
パーティションサイズをあとから変更
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?パーティションサイズをあとから変更-ken(2007/6/18-11:47)No.12141
┗?!Re:パーティションサイズをあと�...-Ya-ho(2007/6/18-16:35)No.12142
┗?!【ありがとう】Re:パーティショ�...-ken(2007/6/18-17:17)No.12143
┗?!【ありがとう】!Re:パーティショ...-Ya-ho(2007/6/18-19:47)No.12144
┗?!【ありがとう】!!Re:パーティシ�...-【五十肩】(2007/6/19-11:30)No.12148
┗?!A!!【解決】Re:パーティションサ...-ken(2007/6/19-12:44)No.12150
┗?!A!!【解決】!Re:パーティション�...-【五十肩】(2007/6/19-20:34)No.12152
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12141 | パーティションサイズをあとから変更 | ken | 2007/6/18-11:47 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MacBook ソフト名:BootCamp -- 表題に関するご質問をさせて頂きます。
当方、MacBookのOS10.4.9にBootCamp1.3をインストールし、そこから Windows Vistaをインストールしました。全く問題なく動作はしている のですが、最初にケチってWindowsパーティションを20GB程度に抑えて しまった為に、残りが1GB程度しか残っておらず、Winでの作業が困難 になってしまいました。
領域を分けてインストールしてしまった後から、Windowsパーティション のサイズを増やす方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教え願います。
|
▲このページのトップに戻る
12142 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | Ya-ho | 2007/6/18-16:35 |
記事番号12141へのコメント kenさんは No.12141「パーティションサイズをあとから変更」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:MacBook >ソフト名:BootCamp >-- >表題に関するご質問をさせて頂きます。 > >当方、MacBookのOS10.4.9にBootCamp1.3をインストールし、そこから >Windows Vistaをインストールしました。全く問題なく動作はしている >のですが、最初にケチってWindowsパーティションを20GB程度に抑えて >しまった為に、残りが1GB程度しか残っておらず、Winでの作業が困難 >になってしまいました。 > >領域を分けてインストールしてしまった後から、Windowsパーティション >のサイズを増やす方法をご存知の方がいらっしゃったら、お教え願います。 --- ↓これはインテルマックにも対応しています: http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/item003/
|
▲このページのトップに戻る
12143 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | ken | 2007/6/18-17:17 |
記事番号12142へのコメント > ↓これはインテルマックにも対応しています: >http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/item003/
YA-HOさん ご回答ありがとうございます。早速拝見致しましたが、 確かにこれなら、パーティションのリサイズが可能な ようです。しかし、その一回の為に9000円の出費は、 正直痛いところですね・・・。 フリーソフトやデフォルト機能で、何とかこれを解決 することは出来ないものでしょうか・・・?
|
▲このページのトップに戻る
12144 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | Ya-ho | 2007/6/18-19:47 |
記事番号12143へのコメント kenさんは No.12143「Re:パーティションサイズをあとから変更」で書きました。 >> ↓これはインテルマックにも対応しています: >>http://www.netjapan.co.jp/r/product_mac/item003/ > >YA-HOさん >ご回答ありがとうございます。早速拝見致しましたが、 >確かにこれなら、パーティションのリサイズが可能な >ようです。しかし、その一回の為に9000円の出費は、 >正直痛いところですね・・・。 >フリーソフトやデフォルト機能で、何とかこれを解決 >することは出来ないものでしょうか・・・? --- データを消さないでサイズを変更するフリーソフトは知りません。済みません。ほかの方の情報に期待します。 序でですから、やはり有料ですが先ほどのものより少し安価なものとして次のソフトがありますので紹介しておきます。 <http://www.fli.co.jp/product/vw15/top.html>
確かに滅多に使うものではありませんから、無駄な投資をするより、一旦、外付けHDDにクローンを取って、本体を初期化し更地からやり直した方が良いでしょうね。
|
▲このページのトップに戻る
12148 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | 【五十肩】 | 2007/6/19-11:30 |
記事番号12144へのコメント 私ならいったんBootCamp領域を削除して(アシスタントでできます) OSXはそのままで、もう一度アシスタントで希望の領域を確保して、窓達を再インストールします。
|
▲このページのトップに戻る
12150 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | ken | 2007/6/19-12:44 |
記事番号12148へのコメント 五十肩さん ご回答ありがとうございました。やはり方法はなさそうですね。 9000円の出費もきつい事ですし、Win領域の削除、再インストール という手順を踏んで作業させて頂きます。 お二方、どうもありがとうございました。
|
▲このページのトップに戻る
12152 | Re:パーティションサイズをあとから変更 | 【五十肩】 | 2007/6/19-20:34 |
記事番号12150へのコメント 再インストールとアクチ大変だと思いますが頑張ってください. DiskWarriorは余裕が出来たときに入手されることをお奨めします. σ(^o^)は本家から英語版を購入しています.こちらの方がお安いです.
余談ですが,Parallelsだと今回のような事態でも領域を拡張することが可能です.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > パーティションサイズをあとから変更
|