
起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです-chin(2007/6/3-13:57)No.12081
┣?!Re:起動までに10分もかかり、�...-Ya-ho(2007/6/3-23:20)No.12083
┗?【解決】起動までに10分もかか�...-chin(2007/6/5-21:09)No.12093
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12081 | 起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです | chin URL | 2007/6/3-13:57 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:iMAC -- 私もiMACが異常に遅くなりました。
起動するのに時計部分が表示されるまでは普通ですがそこからが 異常に遅く、20分程度かかります。
一度起動しても、矢印と時計のマークをカーソルが繰り返します。 フォルダを開くにも10分近くかかり、作業が何も出来ません。
引き金となったのはノートンを入れたのですが以前にも入れたので それが原因とも思えません。
CDから立ち上がるのですがリカバリーが出来ません。 遅さも同じです。 他のMACにクロスケーブルで繋いでも読めません。
2年ほど前にハードが壊れて交換しましたがまたハードが壊れる前兆でしょうか? 一日がかりでバックアップしていますが、ドラッグするのも大変です。
誰か原因をご存じだったら教えてください。
http://mac.pasokoma.jp/log/1_lg3331 からの引き続きの質問 (似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)
|
▲このページのトップに戻る
12083 | Re:起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです | Ya-ho | 2007/6/3-23:20 |
記事番号12081へのコメント chinさんは No.12081「起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:iMAC >-- >私もiMACが異常に遅くなりました。 > >起動するのに時計部分が表示されるまでは普通ですがそこからが >異常に遅く、20分程度かかります。 > >一度起動しても、矢印と時計のマークをカーソルが繰り返します。 >フォルダを開くにも10分近くかかり、作業が何も出来ません。 > >引き金となったのはノートンを入れたのですが以前にも入れたので >それが原因とも思えません。 > >CDから立ち上がるのですがリカバリーが出来ません。 >遅さも同じです。 >他のMACにクロスケーブルで繋いでも読めません。 > >2年ほど前にハードが壊れて交換しましたがまたハードが壊れる前兆でしょうか? >一日がかりでバックアップしていますが、ドラッグするのも大変です。 > >誰か原因をご存じだったら教えてください。 > >http://mac.pasokoma.jp/log/1_lg3331 からの引き続きの質問 >(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます) --- 次のURLの中程にOS9の起動時に時間が掛かる場合の問題解決法が出ています。 <http://homepage2.nifty.com/yosemite_room/trouble_002.htm> 最もいい解決方法は、立ち上がったらデータのバックアップをとったあとで、内蔵HDDの初期化、システムの再インストールをすることでしょう。
|
▲このページのトップに戻る
12093 | 起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです | chin | 2007/6/5-21:09 |
記事番号12081へのコメント chinさんは No.12081「起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:iMAC >-- >私もiMACが異常に遅くなりました。 > >起動するのに時計部分が表示されるまでは普通ですがそこからが >異常に遅く、20分程度かかります。 > >一度起動しても、矢印と時計のマークをカーソルが繰り返します。 >フォルダを開くにも10分近くかかり、作業が何も出来ません。 > >引き金となったのはノートンを入れたのですが以前にも入れたので >それが原因とも思えません。 > >CDから立ち上がるのですがリカバリーが出来ません。 >遅さも同じです。 >他のMACにクロスケーブルで繋いでも読めません。 > >2年ほど前にハードが壊れて交換しましたがまたハードが壊れる前兆でしょうか? >一日がかりでバックアップしていますが、ドラッグするのも大変です。 > >誰か原因をご存じだったら教えてください。 > >http://mac.pasokoma.jp/log/1_lg3331 からの引き続きの質問 >(似た現象に陥っており質問をする場合も含みます)
解決しました。
CD-ROMで立ち上げ、遅いのを我慢しながら初期化します。
その上でOSをインストゥールします。
ついでにパーティションを二つに切って、チェック用にしました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動までに10分もかかり、全ての動作が遅いのです
|
掲示板 横に入 る広告
|