
爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4-クーラパパ(2007/2/13-12:05)No.11651
┣?!Re:爆弾マークが出て、フリ...-JIYA(2007/2/13-13:01)No.11652
┣?!Re:爆弾マークが出て、フリ...-JIYA(2007/2/13-15:04)No.11653
┣?!Re:爆弾マークが出て、フリーズ�...-【五十肩】(2007/2/13-17:31)No.11654
┗?【解決】Re:爆弾マークが出て、フ...-クーラパパ(2007/2/13-20:24)No.11657
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11651 | 爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4 | クーラパパ | 2007/2/13-12:05 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:PowerBook G3 333MHz/512k ソフト名:イラストレータ 8.0 ハード関連:ハードディスク ソフト関連:OSが起動すらしない -- 新しいフォントをインストールしましたが、文字がガタガタになるので、 ATM(アドビタイプマネージャ)を入れるとよくなると聞き、イラストレータ8.0に ついていたATM light4.08?をインストールして、再起動したらアイコンパレードの ところで止まり、 「 爆弾マーク システムエラーが起きました。”~ATMェ”エラータイプ119 機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、shiftキーを 押したままにします。 〔再起動ボタン〕 」 ↑この再起動ボタンを押しても再起動はせずに フリーズしたままです。(電源を切って強制終了、電源ONでまた同じ状態)
このPowerBook G3は、友人から借りたもので、友人の大切なデータが入っています。 リストアCDとかは、現在手元にありません(頼めば貸してもらえると思いますが)。 できればデータを消去せずに救出したいのですが、フォントの件はもうどうでも いいので、なんとか元の状態にできないものでしょうか?よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11652 | Re:爆弾マークが出て、フリ | JIYA | 2007/2/13-13:01 |
記事番号11651へのコメント >ATM(アドビタイプマネージャ)を入れるとよくなると聞き、イラストレータ8.0に >ついていたATM light4.08?をインストールして、
ATMのバージョンが古すぎるのが原因ではないでしょうか。最新は4.6.2です。 AdobeサイトからDLして、入れ替えてみてください。
|
▲このページのトップに戻る
11653 | Re:爆弾マークが出て、フリ | JIYA | 2007/2/13-15:04 |
記事番号11651へのコメント
>このPowerBook G3は、友人から借りたもので、友人の大切なデータが入っています。 >リストアCDとかは、現在手元にありません(頼めば貸してもらえると思いますが)。 >できればデータを消去せずに救出したいのですが、フォントの件はもうどうでも >いいので、なんとか元の状態にできないものでしょうか?よろしくお願い致します
はじめのレスはレスになっていませんでしたね。 とりあえずできることは 1)外付けデバイス(USBタイプならキーボードも含めて)を全部外して再起動してみる。起動してからキーボードをつなぐ。 2)起動できたら、インストしたフォントとATMを外して再起動 3)PRAMクリアとデスクトップ再構築を試してみる。
これで駄目ならインストーラCDを借り受けて、そのCDから起動。 4)ファーストエイドユーティリテイを実行してみる。 それ以上のことは、現在の状況説明からは判断しかねます。 なお、上記メンテ法の実際についてはヘルプなどを参考に。
インストしたフォントは高額なATMフォントだとは限りませんよね。おそらく違うでしょう。ですから文字がジャギルのはATMのせいとは限りません。 それ以外のことが原因かと思いますが、それより借り物のマシンの内容をいじる(足したり引いたり)のって、本当はご法度ですようね。 無事復旧できることを祈っています。
|
▲このページのトップに戻る
11654 | Re:爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4 | 【五十肩】 | 2007/2/13-17:31 |
記事番号11651へのコメント >「 爆弾マーク システムエラーが起きました。”~ATMェ”エラータイプ119 機能拡張を一時的に使用停止にするには、再起動して、shiftキーを 押したままにします。 〔再起動ボタン〕 」
このメッセージ通り,シフトキー押して起動→機能拡張は読み込まれませんのメッセージ出たら手を離す
システムフォルダ→コントロールパネル→ATMをゴミ箱へ (もし文字化けするならアイコンを頼りに)
再起動 (゜д゜)ウマー
|
▲このページのトップに戻る
11657 | Re:爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4 | クーラパパ | 2007/2/13-20:24 |
記事番号11651へのコメント JIYAさん、【五十肩】さん、早速回答ありがとうございました。 借り物のMAC G3、【五十肩】さんの方法で元に戻りました。 助かりました。 JIYAさんのアドバイス(人のパソコンに、インストール等しない)は、 肝に銘じます。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 爆弾マークが出て、フリーズ、OS9.0.4
|