
今さらなんですが、OS9.22にする方法
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?今さらなんですが、OS9.22にする方法-♪みゅう♪(2007/4/19-07:51)No.11893
┗?!Re:今さらなんですが、OS9.�...-【五十肩】(2007/4/19-08:22)No.11894
┗?!【多分解決】Re:今さらなんです�...-♪みゅう♪(2007/4/19-10:01)No.11896
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11893 | 今さらなんですが、OS9.22にする方法 | ♪みゅう♪ | 2007/4/19-07:51 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名: OS8.6 パソコン名:Power Mac G3 ハード関連:USBメモリ ソフト関連:OSの詳細を記入 USB Card が認識されない 使用回線:その他回線 VDSL -- 古い話ですみません。Power Mac G3 DT266を長年所有。 USBはPCIで内臓しています。初期化して、OS8.6を直に入れるとUSBは、認識され、 プリンターなどに接続され認識します。 OS9.22を初期化後、直に入れると、USBは、セレクタで認識されません。 今更ながら、OS8.1→OS8.6で、安定してますが、(プリンター、スキャナー) OS8.1→OS9.22まであげるプロセスを知りたいのですが、ご存知ですか? それも、J-USB Card Supportも入れてみましたが、2年前、秋葉館に、G3を 送った所、初期化して、ソフトウェアの問題でしたと、送料だけで、OS9.22でUSB を認識して、プリンターが使えました。 イラストレーター7.0、フォトショップ6.0が動けばいいのですが、 正式な、9系のOSのアップグレードが解かりません。秋葉館の方がUSBを認識 させてくれたOS9.22までのプロセスが、今更、謎です。 IEも5.0.6に、Outlookも5.0.6に、QuikTimeも4.1.2にできたので、さほど、氣には ならないのですが。あともうひとつ、外付け記録周辺機器って、Oldであるので しょうか???Gも積んでないし、160MBなので、無理な話でしょうか???
|
▲このページのトップに戻る
11894 | Re:今さらなんですが、OS9.22にする方法 | 【五十肩】 | 2007/4/19-08:22 |
記事番号11893へのコメント >イラストレーター7.0、フォトショップ6.0が動けばいいのですが、 >正式な、9系のOSのアップグレードが解かりません。秋葉館の方がUSBを認識 >させてくれたOS9.22までのプロセスが、今更、謎です。 あなたがOS9のディスクを正当に所有されていないのなら,削除されたほうがいいでしょう.
>ならないのですが。あともうひとつ、外付け記録周辺機器って、Oldであるので >しょうか???Gも積んでないし、160MBなので、無理な話でしょうか??? 少なくとも私どもの制作の流れではMOが標準です. メモリは256MBが三枚まで載りますので増設しませう.
|
▲このページのトップに戻る
11896 | Re:今さらなんですが、OS9.22にする方法 | ♪みゅう♪ | 2007/4/19-10:01 |
記事番号11894へのコメント 【五十肩】さんありがとう!!
>あなたがOS9のディスクを正当に所有されていないのなら,削除されたほうがいいでしょう. やはり、9系のOSが、ないので諦めました(T_T) オークションでは、OS9.1が流れてますけど、メモリを、くうだけだと 思われました(T_T)
>少なくとも私どもの制作の流れではMOが標準です. MOは、どこかで、探してみます。
>メモリは256MBが三枚まで載りますので増設しませう. アドビ製品をサクサク動かしたければ、OldのG4購入を考えマス。 DTPに、思いっきり乗り遅れた、元デザイナーでしたので、 かなり、こだわった質問でした、、、今のOS8.6環境で、 しっかり、アドビ製品、勉強、活用してみたいと思いました!! あらためて、サンクスですヽ(´▽`)/
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 今さらなんですが、OS9.22にする方法
|
掲示板 横に入 る広告
|