
ごみ箱を空にできない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ごみ箱を空にできない-とんぼ(2007/5/22-15:20)No.12037
┗?!Re:ごみ箱を空にできない...-【五十肩】(2007/5/22-17:42)No.12038
┗?!【ありがとう】Re:ごみ箱を空に�...-とんぼ(2007/5/22-22:11)No.12039
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
12037 | ごみ箱を空にできない | とんぼ | 2007/5/22-15:20 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX 10.4.9 パソコン名:MacBook -- 他のMacからデータをコピーしDVDに焼いて保存。 吸い取ったデータは必要ないので消去しようとしたのですが 「thumbs.dbがロックされているので操作は完了できません」 とのメッセージが表示されます。 中身は入っていないフォルダで12KBです。 以下やってみた事を羅列致します 1.名前を変えてみた 2.「情報を見る」でロックされていないのを確認し 全てのアクセス権をフリーにした 3.コントロール&クリックで中身を見て「フォルダアクション」とやらを いじってみた。 4.アクセス権の修復を試みた。 5.再起動をした 6.thumbs.dbなるものを検索したがロックされているものはひとつもなかった
ちょっと手詰まりで困っています。 なんとか消去出来ないものでしょうか? どなたかお知恵を貸して下さい。 よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
12038 | Re:ごみ箱を空にできない | 【五十肩】 | 2007/5/22-17:42 |
記事番号12037へのコメント 基本はオプションキーを押しながら「ゴミ箱を空に」です.
これ以外には,ターミナルを使う方法などがありますが, FileBuddyなどを試用してはいかがでしょう.
|
▲このページのトップに戻る
12039 | Re:ごみ箱を空にできない | とんぼ | 2007/5/22-22:11 |
記事番号12038へのコメント 【五十肩】さんは No.12038「Re:ごみ箱を空にできない」で書きました。 >基本はオプションキーを押しながら「ゴミ箱を空に」です. > >これ以外には,ターミナルを使う方法などがありますが, >FileBuddyなどを試用してはいかがでしょう.
ありがとうござます。解決しました! この技ってOS9の時に使った気はしましたが、 10でも有効だったんですね!助かりました!!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ごみ箱を空にできない
|
掲示板 横に入 る広告
|