
システムソフトウェアの再インストール
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?システムソフトウェアの再インストール-さやか(2007/2/12-23:13)No.11646
┗?!Re:システムソフトウェアの再イ�...-Ya-ho(2007/2/13-02:12)No.11648
┗?!【ありがとう】Re:システムソフ�...-さやか(2007/2/13-11:17)No.11650
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11646 | システムソフトウェアの再インストール | さやか | 2007/2/12-23:13 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:power mac G4 ハード関連:ハードディスク ソフト関連:OS関連 使用回線:ADSL -- 先日MacOS9がはてなが出てしまい起動しなくなってしまいました…。 知人に電話してOSXのディスクのシステムソフトウェアの再インストールで OSXの場合は復活できると聞いたのですがOS9は分からないといわれて 困っています。大切なデータが入っているので取り出したいのですが、 OS9にOSXのディスクのシステムソフトウェアの再インストールを するとデータは消えてしまうのでしょうか?? もし分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11648 | Re:システムソフトウェアの再インストール | Ya-ho | 2007/2/13-02:12 |
記事番号11646へのコメント さやかさんは No.11646「システムソフトウェアの再インストール」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:power mac G4 >ハード関連:ハードディスク >ソフト関連:OS関連 >使用回線:ADSL >-- >先日MacOS9がはてなが出てしまい起動しなくなってしまいました…。 >知人に電話してOSXのディスクのシステムソフトウェアの再インストールで >OSXの場合は復活できると聞いたのですがOS9は分からないといわれて >困っています。大切なデータが入っているので取り出したいのですが、 ---- OS9の場合、起動時に「?」が点滅するのは、「システムフォルダ」が見付からないと言う信号です。 (1)OS9のインストール用CD-ROMを起動前にドライブのトレーに乗せておき(まだ押し込まない)、起動ボタンを押します。(トレーの開け方が分からない場合、トレーの近くに小さな穴があると思いますので、針金------ちょっとひ弱いけれど、紙を綴じるクリップを伸ばしてもよい------を突っ込むと出て来ます。) (2)ジャンが鳴ったら、トレーを手で軽く押して入れます(自分で引き込むかも知れません)。ジャンが鳴ったあとで、直ぐ、Cキーを押しながら起動しても良いのですが、この場合はそうしなくて放っておいても、CD-ROMの「システムフォルダ」を自分で探し当てて立ち上がります。 (3)立ち上がったら、CD-ROMの他に、本体の起動用HDDアイコンが見えませんか?見えないと重傷です。最後の<その他>を見て下さい。見えた場合、そのアイコンをクリックして開らき、更に、本体の「システムフォルダ」アイコンを開いて下さい。その中に「System」と言うフォルダがあります(くどいですが「システムフォルダ」の中の「System」フォルダ)。この「System」フォルダにマックOSの小さなアイコンが重なって付いていませんか?付いて居ますと異常なし、またはマイナーな異常あり、要検証。場合によっては要修復。付いて無ければ異常発生。ダブルクリックしてもフォルダが開きません。ソフト的に壊れたのです。 (4)外付けHDDはありませんか。是非、準備して、この時点で一時保存のため、マシン本体のHDDアイコンを外付けHDDにドラッグコピーします。不具合を起こしてはいますけれど。ここで、(3)が「異常発生」の場合は(7)項に飛びます。 (5)本体のHDDが要検証、要修復の場合、CD-ROMの「コントロールパネル」>「起動ディスク」で「Disk First Aid」を使い、先ず、本体のHDDそのものを検証、そして修復を実行して下さい。 (6)修復できたら、一旦、マシンの電源を落とし、再起動します。これで正常に戻りましたか? (7)修復が駄目でしたら、OS9を上書きインストール。それでも駄目なら、初期化してインストールしか方法はありません。もしかすると、HDDそのものが不具合で修理かも知れません。 --- >OS9にOSXのディスクのシステムソフトウェアの再インストールを >するとデータは消えてしまうのでしょうか?? --- 正常の場合は、OS9とOSXを一つのパーティションに混在してインストールすることは可能です。データは消えません。多分、OSX側からOS9全体を、それが無理ならデータだけでも救いたいということなのでしょうから、そうであれば、上の方法を試して下さい。
<その他> DiskWarrior3(亘香通商社扱い)と言うデータ・リカバリ・ソフトがあります。CD1枚にOSXとOS9両対応のソフトが入っています。9千円前後の値段です。あなたと同じ経験をしたとき、まだ、わたしは上に書いた方法を知りませんでしたので、このソフトを使って、95%ぐらいHDDの中身を復元した経験があります。
|
▲このページのトップに戻る
11650 | Re:システムソフトウェアの再インストール | さやか | 2007/2/13-11:17 |
記事番号11648へのコメント 細かく教えていただきありがとうございます! OSXを入れる事で、無事にデータを取り出すことができました!! 本当にありがとうございました!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > システムソフトウェアの再インストール
|
掲示板 横に入 る広告
|