
解凍失敗したファイルはどこへ?
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?解凍失敗したファイルはどこへ?-だいす(2007/3/27-22:09)No.11818
┗?!Re:解凍失敗したファイルはどこ�...-Ya-ho(2007/4/10-01:36)No.11862
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11818 | 解凍失敗したファイルはどこへ? | だいす | 2007/3/27-22:09 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:cube ハード関連:ハードディスク 使用回線:ケーブルTV -- 友人(win)といろいろとファイルの交換をrar形式やzip形式で行っていて たまに大きなサイズの圧縮ファイル(1GB以上)のファイルの解凍に失敗することがあるのですが、 最後の方まで解凍しかけて失敗する場合、HDDの残容量が失敗しても減っていきます。
この解凍に失敗したファイル(キャッシュ?)はどこにいくのでしょうか? HDDを圧迫しているきがするので分かれば消去したいのですけれど…
MacOSX10.4.9 解凍に使用しているソフトはStuffitExpander10.0.1です
|
▲このページのトップに戻る
11862 | Re:解凍失敗したファイルはどこへ? | Ya-ho | 2007/4/10-01:36 |
記事番号11818へのコメント だいすさんは No.11818「解凍失敗したファイルはどこへ?」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:cube >ハード関連:ハードディスク >使用回線:ケーブルTV >-- >友人(win)といろいろとファイルの交換をrar形式やzip形式で行っていて >たまに大きなサイズの圧縮ファイル(1GB以上)のファイルの解凍に失敗することがあるのですが、 >最後の方まで解凍しかけて失敗する場合、HDDの残容量が失敗しても減っていきます。 > >この解凍に失敗したファイル(キャッシュ?)はどこにいくのでしょうか? >HDDを圧迫しているきがするので分かれば消去したいのですけれど… > >MacOSX10.4.9 >解凍に使用しているソフトはStuffitExpander10.0.1です --- StuffitExpander を立ち上げて Preferences を見て下さい。なにも指定しない場合は、解凍するアーカイブスと同じ場所です。 Destination Expand archives: [into the same folder as the archive]
デスクトップが多いのじゃないでしょうか?
指定する場合は [ ] Automatically expand archives in:[other....] ここで指定出来ます(一時的に指定されている?)。通常はあなたのホームの書類フォルダを選んで来ると思います。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 解凍失敗したファイルはどこへ?
|
掲示板 横に入 る広告
|