
os8.6からOSXへデータを取り込みたい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?os8.6からOSXへデータを取り込みたい-小麦(2007/1/7-16:04)No.11517
┣?!Re:os8.6からOSXへデータを取り�...-【五十肩】(2007/1/7-21:36)No.11518
┃┗?!!Re:os8.6からOSXへデータを取り...-小麦(2007/1/7-22:48)No.11519
┗?!Re:os8.6からOSXへデータを取り�...-ジェイ(2007/1/8-07:22)No.11520
┗?!!Re:os8.6からOSXへデータを取り...-【五十肩】(2007/1/8-10:09)No.11521
┗?!!!Re:os8.6からOSXへデータを取�...-小麦(2007/1/8-17:56)No.11523
┗?!!!!Re:os8.6からOSXへデータを取...-ジェイ(2007/1/8-18:00)No.11524
┗?!!!!【ありがとう】Re:os8.6からO...-小麦(2007/1/8-23:23)No.11525
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11517 | os8.6からOSXへデータを取り込みたい | 小麦 | 2007/1/7-16:04 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MA590J/A ハード関連:ハードディスク 取り込めるのかどうかがわからない。 使用回線:光 -- はじめまして。 今まで7年間も使用していた初期のシェル型iBook(OS8.6)から卒業しようと、 新しいiMac(OSX)を購入しました。 iBookにはHP制作のためのデータがたくさん入っていますので、それをLANケーブル で繋いでファイル共有にしてiMacに取り込もうとしたのですが、うまくいきませんでした。 データというのは、画像やテキストが入っているフォルダや、画像処理ソフトや、Jedit や、FTPソフトなどです。 iBookを使用時にバックアップのために使っていたMOに一度保存したのですが、この オリンパスのTURBO MOは新しいMac では使えないと表示が出てしまいました。 となると、やはり何らかの方法で、PC同士を繋げないといけないと思うのですが、 そのやり方がわかりません。
基本的な(?)質問で笑われてしまうかもしれませんが、どなたか教えてください。 また、それを説明してあるHPなどがあったら教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11518 | Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい | 【五十肩】 | 2007/1/7-21:36 |
記事番号11517へのコメント 手っ取り早いのは,最新のUSBバスパワーのMOドライブを買ってくる. (多分二万円以下)
|
▲このページのトップに戻る
11519 | Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい | 小麦 | 2007/1/7-22:48 |
記事番号11518へのコメント 【五十肩】さんは No.11518「Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい」で書きました。 >手っ取り早いのは,最新のUSBバスパワーのMOドライブを買ってくる. >(多分二万円以下)
五十肩さん、アドバイスありがとうございます。 私もそれを一度考えたのですが、たぶんデータの転送に一回しか使わず、 もったいないかな?と思うのですが。 今まではMOにバックアップするしかなかったのですが、新しいiMac の場合はCDに保存ができるのでは?と思っています。 間違っていたらおしえてください。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11520 | Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい | ジェイ | 2007/1/8-07:22 |
記事番号11517へのコメント 下記で使用されているLANケーブルは、クロスケーブルですか。コンピュータ同士をつないで、ファイル共有を行うには、クロスケーブルが必要です。
>iBookにはHP制作のためのデータがたくさん入っていますので、それをLANケーブル >で繋いでファイル共有にしてiMacに取り込もうとしたのですが、うまくいきませんでした。
|
▲このページのトップに戻る
11521 | Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい | 【五十肩】 | 2007/1/8-10:09 |
記事番号11520へのコメント ケーブルはストレートでOKです.ケーブル繋いだ後,両方再起動かOSX側をスリープ→復帰でいいはずです.
あとは店でiBookのHDDを抜き出してケースに入れてもらう. 転送後は外付けHDDとして再利用で(゜д゜)ウマー
|
▲このページのトップに戻る
11523 | Re:os8.6からOSXへデータを取り込みたい | 小麦 | 2007/1/8-17:56 |
記事番号11521へのコメント ジェイさん、五十肩さん、アドバイスありがとうございました。 私はストレートケーブルで繋いでいますが、それは問題がなさそうです。 しかし、いまだにファイル共有ができないでいます。 TCP/IPも設定しましたし、アクセス権もゲストでも読み書きができるようにしました。 (したつもりなのかしら?) 接続をすると、OS8.6のほうにはフォルダのようなものが現れ、中には「ドロップボックス」 (でしたっけ?)があり、その中にはOS8.6からOSXへ送りたいファイルがありました。 が、それもつかの間。 勝手に接続が切断され、フォルダも消えてしまいました。 OSXのほうは、OS8.6のIPアドレスを入力しても「存在しないかどうか~~~~」みたいな メッセージが表示されて、繋がってくれません。
たぶん、何かが抜けているのだと思いますが、それがつかめないでいます。 両方のPCのヘルプを読みまくってがんばっていますが、かなり困難です。
さらにアドバイスをお願いしてもよろしいでしょうか? よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > os8.6からOSXへデータを取り込みたい
|