
起動音のみするが起動しない
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?起動音のみするが起動しない-ブロンズ好き(2007/1/31-09:50)No.11592
┣?!Re:起動音のみするが起動しない...-【五十肩】(2007/1/31-20:32)No.11594
┃┗?!!Re:起動音のみするが起動しない...-ブロンズ好き(2007/2/1-08:24)No.11597
┣?-Re:起動音のみするが起動しない...-Masahiro(2007/2/1-16:03)No.11599
┃┗?-!Re:起動音のみするが起動しない...-ブロンズ好き(2007/2/2-00:55)No.11603
┃ ┗?-!!Re:起動音のみするが起動しな�...-Masahiro(2007/2/2-14:30)No.11606
┗??Re:起動音のみするが起動しない...-ブロンズ好き(2007/2/3-17:35)No.11620
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11592 | 起動音のみするが起動しない | ブロンズ好き | 2007/1/31-09:50 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:M7308J/A ソフト関連:OSが起動すらしない -- ご存知の方、おられましたらご教授ください。 (過去ログも見ましたが、同じ様な症状は見つかりませんでした)
昨日、長年使っておりましたG3が起動音のみで起動しなくなりました。 環境:1999年購入ブロンズ パワーブックG3 400Mz OS=9.2&10.3
その時の状況ですが、OS9.2で起動中に誤ってIDE→USBに変換コードで 繋いだHDDのUSB端子を、PCカード型のUSB2.0ソケットに差し込むと マウントされずフリーズしたので強制再起動しました。 今度はマウントされましたが、クリックすると又もやフリーズ。
それ以降、強制再起動しても起動音がするのみで画面は真っ暗、HDDが 読み書きしない状態で回転している音はするのですが、立ち上がらなく なりました。 PRAMクリアやオプションキー・シフトキーを押しながらの再起動でも 同じで、CDドライブを強制的に開けてインストールディスクからCキー で起動しようとしても、立ち上がりません。
(電源ボタンでの終了はしなく、強制再起動のみ受け付ける。 立ち上がらないが…)
仕方なく裏のリセットスイッチを押すと電源は切れたので、電源ボタンで 起動すると、OSXの方で起動します。 こちらからは9.2が入っているドライブや、変換ケーブルで繋いだHDDは 正常に見え、開く事もできます。 また、クラシック環境では9.2が正常に起動もします。
しかしながら、アプリの大半はクラシック環境で作業できない物が多く なんとかして9.2で起動する環境に戻したいのですが…
よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11594 | Re:起動音のみするが起動しない | 【五十肩】 | 2007/1/31-20:32 |
記事番号11592へのコメント OPTIONキーを押したまま起動してください.
OS9とOSXが出てきますので,起動したい方を選んでください.
|
▲このページのトップに戻る
11597 | Re:起動音のみするが起動しない | ブロンズ好き | 2007/2/1-08:24 |
記事番号11594へのコメント 【五十肩】さん、返答ありがとうございます。
試してみましたが、やはり同じで起動音の後は真っ暗の画面で、何の選択画面も 表示されませんでした。
パワーボタン→“ジャーン”………………………………………………………… これだけです。
パッピーマックもアイコンパレードも出ません。
|
▲このページのトップに戻る
11599 | Re:起動音のみするが起動しない | Masahiro | 2007/2/1-16:03 |
記事番号11592へのコメント 相談内容 OS Xから、ディスクユーティリティでディスクを検証必要なら修復してみてください。 それから起動ディスクをOS 9の入ったパーテーションを選び、再起動してみてください。 それでもダメなら、バッテリとコンセントを抜いて、一日放置してみてください。
|
▲このページのトップに戻る
11603 | Re:起動音のみするが起動しない | ブロンズ好き | 2007/2/2-00:55 |
記事番号11599へのコメント Masahiroさん、お答えありがとうございます。
現在、トライ中ですが、だんだんOS Xでも同じような症状になってきていて、 正常に立ち上がるのが減ってきました。(今はこの間に打ってます)
起動ディスクを9.2に変更しても、最初の文章と同じで、起動音のみの全く スリープ゜状態になります。(HDDは空回転してる)
あと残るは、バッテリー&コンセント抜いて一日放置ですが、色々試して その後の土日にでもトライしてみます。 段々、パワーボタンや再起動が恐ろしくなってきましたが…
また何かお気づきの点あれば、会社のPCでチェックしてますので、 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11606 | Re:起動音のみするが起動しない | Masahiro | 2007/2/2-14:30 |
記事番号11603へのコメント PCカードは外してますよね? ハードディスクが論理的または物理的にクラッシュしてる可能性が強いですね。起動時に何度も読み出しを繰り返しているような継続的なアクセス音はしないでしょうか?。いずれにせよ、データのバックアップをした方が良いです。 そしてクリーンインストールしてディスクユーティリティで正常であれば論理的に壊れていたことになります。ダメなら新しいディスクに交換ですね。 CD-ROM(DVD-ROM?)から立ち上がらないのが気になりますが、通電後に始めにROM から立ち上げてみて下さい。それで立ち上がれば、本体は大丈夫な事は確認出来そうなのですが。
|
▲このページのトップに戻る
11620 | Re:起動音のみするが起動しない | ブロンズ好き | 2007/2/3-17:35 |
記事番号11592へのコメント 色々お教えいただき、やってみましたが、やはりダメです。 OSXでしか起動しなくなってます。 9.1のインストールCDを入れてoptionを押して起動しても、?MacでそにのうちXが立ち上がります。 OSXでインストールCDのインストーラをクリックすると、クラシック環境の9.2が起動します。 CDで起動する方法がないので、仕方なく新規インストールしました。 すると起動ディスクを選ぶ画面には9.2と9.1(Xとは別ボリューム)が表示されるのですが、 9.1を選び、再起動しても起動音→真っ暗のままで、症状は同じのようです。 なにかOSXがその他のシステムで起動されるのを阻んでいるように感じられます。 それと、OSXの起動時にコマンド+option+P+Rしても受け付けないも不思議です。 Winで言うところのBIOS、つまりOSが起動する前の段階でのトラブルでは無いでしょうか? どなたか知っておられたら、お教え願います。 OSXは全く正常に動作します。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 起動音のみするが起動しない
|