
PDFの印刷の色が悪いです。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?PDFの印刷の色が悪いです。-nictyo(2007/2/27-11:20)No.11706
┗?!Re:PDFの印刷の色が悪いです。...-Ya-ho(2007/3/1-01:56)No.11709
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11706 | PDFの印刷の色が悪いです。 | nictyo | 2007/2/27-11:20 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:PowerMacG4 ソフト名:Acrobat5.0 ソフト関連:ソフトの詳細を記入 Acrobatの印刷の色の問題 -- 会社のパソコンでPowerMacG4 OS9.1 使用ソフトAcrobat5.0の仕様です。
他のパソコンから出力するのとこのパソコンから出力するのとで 色が暗く、あせたような感じで出てきます。 プリンターはゼロックスのカラーレーザー(PostScript)なのですが、 数台で試しましたがすべて同じような結果です。 PDFファイル以外は他のパソコンと同じように出てきます。(Illustorator,Photoshop)
Acrobatの環境設定のカラーマネージメントを確認したのですが、 他のパソコンはUnkonwProfileとなっていましたが、 このパソコンだけそのような設定になっていませんでした。 同じ設定にしようと思ったのですが、ありませんでした。
どのように設定したらよいでしょうか? また、どの設定にしたら実際と近い色にでるでしょうか?
わかる方お願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11709 | Re:PDFの印刷の色が悪いです。 | Ya-ho | 2007/3/1-01:56 |
記事番号11706へのコメント 他のパソコンとはWindowsのことでしょうか? WinはAcrobat Readerにある「環境設定」の「アクセシビリティ」でMacと少し異なった色設定が出来るようになっています。その違いが出ているのかも知れませんね。 「コンパネ」の「ColorSync」と「モニタ(出力には直接関係ありませんが一応見ておく)」の設定、及びAcrobat Readerの「環境設定」にある「文書のカラー設定」で出力が合うように調整してはどうでしょうか。カラースキームを「文書で指定された色を使用」にしても色が上手く出ないと言うのであれば、「文書で指定された色を使用」から「カスタムスキームを使用」に変えますと、下にあるもう一つのカラースキームで、「文字の色」をCMYKの黒(全て0%設定)に、「ページの背景色」をCMYKの真っ白(全て0%設定)に設定します。上にある「カラーの表示を調整」は「文書に色の指定が無い場合」にして置きます(UnknownProfile)。これでどうでしょうか。色が合うまで、調節してみてください。 Mac同士でしたら機種の差異に拘わらず、「コンパネ」の「ColorSync」と「モニタ」の設定と、Acrobat Readerの「環境設定」を合わせてやれば、出力は同じになるのじゃないかと思いますが如何ですか?以上、既に試された場合はご容赦下さい。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > PDFの印刷の色が悪いです。
|
掲示板 横に入 る広告
|