
古いiMac G3内のデータを intelMacに
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?古いiMac G3内のデータを intelMacに-Ma(2007/2/3-07:23)No.11613
┗?!Re:古いiMac G3内のデータを int...-【五十肩】(2007/2/3-10:03)No.11614
┗?!!Re:古いiMac G3内のデータを in...-Ma(2007/2/3-11:15)No.11615
┗?!!!Re:古いiMac G3内のデータを i...-Masahiro(2007/2/3-14:16)No.11616
┗?!!!!Re:古いiMac G3内のデータを ...-Ma(2007/2/3-14:46)No.11618
┗?!!!!!Re:古いiMac G3内のデータを...-Masahiro(2007/2/3-20:39)No.11623
┗?!!!!!!Re:古いiMac G3内のデータ�...-Ma(2007/2/3-22:52)No.11624
┗?!!!!!!!Re:古いiMac G3内のデータ...-Masahiro(2007/2/4-16:54)No.11628
┗?!!!!!!!【ありがとう】Re:古いiMa...-Ma(2007/2/6-12:56)No.11633
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11613 | 古いiMac G3内のデータを intelMacに | Ma | 2007/2/3-07:23 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:Intel iMac G5 -- 古いiMac G3に残したワードファイルを新しいインテルiMac G5に移したいのですが、 良い方法を教えてください。 古いiMacにはMOドライブ等、外付けのファイル保存装置が何も ありません。現在、新しいiMacをケーブルを使ってインターネットしています。 古いiMacはケーブルに繋げないように思うので、 インターネットを使う方法はダメなように思います。 コンピューター同士を繋げてデーターを移動させる方法がいいように思うのですが, そのようにするには何が必要でしょうか。よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11614 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | 【五十肩】 | 2007/2/3-10:03 |
記事番号11613へのコメント 古いiMac側にFireWire端子はありますか? もしあれば,新しいMacのアプリケーション→ユーティリティ→移行アシスタントでできます.
もしFireWire端子が無い場合,バラシのスキルがあれば内蔵HDDを取り外し,IDEーUSB変換アダプタ(1,980くらいです)で新しいMacにマウントさせることができます.
|
▲このページのトップに戻る
11615 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Ma | 2007/2/3-11:15 |
記事番号11614へのコメント 早速のご返答ありがとうございました。 新しいiMacにそのような機能がある事を知りませんでした。とても便利そうなのですが、、、。 残念ながら、FireWire端子は古いiMacには付いていません。 バラスのはまったくのメカ音痴でとてもやれそうにないです。 USB同士を繋げる方法だとソフトがいるようで、後はクロスケーブルを 繋ぐのがいいのでしょうか。
|
▲このページのトップに戻る
11616 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Masahiro | 2007/2/3-14:16 |
記事番号11615へのコメント 横から失礼します
今のiMacはポート付きのハブに繋がっていますか?古いiMacもネットワークに参加させると、サーバーへの接続、OS 9側からはセレクタのAppleShareで見えると思います。 ハブが無ければ、クロスケーブルで直接ですね。なんなら、最近グンと安くなったUSBメモリーを買ってくるという手もアリでしょうか。
|
▲このページのトップに戻る
11618 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Ma | 2007/2/3-14:46 |
記事番号11616へのコメント ご回答、ありがとうございます。 新しいiMacはAirMacを使ってインターネット(ケーブル用)のポート(モデム?)に繋がっています。 ですから、iMacはハブに繋がれていないと思います。 古いコンピューターをこのポートに繋げてみたのですが、古いコンピューター内の インターネット接続をする場合,電話回線のみ(?)の設定しかなく、ケーブル設定が出来ないように 思いました(自信がないのですが)。
クロスケーブルで直接繋ぐのいいのですね。
USBメモリの場合、古いコンピューターでも新しいコンピューターでも問題なく使える物でしょうか。
よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11624 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Ma | 2007/2/3-22:52 |
記事番号11623へのコメント
まず、古いコンピューターもインターネット接続をする事を考えました。が、ダイアルアップで、現在のケーブル(インターネット)による接続設定ができません(?と思います)。共有設定は以前使っていたので、クロスケーブルでコンピューターを繋げれば自分でやれると思います。 クロスケーブルの場合、USBで両方のコンピューターを繋ぐのですね。プリンターに使われるようなのではだめですよね。
USBメモリーがいいと思ったのですが,OSは9.0以降なのですか。私の古いコンピューターはOS8.5.1で使えないのですね。
だいぶ、頭の中が整理されてきました。 もう少しよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11628 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Masahiro | 2007/2/4-16:54 |
記事番号11624へのコメント >クロスケーブルの場合、USBで両方のコンピューターを繋ぐのですね。プリンターに使われるようなのではだめですよね。
Ethernet(イーサー)のコネクタありませんか?白マックから付いてる物なのであるはずです。 双方のイーサーコネクタ同士をLANケーブルで接続してください。
|
▲このページのトップに戻る
11633 | Re:古いiMac G3内のデータを intelM | Ma | 2007/2/6-12:56 |
記事番号11628へのコメント 安いクロスケーブルを使ってデーターの移動に成功しました。ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 古いiMac G3内のデータを intelMacに
|
掲示板 横に入 る広告
|