8/24-19:48
記事番号12320へのコメント
違法フォントの問題はこうゆう場で発言すべきでは有馬温泉.
モリ○ワの社員が観てたら罰金より恐い損害賠償請求((((;゜д゜)))ガクガクブルブル

ここだけ
>shinnsekai-CBSK1(何でしょう、これ)
新生楷書書体です.

▲このページのトップに戻る
12327Re:起動時、ファインダが表示されないころ 2007/8/25-10:40
記事番号12321へのコメント
はっ、そうですよね。【五十肩】さま、アドバイスいろいろありがとうございました。困ったときはまた来ます!

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動時、ファインダが表示されない

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告