パソコン困りごと相談

HP作成ソフト

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?HP作成ソフト-のどか(2007/4/13-12:25)No.11873
 ┣?!Re:HP作成ソフト...-Ya-ho(2007/4/14-09:19)No.11874
 ┃┗?!Re:HP作成ソフトのアドバイスあ�...-のどか(2007/4/14-11:08)No.11876
 ┃ ┗?!!Re:HP作成ソフトのアドバイスあ...-Ya-ho(2007/4/14-12:58)No.11878
 ┗?!Re:HP作成ソフト...-ita(2007/4/14-09:55)No.11875
  ┗?!-Re:HP作成ソフト...-のどか(2007/4/14-12:14)No.11877

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
11873HP作成ソフトのどか 2007/4/13-12:25

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:eMac
--
4年前からeMAC、OS10.2.8を使ってきました。
仕事等で個人のHPを書き換える時間がなかったのですが、
暇を見て持っているソフト(PageMill)でやってみようとしたら勝手に終了され、だめでした。
OSの関係でだめなんだろうなと思いあきらめました。
以来早3年、いろいろソフトはあるようですが、どういうソフトがいいのか分かりません。
前のように付属ソフトのHP作成ソフトなんてないんでしょうか。
画像とBGMをのっけられる程度のもので十分なのです。
できればIllustrator、Photoshop等と連動したものがいいですけど。
それ以上に安価で済ませたいのですが、お勧めを教えて下さい。

▲このページのトップに戻る
11874Re:HP作成ソフトYa-ho 2007/4/14-09:19
記事番号11873へのコメント
のどかさんは No.11873「HP作成ソフト」で書きました。
>メーカー名:MAC マッキントッシュ
>OS名:OSX
>パソコン名:eMac
>--
>4年前からeMAC、OS10.2.8を使ってきました。
>仕事等で個人のHPを書き換える時間がなかったのですが、
>暇を見て持っているソフト(PageMill)でやってみようとしたら勝手に終了され、だめでした。
>OSの関係でだめなんだろうなと思いあきらめました。
>以来早3年、いろいろソフトはあるようですが、どういうソフトがいいのか分かりません。
>前のように付属ソフトのHP作成ソフトなんてないんでしょうか。
>画像とBGMをのっけられる程度のもので十分なのです。
>できればIllustrator、Photoshop等と連動したものがいいですけど。
>それ以上に安価で済ませたいのですが、お勧めを教えて下さい。
>
------
 まだ、どなたからも回答がないようですね。ベストなものとなると推奨しにくいのでしょう。わたしはHPを持っていないので、お返事が出来なくて済みません。むかし、わたしもPageMillを手に入れて、今も持っていますが駄目ですか。旧OS用ですからね。
 友人がAdobe のGoLive、マックのiWeb(iLifeの)はどうかっていってます。お金がかかるけれど。フリーウエアならここはどうだとも:<http://www.hisas.net/softwere.html

▲このページのトップに戻る
11876Re:HP作成ソフトのアドバイスありがとうございますのどか 2007/4/14-11:08
記事番号11874へのコメント
早速ありがとうございました。
いろいろサイト見てみました。
安価ではやはり無理っぽいですね(;^_^A
やっぱりGoliveかDreamweaverといったところでしょか。
実はGoliveは3年前マニュアル本だけ買ってみたんです。
(当時会社辞めたばかりで物入りで結局買えなかったんです)
ところで、さっきGoliveを検索してみて気になる記事書いてありました。
Goliveは今後開発はしないだろうと。Dreamweaverに移行したがっているとのこと。
う~~~。今後のことを考えると・・・・でもDreamweaverの方が高い( ̄□ ̄;)!!
Goliveは最新版は去年6月発売だったようです。
っほんとに、もう開発しないのか少し待った方がいいんでしょうか・・・・(T_T)

▲このページのトップに戻る
11878Re:HP作成ソフトのアドバイスありがとうございますYa-ho 2007/4/14-12:58
記事番号11876へのコメント
のどかさんは No.11876「Re:HP作成ソフトのアドバイスありがとうございます」で書きました。
>早速ありがとうございました。
>いろいろサイト見てみました。
>安価ではやはり無理っぽいですね(;^_^A
>やっぱりGoliveかDreamweaverといったところでしょか。
>実はGoliveは3年前マニュアル本だけ買ってみたんです。
>(当時会社辞めたばかりで物入りで結局買えなかったんです)
>ところで、さっきGoliveを検索してみて気になる記事書いてありました。
>Goliveは今後開発はしないだろうと。Dreamweaverに移行したがっているとのこと。
>う~~~。今後のことを考えると・・・・でもDreamweaverの方が高い( ̄□ ̄;)!!
>Goliveは最新版は去年6月発売だったようです。
>っほんとに、もう開発しないのか少し待った方がいいんでしょうか・・・・(T_T)
---
 上の書き込みで友人の知らせてくれたフリーソフトのURLはWindows用ですね。開けてびっくり!紹介されるまま、中身を見ずにお知らせしてしまいました。済みません。あとで友人と話していて、どうも変だと気付き開けてびっくり。「これWin用じゃないか!」と質したら、「あれ?、おまえ、IntelMacじゃなかったのか?」。「ただのG4よっ」と言った具合。お粗末でした。
 もうDreamweaverの時代ですか!!進化について行くのは大変です。
 ググると沢山出て来るようですね。わたしもお金を掛けなくてすむホームページを作ってみようかな?

▲このページのトップに戻る
11875Re:HP作成ソフトita 2007/4/14-09:55
記事番号11873へのコメント
http://kompozer.net/
これもフリーです。
日本語化するファイルもあります。


のどかさんは No.11873「HP作成ソフト」で書きました。
>メーカー名:MAC マッキントッシュ
>OS名:OSX
>パソコン名:eMac
>--
>4年前からeMAC、OS10.2.8を使ってきました。
>仕事等で個人のHPを書き換える時間がなかったのですが、
>暇を見て持っているソフト(PageMill)でやってみようとしたら勝手に終了され、だめでした。
>OSの関係でだめなんだろうなと思いあきらめました。
>以来早3年、いろいろソフトはあるようですが、どういうソフトがいいのか分かりません。
>前のように付属ソフトのHP作成ソフトなんてないんでしょうか。
>画像とBGMをのっけられる程度のもので十分なのです。
>できればIllustrator、Photoshop等と連動したものがいいですけど。
>それ以上に安価で済ませたいのですが、お勧めを教えて下さい。
>

▲このページのトップに戻る
11877Re:HP作成ソフトのどか 2007/4/14-12:14
記事番号11875へのコメント
iありがとうございます。
英語だらけで分からなかったけど、
これかなってソフトをダウンロードしたらHP作成画面らしきものが出ました!
や・・・やっぱり辛いっす。英語オンリーは・・・
ita様の意味する「日本語化」って、入力が日本語でできるってことじゃないですよね?
説明やツール名などの表記のことですよね。
どこにあるんでしょ、日本語化できるファイルって。
のどかは今からファイル探しの旅に出ます。
いろいろいじってみますね!ありがとうございました。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > HP作成ソフト

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告