
アプリケーションを自動起動したい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?アプリケーションを自動起動したい-MM(2007/8/2-17:56)No.12233
┗?!Re:アプリケーションを自動起動�...-【五十肩】(2007/8/2-18:45)No.12234
┗?!?Re:アプリケーションを自動起動...-MM(2007/8/6-09:39)No.12245
┗?!?!Re:アプリケーションを自動起�...-【五十肩】(2007/8/6-12:35)No.12246
┗?!?!【解決】Re:アプリケーション�...-MM(2007/8/6-18:33)No.12247
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12233 | アプリケーションを自動起動したい | MM | 2007/8/2-17:56 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:G5 ソフト関連:OS関連 -- はじめましてMAC初心者です。 アプリケーションを自動起動したいのですがWINDOWSのスタートアップのような機能 があれば教えて頂きたいと思います。 MAILとかiTuneが起動できればと思います。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
12234 | Re:アプリケーションを自動起動したい | 【五十肩】 | 2007/8/2-18:45 |
記事番号12233へのコメント システムフォルダ→起動項目に該当Applicationのエイリアスを入れる. 起動の順番を付けたければ,ファイル名の先頭にスペースを入れたり,半角のアルファベットや数字を入れる.
|
▲このページのトップに戻る
12245 | Re:アプリケーションを自動起動したい | MM | 2007/8/6-09:39 |
記事番号12234へのコメント ご回答、有り難うございます。 『アプリケーション』フォルダでエイリアスを作り、『起動項目』フォルダにコピーしましたが、 再起動時になにも起動されませんでした。何かアドバイスがあればお願いします。
【五十肩】さんは No.12234「Re:アプリケーションを自動起動したい」で書きました。 >システムフォルダ→起動項目に該当Applicationのエイリアスを入れる. >起動の順番を付けたければ,ファイル名の先頭にスペースを入れたり,半角のアルファベットや数字を入れる.
|
▲このページのトップに戻る
12246 | Re:アプリケーションを自動起動したい | 【五十肩】 | 2007/8/6-12:35 |
記事番号12245へのコメント ではそのエイリアスは削除してください. 1.システムフォルダ→起動項目を開きます. 2.該当のアプリケーションアイコンを探します. 3.コマンド+オプションキーを押したまま,2をD&Dします. 再起動しても自動的に起動しない場合は 4.コンパネ→機能拡張マネージャを開きます. 5.一番最後の起動項目に該当アプリケーションがチェックされていることを確認します.
|
▲このページのトップに戻る
12247 | Re:アプリケーションを自動起動したい | MM | 2007/8/6-18:33 |
記事番号12246へのコメント 五十肩さん、ありがとうございました。
また、機会がありましたらよろしくお願いします。
余談ですが、私は最近、四十肩に悩まされております。
【五十肩】さんは No.12246「Re:アプリケーションを自動起動したい」で書きました。 >ではそのエイリアスは削除してください. >1.システムフォルダ→起動項目を開きます. >2.該当のアプリケーションアイコンを探します. >3.コマンド+オプションキーを押したまま,2をD&Dします. >再起動しても自動的に起動しない場合は >4.コンパネ→機能拡張マネージャを開きます. >5.一番最後の起動項目に該当アプリケーションがチェックされていることを確認します.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > アプリケーションを自動起動したい
|