
10.3.9 DVD 再生について
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?10.3.9 DVD 再生について-220(2007/3/23-19:10)No.11800
┗?!Re:10.3.9 DVD 再生について...-PoP(2007/3/24-01:01)No.11802
┗?!!Re:10.3.9 DVD 再生について...-220(2007/3/24-03:54)No.11803
┗?!!!Re:10.3.9 DVD 再生について...-Ya-ho(2007/3/24-07:29)No.11804
┗?!!!!Re:10.3.9 DVD 再生について...-220(2007/3/24-13:28)No.11805
┗?!!!!?Re:10.3.9 DVD 再生について...-Ya-ho(2007/3/25-01:09)No.11807
┗?!!!!?【ありがとう】Re:10.3.9 DV...-220(2007/3/25-03:28)No.11808
┗?!!!!?【ありがとう】!Re:10.3.9 D...-【五十肩】(2007/3/26-15:37)No.11813
┗?!!!!?A!【解決】Re:10.3.9 DVD 再...-220(2007/3/27-00:19)No.11816
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11800 | 10.3.9 DVD 再生について | 220 | 2007/3/23-19:10 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:Power Mac G4 Digital Audio -- はじめまして220といいます
もともと付いていたコンポドライブを PIONEER DVR-103(純正)のスーパードライブ に付け替えました
CD、DVD共にデータの「読み込み」「書き込み」は可能で HDレコーダーで作成したDVDもVLCで再生可能でした
しかし市販されているDVDが読み込めるのですが再生できません
VLCで再生しようとしても VLCのコントローラが点滅して落ちてしまいます
マシンのスペックは CPU 467Mhz メモリ 1GB です
わかる人がいたら教えてください よろしくお願いします
余談ですがOS10.3.9のため Apple DVD Player 3.1.1をインストールしたのですが 起動ができません OS10.3.9とQuickTime7.1.3の相性が原因でしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
11802 | Re:10.3.9 DVD 再生について | PoP | 2007/3/24-01:01 |
記事番号11800へのコメント VLCに関しては使った事ないのでわかりません。 お詳しい方からのアドバイスを待ってみてください。
>余談ですがOS10.3.9のため >Apple DVD Player 3.1.1をインストールしたのですが >起動ができません >OS10.3.9とQuickTime7.1.3の相性が原因でしょうか?
なぜ今更「Apple DVD Player 3.1.1」をインストールしたのでしょう? OSX 10.3.9なら「DVD Player 4.0」が入っている筈ですが・・・。 それから、QuickTimeも最新バージョンは「7.1.5」です。
とにかく、Appleメニューより「ソフトウェア・アップデート」を実行し 何かリストが表示されたら全てアップデートしてください。
|
▲このページのトップに戻る
11803 | Re:10.3.9 DVD 再生について | 220 | 2007/3/24-03:54 |
記事番号11802へのコメント PoPさん 返答ありがとうございました
>なぜ今更「Apple DVD Player 3.1.1」をインストールしたのでしょう? >OSX 10.3.9なら「DVD Player 4.0」が入っている筈ですが・・・。
これには理由があって 当初OS10.3を購入した時にはDVD Playerそのものがありませんでした G4 Digital AudioもDVDドライブを搭載してませんでしたし 不要なので必要な物だけアップデートして今まで使用していました
現在アップルのサイトで公開している 10.3対応しているDVD Player はバージョン3.1.1のため インストールした次第です
>それから、QuickTimeも最新バージョンは「7.1.5」です。 > >とにかく、Appleメニューより「ソフトウェア・アップデート」を実行し >何かリストが表示されたら全てアップデートしてください。
アップデートしました が症状は改善されませんでした
|
▲このページのトップに戻る
11804 | Re:10.3.9 DVD 再生について | Ya-ho | 2007/3/24-07:29 |
記事番号11803へのコメント 220さんは No.11803「Re:10.3.9 DVD 再生について」で書きました。 >PoPさん 返答ありがとうございました > >>なぜ今更「Apple DVD Player 3.1.1」をインストールしたのでしょう? >>OSX 10.3.9なら「DVD Player 4.0」が入っている筈ですが・・・。 > >これには理由があって >当初OS10.3を購入した時にはDVD Playerそのものがありませんでした >G4 Digital AudioもDVDドライブを搭載してませんでしたし >不要なので必要な物だけアップデートして今まで使用していました > >現在アップルのサイトで公開している >10.3対応しているDVD Player はバージョン3.1.1のため >インストールした次第です ----- Apple DVD Player 4.6 のダウンロードサイト <http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/dvdplayer46.html> ただし、OSX10.4 以降となっています。 ●追記します: 次のURLを見ますと、 DVD Player 3.1.1 は OSX10.3.9 まで対応しているようですね(ただし、英語版): <http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macosx/12701&vid=49614>
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11807 | Re:10.3.9 DVD 再生について | Ya-ho | 2007/3/25-01:09 |
記事番号11805へのコメント >なのでOS10.3.9で再生できたらいいなくらいに思っています >DVD Player 3.1.1は英語版なので起動できないのですかね? --- 今頃こんなことを申し上げるのは気の引ける話ですが、上で紹介した英語の URL(versiontracker.com) は無視してください。と申しますのは、 この URL では DVD Player のバージョンと OS の関係が、 OSX10.x.x or greater だけでなく、使える OSX のバージョンの上限まで説明してあること、いろんなバージョンの DVD Player をダウンロードするサイトに飛べる、ということをお伝えしたかったのですが、表示が不安定で、DVD Player のバージョンを変えても、対応する OS のバージョン表示がまちまちのようです。また、DVD Player のダウンロードサイトに行っても、落としたいバージョンが出ないなど、整合性がとれていないようです。アップルジャパンのソフトウェアリファレンスに出ているものとも若干、バージョンの値が違っていたりします。よく確認して紹介すべきでした。済みません。
|
▲このページのトップに戻る
11808 | Re:10.3.9 DVD 再生について | 220 | 2007/3/25-03:28 |
記事番号11807へのコメント Ya-hoさんこんばんわ
> 今頃こんなことを申し上げるのは気の引ける話ですが、上で紹介した英語の URL(versiontracker.com) は無視してください。と申しますのは、 この URL では DVD Player のバージョンと OS の関係が、 OSX10.x.x or greater だけでなく、使える OSX のバージョンの上限まで説明してあること、いろんなバージョンの DVD Player をダウンロードするサイトに飛べる、ということをお伝えしたかったのですが、表示が不安定で、DVD Player のバージョンを変えても、対応する OS のバージョン表示がまちまちのようです。また、DVD Player のダウンロードサイトに行っても、落としたいバージョンが出ないなど、整合性がとれていないようです。アップルジャパンのソフトウェアリファレンスに出ているものとも若干、バージョンの値が違っていたりします。よく確認して紹介すべきでした。済みません。
そんなに気にしないでください 私の質問に対して調べてくれた事だけでありがたい事だと思っています 返答は私にとってプラスの事でしかないですから
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 10.3.9 DVD 再生について
|