
カーネルパニックの修復について教えてください
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?カーネルパニックの修復について教えてください-しらうお(2006/12/26-15:18)No.11477
┗?!Re:カーネルパニックの修復につ�...-Ya-ho(2006/12/27-07:57)No.11482
┗?!【解決】Re:カーネルパニックの�...-しらうお(2006/12/27-14:16)No.11483
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11477 | カーネルパニックの修復について教えてください | しらうお | 2006/12/26-15:18 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:2.16GHZ Intel core duo Macbook Pro ソフト関連:OSが起動すらしない -- 自動のソフトウェア・アップデート後、再起動をしたら以下のエラーメッセージが表示され、 起動できなくなりました。
panic (cup 0 caller 0x0039AE87): Unable to find driver for this platform : "ACPI".
Debugger called : <panic> Backtrace, Format - Frame : Return Address (4 potential args on stack) 0xadc3e04 : 0x128b5e (0x3bb0bc 0xadc3e28 0x131bbc 0x0) 0xadc3e44 : 0x39ae87 (0x3de560 0x15c1780 0xadc3e74 0x15d2d40) 0xadc3e64 : 0x37ec4e (0x15d7b00 0x15b1c80 0x1 0x3afa77) 0xadc3ec4 : 0x3804d3 (0x15b1c80 0x15d7b00 0x15d2d40 0x15d8720) 0xadc3f44 : 0x37fd3d (0x15b1c80 0x15c7680 0x8 0xffffffff) 0xadc3f94 : 0x381486 (0x15b1c80 0x0 0x15c1500 0x0) 0xadc3fd4 : 0x197a21 (0x15c1500 0x0 0x15bf458 0x134aec) Backtrace terminated-invalid frame pointer 0x0
Kernel version : Darwin Kernel Version 8.5.2: Mon Feb 13 16:31:48 PST 2006; root:xnu-792.8.37.obj~1/RELEASE_I386
OSXのインストールCDを使い、ディスクユーティリティのFirst Aidで修復を行なっても、 やはり同じメッセージが出てしまいます。
どうか、解決方法を教えていただけると有り難いです。 よろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
11482 | Re:カーネルパニックの修復について教えてください | Ya-ho | 2006/12/27-07:57 |
記事番号11477へのコメント しらうおさんは No.11477「カーネルパニックの修復について教えてください」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:2.16GHZ Intel core duo Macbook Pro >ソフト関連:OSが起動すらしない >-- >自動のソフトウェア・アップデート後、再起動をしたら以下のエラーメッセージが表示され、 >起動できなくなりました。 > >panic (cup 0 caller 0x0039AE87): Unable to find driver for this platform : "ACPI". > >Debugger called : <panic> >Backtrace, Format - Frame : Return Address (4 potential args on stack) >0xadc3e04 : 0x128b5e (0x3bb0bc 0xadc3e28 0x131bbc 0x0) >0xadc3e44 : 0x39ae87 (0x3de560 0x15c1780 0xadc3e74 0x15d2d40) >0xadc3e64 : 0x37ec4e (0x15d7b00 0x15b1c80 0x1 0x3afa77) >0xadc3ec4 : 0x3804d3 (0x15b1c80 0x15d7b00 0x15d2d40 0x15d8720) >0xadc3f44 : 0x37fd3d (0x15b1c80 0x15c7680 0x8 0xffffffff) >0xadc3f94 : 0x381486 (0x15b1c80 0x0 0x15c1500 0x0) >0xadc3fd4 : 0x197a21 (0x15c1500 0x0 0x15bf458 0x134aec) Backtrace terminated-invalid frame pointer 0x0 > >Kernel version : >Darwin Kernel Version 8.5.2: Mon Feb 13 16:31:48 PST 2006; root:xnu-792.8.37.obj~1/RELEASE_I386 > > >OSXのインストールCDを使い、ディスクユーティリティのFirst Aidで修復を行なっても、 >やはり同じメッセージが出てしまいます。 > >どうか、解決方法を教えていただけると有り難いです。 >よろしくお願いいたします。
外部機器を外して起動しても同じですか?そうだとしますと電源制御関係の ドライバ異常(破損などによる認識不能)が発生しているようですから、初期化してOSを 再インストールしたほうが良いのではないかと思います。
|
▲このページのトップに戻る
11483 | Re:カーネルパニックの修復について教えてください | しらうお | 2006/12/27-14:16 |
記事番号11482へのコメント > 外部機器を外して起動しても同じですか?そうだとしますと電源制御関係の >ドライバ異常(破損などによる認識不能)が発生しているようですから、初期化してOSを >再インストールしたほうが良いのではないかと思います。
ありがとうございます。 やはり初期化・再インストールしてみます。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > カーネルパニックの修復について教えてください
|
掲示板 横に入 る広告
|