
パイオニアDVR-107でDVDを見たい。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?パイオニアDVR-107でDVDを見たい。-エルミ(2007/4/22-08:25)No.11905
┗?!Re:パイオニアDVR-107でDVDを見�...-【五十肩】(2007/4/23-13:25)No.11906
┗?!-Re:パイオニアDVR-107でDVD...-エルミ(2007/4/23-23:03)No.11911
┗?!-!Re:パイオニアDVR-107でDVD...-PoP(2007/4/24-10:38)No.11916
┗?!-!?Re:パイオニアDVR-107でDVD...-エルミ(2007/4/24-16:46)No.11920
┗?!-!?!Re:パイオニアDVR-107でDVD...-PoP(2007/4/24-19:04)No.11925
┗?!-!?!【ありがとう】Re:パイオニ�...-エルミ(2007/4/24-23:31)No.11929
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11905 | パイオニアDVR-107でDVDを見たい。 | エルミ | 2007/4/22-08:25 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:G3 青白(ヨセミテ) ソフト関連: DVDソフト -- MAC OS10.3.9とOS9.2.2を使用しております、MAC OS10.3.9では問題なくDVDが見れますが、仕事の関係上OS9.2.2をメインに使用しております、OS9.2.2でパイオニアDVR-107よりC起動やCDを焼くことは問題なく行えます、OS9.2.2からパイオニア DVR-107でDVDが見ることが可能なのか?その際、必要なソフトなどをお教え願えればと思い質問させて頂きました、どうぞ宜しくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11911 | Re:パイオニアDVR-107でDVD | エルミ | 2007/4/23-23:03 |
記事番号11906へのコメント 【五十肩】さんは No.11906「Re:パイオニアDVR-107でDVDを見たい。」で書きました。 >これかな >http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/MacOS9.html#q11 > >普通に9.2のDVDプレーヤで再生できませんか? > >あと,MOドライブ内蔵だとだめってのがありました. >Zip内蔵モデルならZip外してみたらどうでしょう.
とても参考ご意見ありがとうございました、 OS9.2のDVDプレーヤで再生できませんでしたが (MOドライブ・Zip内蔵はされておりません) サイト意見は非常に参考になりました、 やはりMacOS9に含まれているDVD PlayerならびにDVD機能拡張はバージョンが古い らしくOS8.6の機能拡張フォルダに入っている、 DVDRuntimeLib(ver.2.0b)、DVD Navigation Manager(2.0b)、 DVD Region Manager(1.0)の3つのファイルをOS9の 機能拡張フォルダに入れ変えるらしいのですが OS9.04/9.1/9.2は持っておりますがOS8.6は所持しておりません、 もう少し色々調べてみたいと思います、どうぞ宜しくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11916 | Re:パイオニアDVR-107でDVD | PoP | 2007/4/24-10:38 |
記事番号11911へのコメント G3(B&W)でOS9.2.2との事ですが、Apple DVD Playerのバージョンと ビデオカードの種類を教えていただけますか? 純正の「ATI Rage 128」のままですか、それとも何かに交換されていますか? 情報をいただければ、何かアドバイスできる事があるかもしれません。
|
▲このページのトップに戻る
11920 | Re:パイオニアDVR-107でDVD | エルミ | 2007/4/24-16:46 |
記事番号11916へのコメント PoPさんは No.11916「Re:パイオニアDVR-107でDVD」で書きました。 >G3(B&W)でOS9.2.2との事ですが、と >ビデオカードの種類を教えていただけますか? >純正の「ATI Rage 128」のままですか、それとも何かに交換されていますか? >情報をいただければ、何かアドバイスできる事があるかもしれません。
大変ありがとうございます、Apple DVD Playerのバージョンは「1.4.7」です、 ビデオカードは純正の「ATI Rage 128」です、どうぞ宜しくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11925 | Re:パイオニアDVR-107でDVD | PoP | 2007/4/24-19:04 |
記事番号11920へのコメント お使いの「ATI Rage 128」に「デコーダカード」は装着されておりますでしょうか? OS9でDVDを再生する為にはこのデコーダカードが必要です。 ハードウェアデコードという事になります。
OSXでDVDが見れるのは、OSXではソフトウェアでデコードしている為、 デコーダカードの有無に関係なく見れている訳です。 ソフトウェアデコードという事です。
そういう訳で、デコーダカードが装着されていない場合はどこかから調達する 事になりますが、今となってはなかなか探すのも大変でしょうし、仮に見つかっても もちろん出費も伴うでしょうし・・・。 私の個人的意見を申し上げれば、DVD再生はOSXで行なうのが得策かと思います。
|
▲このページのトップに戻る
11929 | Re:パイオニアDVR-107でDVD | エルミ | 2007/4/24-23:31 |
記事番号11925へのコメント PoPさんは No.11925「Re:パイオニアDVR-107でDVD」で書きました。 >お使いの「ATI Rage 128」に「デコーダカード」は装着されておりますでしょうか? >OS9でDVDを再生する為にはこのデコーダカードが必要です。 >ハードウェアデコードという事になります。 > >OSXでDVDが見れるのは、OSXではソフトウェアでデコードしている為、 >デコーダカードの有無に関係なく見れている訳です。 >ソフトウェアデコードという事です。 > >そういう訳で、デコーダカードが装着されていない場合はどこかから調達する >事になりますが、今となってはなかなか探すのも大変でしょうし、仮に見つかっても >もちろん出費も伴うでしょうし・・・。 >私の個人的意見を申し上げれば、DVD再生はOSXで行なうのが得策かと思います。
この度は誠にありがとうございました、 おっしゃるとうり、DVD再生はOSXで行なうことに致します、 とても参考になるご意見ありがとうございました、 アドバイスを頂いた方々に感謝申し上げます、どうぞ宜しくお願い致します。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > パイオニアDVR-107でDVDを見たい。
|