
スリープから復帰すると再起動になります。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?スリープから復帰すると再起動になります。-Weiss(2007/4/29-20:03)No.11972
┗?!Re:スリープから復帰すると再起�...-【五十肩】(2007/4/29-20:19)No.11974
┗?!【多分解決】Re:スリープから復�...-Weiss(2007/4/30-00:24)No.11975
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11972 | スリープから復帰すると再起動になります。 | Weiss | 2007/4/29-20:03 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:M8520J/A ソフト関連:OSの詳細を記入 スリープの解除が上手くいかない 使用回線:光 -- はじめまして。
ここ2、3日位のことなのですが、スリープを解除すると必ずグレイっぽい画面(デスクトップは一応 見えていますが)になって「再起動する必要があります。電源ボタンを数秒押したままにしてください」 という内容のダイアログが出てきます。今まで見たことのないダイアログで、日本語英語他5カ国語 くらいで書いてあり、確認用のボタンはありません。再起動コマンドは有効でした。OSは10.3.9です。
蓋を閉じてスリープにした場合もアップルメニューからスリープを選択した場合も、どちらも同じです。 思い当たることはセキュリティアップデートをしたことと、今までのアップデートのインストーラパッ ケージ(HD/Library/Receiptsにあるもの)を消したことくらいです。USBにはマウスが挿さってますが あとは買った当初(6~7年前?)にメモリの増設をしたくらいで他に接続しているものはありません。
スリープできないとすごく不便です……。どうしてなのか、どうやったら直るのか解る方いらっしゃい ましたらご教示よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11974 | Re:スリープから復帰すると再起動になります。 | 【五十肩】 | 2007/4/29-20:19 |
記事番号11972へのコメント パワーキーを押してスリープを選んだ場合はどうなりますか?
とりあえずお約束で 1.ユーティリティ→ディスクユーティリティ→アクセス権の修復 2.シングルユーザーモードで起動 fsck -f 3.製品添付のハードウェアテストの実行
|
▲このページのトップに戻る
11975 | Re:スリープから復帰すると再起動になります。 | Weiss | 2007/4/30-00:24 |
記事番号11974へのコメント 【五十肩】さんありがとうございます。
取りあえず書き込んだあとも色々試していたのですが、アクセス権を修復ではなくて検証してみたら 再起動にはなりませんでした。お、直ったかな?と思ったら今度はAirMacが電波を拾わなくなって しまいました(再起動しないとだめでした)それで今度はアクセス権を修復してみましたら、また スリープ後に再起動でした……。
>パワーキーを押してスリープを選んだ場合はどうなりますか?
その後でこれを選んでみたのですが、この場合は何事もなく復帰しました。今度は直ったのかと思い ましたが、蓋を閉めてみたらやっぱり再起動。AirMacの問題の解決法として、 /System/Library/ExtensionsのAppleAirport2.kextを捨てるというのをAppleのディスカッション ボードで読んだのでそれを試してみてからアップルメニューからスリープ→やっぱり再起動。
そしてシングルユーザーモードで起動……しようとして勘違いでシフトを押しながらの起動を試み ましたが林檎マークから進まないのでまた再起動。で、どうやら直っています。AirMacも正常に 動いています。
さっぱり訳が解りませんが、結局はこのAppleAirport2.kextが悪さをしていたのかなぁと思います。 今後またおかしくなった時には教えて頂いた手順を試してみますね(試す機会がないことを祈りますが)。 ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > スリープから復帰すると再起動になります。
|
掲示板 横に入 る広告
|