
Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー-hapy(2007/6/27-19:06)No.12163
┗?!Re:Apple Monitor Pluginsの読み...-Ya-ho(2007/6/27-23:27)No.12164
┗?!!Re:Apple Monitor Plugins...-hapy(2007/6/28-08:01)No.12165
┗?!!!Re:Apple Monitor Plugins...-Ya-ho(2007/6/28-11:35)No.12167
┗?!!!!Re:Apple Monitor Plugins...-hapy(2007/6/29-19:42)No.12177
┗?!!!!!Re:Apple Monitor Plugins...-【五十肩】(2007/6/29-20:01)No.12178
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12163 | Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー | hapy | 2007/6/27-19:06 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:Power Mac G4 -- Mac起動後、数分経つと『Apple Monitor Pluginsの読み込みが完了できませんでした』というエラーが出てきて、デスクトップが点滅したり、いきなりフリーズしたりしてしまいます。 CDやDVD等を入れたまま起動させると、起動時からこのメッセージが表れます。
どなたか解決法を教えて頂けませんでしょうか。 とても困っています。
Power Mac G4 733MHz システム MacOS 9.1
|
▲このページのトップに戻る
12164 | Re:Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー | Ya-ho | 2007/6/27-23:27 |
記事番号12163へのコメント hapyさんは No.12163「Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:Power Mac G4 >-- >Mac起動後、数分経つと『Apple Monitor Pluginsの読み込みが完了できませんでした』というエラーが出てきて、デスクトップが点滅したり、いきなりフリーズしたりしてしまいます。 >CDやDVD等を入れたまま起動させると、起動時からこのメッセージが表れます。 > >どなたか解決法を教えて頂けませんでしょうか。 >とても困っています。 > >Power Mac G4 733MHz >システム MacOS 9.1 --- 何らかの理由でCD(やDVD)起動をする場合は別ですが、そうでなければ、 CD(やDVD等)をドライブからはずした状態で起動してみてください。
|
▲このページのトップに戻る
12165 | Re:Apple Monitor Plugins | hapy | 2007/6/28-08:01 |
記事番号12164へのコメント ?a-hoさんは No.12164「Re:Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー」で書きました。 >hapyさんは No.12163「Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー」で書きました。 >>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>OS名:OS9 >>パソコン名:Power Mac G4 >>-- >>Mac起動後、数分経つと『Apple Monitor Pluginsの読み込みが完了できませんでした』というエラーが出てきて、デスクトップが点滅したり、いきなりフリーズしたりしてしまいます。 >>CDやDVD等を入れたまま起動させると、起動時からこのメッセージが表れます。 >> >>どなたか解決法を教えて頂けませんでしょうか。 >>とても困っています。 >> >>Power Mac G4 733MHz >>システム MacOS 9.1 >--- > 何らかの理由でCD(やDVD)起動をする場合は別ですが、そうでなければ、 CD(やDVD等)をドライブからはずした状態で起動してみてください。
御回答どうもありがとうございます。 異常に気付いてからはCDを抜いて起動させていますが、やはり数分使っていると上記のメッセージが出て来てしまいます。 システムの問題なのでしょうか? 仕事に使っているMacなので、やはり初期化等をした方がよいのでしょうか…。
|
▲このページのトップに戻る
12167 | Re:Apple Monitor Plugins | Ya-ho | 2007/6/28-11:35 |
記事番号12165へのコメント >御回答どうもありがとうございます。 >異常に気付いてからはCDを抜いて起動させていますが、やはり数分使っていると上記のメッセージが出て来てしまいます。 >システムの問題なのでしょうか? >仕事に使っているMacなので、やはり初期化等をした方がよいのでしょうか…。 --- ご存じのことも書くとは思いますが、その時は悪しからず。 多分、Apple Studio Display や Apple Vision などアップル純正のモニタをお使いだと思いますが、如何でしょうか。その時はApple Monitor Plugins があるかどうか確認してください。あればシステムフォルダの機能拡張フォルダに入っています。無ければコントロールパネルの機能拡張マネージャで「Apple Monitor Plugins」に[x]マークを入れてください(要再起動)。それでも上手くいかないのでしたら、Apple Monitor Plugins があっても壊れた可能性があります。機能拡張マネージャの「すべて(のコピー)」にも出てなければ、なんらかの理由でシステムから無くなったのです。システムのバックアップがとってあれば、AMP をドラッグして入れてください。バックアップがなければ、インストールCDから入れ直す必要があります。インストールCD で AMP のみを捜して取り出せたかどうか? いま、私の手元にはCDがないので見ることができません。あなたの方で試して下さい。インストールCDから入れ直す場合は、いっそのこと初期化からシステムを入れ直したほうが良いでしょう。 サードパーティ製のモニタをお使いでしたら、Apple Monitor Plugins は要りません。USBAppleMonitorModule と一緒に外すことが出来ます。と言っても捨てない方がいいでしょう。機能拡張マネージャでoffにしておきます。 (補足)まず、以上の操作の前に、PRAMクリアを一度やってみて下さい(コマンド + option + P + Rを押し続けて起動。設定が デフォルトに戻るものがあります)
|
▲このページのトップに戻る
12177 | Re:Apple Monitor Plugins | hapy | 2007/6/29-19:42 |
記事番号12167へのコメント > ご存じのことも書くとは思いますが、その時は悪しからず。 > 多分、Apple Studio Display や Apple Vision などアップル純正のモニタをお使いだと思いますが、如何でしょうか。その時はApple Monitor Plugins があるかどうか確認してください。あればシステムフォルダの機能拡張フォルダに入っています。無ければコントロールパネルの機能拡張マネージャで「Apple Monitor Plugins」に[x]マークを入れてください(要再起動)。それでも上手くいかないのでしたら、Apple Monitor Plugins があっても壊れた可能性があります。機能拡張マネージャの「すべて(のコピー)」にも出てなければ、なんらかの理由でシステムから無くなったのです。システムのバックアップがとってあれば、AMP をドラッグして入れてください。バックアップがなければ、インストールCDから入れ直す必要があります。インストールCD で AMP のみを捜して取り出せたかどうか? いま、私の手元にはCDがないので見ることができません。あなたの方で試して下さい。インストールCDから入れ直す場合は、いっそのこと初期化からシステムを入れ直したほうが良いでしょう。 > サードパーティ製のモニタをお使いでしたら、Apple Monitor Plugins は要りません。USBAppleMonitorModule と一緒に外すことが出来ます。と言っても捨てない方がいいでしょう。機能拡張マネージャでoffにしておきます。 >(補足)まず、以上の操作の前に、PRAMクリアを一度やってみて下さい(コマンド + option + P + Rを押し続けて起動。設定が デフォルトに戻るものがあります)
御丁寧な回答を下さり、本当にどうもありがとうございます。 はい、モニタはAppleの純製品の液晶モニタを使用しています。
教えて頂いたPRAMクリアをしてみましたが、やはり同じ現象が起きてしまいました。 Apple Monitor Pluginsを確認した所、機能拡張に入っていまして、機能拡張マネージャでも認識されていました。
ただ、PRAMをクリアしてからは、少し調子が良いみたいです。点滅が減り、フリーズが起こらなくなりました。(ただ、少し起動時が不安定になり、HDDを認識する前に一度システムの?アイコンが出て来てしまいます) 『Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー』自体は、どうも熱が上がり過ぎると起こるのかもしれません。(本日、エアコンをかけたら持ちかえしました) 今の所動いていますので、もう少し様子を見て使ってみようと思います。
御丁寧なアドバイス、ありがとうございました!
|
▲このページのトップに戻る
12178 | Re:Apple Monitor Plugins | 【五十肩】 | 2007/6/29-20:01 |
記事番号12177へのコメント >ただ、少し起動時が不安定になり、HDDを認識する前に一度システムの?アイコンが出て来てしまいます コンパネの起動ディスクで再設定してください. その他にも設定がデフォに戻っているものがありますから,確認してください.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Apple Monitor Pluginsの読み込みエラー
|