パソコン困りごと相談

光デジタルオーディオ端子

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?光デジタルオーディオ端子-kazu(2007/5/6-22:31)No.11995
 ┗?!Re:光デジタルオーディオ端子...-【五十肩】(2007/5/6-22:47)No.11996
  ┗?!!Re:光デジタルオーディオ端子...-kazu(2007/5/6-23:12)No.11997
   ┗?!!!Re:光デジタルオーディオ端子...-【五十肩】(2007/5/7-09:18)No.11998
    ┗?!!!?Re:光デジタルオーディオ端子...-KAZU(2007/5/7-12:28)No.11999
     ┗?!!!?!Re:光デジタルオーディオ端�...-Ya-ho(2007/5/7-23:30)No.12002
      ┗?!!!?!【多分解決】Re:光デジタル�...-kazu(2007/5/8-00:45)No.12003

「何か一言」を読む

koukoku12


▲このページのトップに戻る
11995光デジタルオーディオ端子kazu 2007/5/6-22:31

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:M9422J/A
ハード関連: サウンド
--
PowerBook G4 15inch 1.5GHz M9422J/A使ってます
光デジタルオーディオ搭載だと思いますが
光ケーブルをヘッドホン端子につないでも認識しません
システム環境設定にもデジタル出力のオプションがありません
なぜでしょう 教えてください

▲このページのトップに戻る
11996Re:光デジタルオーディオ端子【五十肩】 2007/5/6-22:47
記事番号11995へのコメント
まるちいくない

▲このページのトップに戻る
11997Re:光デジタルオーディオ端子kazu 2007/5/6-23:12
記事番号11996へのコメント
【五十肩】さんは No.11996「Re:光デジタルオーディオ端子」で書きました。
>まるちいくない

すみません2chで質問させていただいたのですが
どなたからもご返答いただけなかったもので

▲このページのトップに戻る
11998Re:光デジタルオーディオ端子【五十肩】 2007/5/7-09:18
記事番号11997へのコメント
外部装置によって再生されるサウンドをお使いのコンピュータから聴くには:
装置がコンピュータに適切に接続されていることを確認します。
アップルメニュー>「システム環境設定」と選択し、「サウンド」をクリックします。
「出力」をクリックし、サウンドを聞く装置を選択します。
コンピュータの内蔵スピーカーからサウンドを聴く場合は、「内蔵スピーカー」を選択します。
ヘッドフォンジャックに接続された外部スピーカーまたはヘッドフォンからサウンドを聴く場合は、「ヘッドフォン」を選択します。
外部 USB スピーカーからサウンドを聴く場合は、リストでスピーカーを選択します。

システム環境設定→サウンド→出力→ヘルプ これが上記の内容です.

▲このページのトップに戻る
11999Re:光デジタルオーディオ端子KAZU 2007/5/7-12:28
記事番号11998へのコメント
【五十肩】さんは No.11998「Re:光デジタルオーディオ端子」で書きました。
>外部装置によって再生されるサウンドをお使いのコンピュータから聴くには:
>装置がコンピュータに適切に接続されていることを確認します。
>アップルメニュー>「システム環境設定」と選択し、「サウンド」をクリックします。
>「出力」をクリックし、サウンドを聞く装置を選択します。
>コンピュータの内蔵スピーカーからサウンドを聴く場合は、「内蔵スピーカー」を選択します。
>ヘッドフォンジャックに接続された外部スピーカーまたはヘッドフォンからサウンドを聴く場合は、「ヘッドフォン」を選択します。
>外部 USB スピーカーからサウンドを聴く場合は、リストでスピーカーを選択します。
>
>システム環境設定→サウンド→出力→ヘルプ これが上記の内容です.


ご返答ありがとうございます

普通のヘッドホンは使えて聞けるのですが、
光デジタルのケーブルでステレオコンポ光入力とPBのヘッドホン端子を
つなげても認識しません。
ケーブルは
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.asp?id_2=11
を使っています

システム環境設定→サウンド→出力で光デジタルのオプションが
選べるみたいですがそれがでていません。
システム的な問題でしょうか?

もしお分かりになりましたら教えてください
宜しくお願い致します

▲このページのトップに戻る
12002Re:光デジタルオーディオ端子Ya-ho 2007/5/7-23:30
記事番号11999へのコメント
>普通のヘッドホンは使えて聞けるのですが、
・・・・
>システム的な問題でしょうか?
----
  M9422J/Aの I/O PORT を調べて下さい。
  サウンド出力(ステレオ)x1 ヘッドフォン/光ディジタル
となっていなければ、対応していないと思いますが・・・。

▲このページのトップに戻る
12003Re:光デジタルオーディオ端子kazu 2007/5/8-00:45
記事番号12002へのコメント
Ya-hoさんは No.12002「Re:光デジタルオーディオ端子」で書きました。
>>普通のヘッドホンは使えて聞けるのですが、
>・・・・
>>システム的な問題でしょうか?
>----
>  M9422J/Aの I/O PORT を調べて下さい。
>  サウンド出力(ステレオ)x1 ヘッドフォン/光ディジタル
>となっていなければ、対応していないと思いますが・・・。


ご回答ありがとうございます
対応しておりませんか。。
サウンドカードはシステムプロファイラではTexas Instruments TAS3004
となっておりました
いろいろお騒がせしました
ありがとうございました

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 光デジタルオーディオ端子

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
×初めて2010/05/03/(月) 00:35:22
Mozilla/Mac
掲示板
横に入
る広告