
文字変換でエラー?
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?文字変換でエラー?-にゃんこ(2006/12/2-18:54)No.11380
┗?!Re:文字変換でエラー?...-Ya-ho(2006/12/3-00:46)No.11383
┗?!Re:文字変換でエラー?...-にゃんこ(2006/12/3-21:50)No.11388
┗?!!Re:文字変換でエラー?...-Ya-ho(2006/12/4-01:17)No.11389
┗?!!Re:文字変換でエラー?...-にゃんこ(2006/12/5-00:37)No.11393
┗?!!!Re:文字変換でエラー?...-Ya-ho(2006/12/5-09:51)No.11394
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11380 | 文字変換でエラー? | にゃんこ | 2006/12/2-18:54 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:Power Macintosh G4 ソフト関連:日本語変換ソフトの詳細を記入 ことえり -- こんにちは。 突然、文字変換が出来なくなりました。(ことえりを使用しています) 例えば『しょくじ』をスペースキーを使って『食事』に変換しようとすると、画面にフロッピーのマークと、 『ディスクを入れて下さい 名称未設定』の文字のアラートが出てきます。 キャンセルボタンを押し続けてもキャンセルできず、強制終了しています。 ひらがなや欧文、数字を打つ分には問題はなく、変換時のみ、このようになります。 どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11383 | Re:文字変換でエラー? | Ya-ho | 2006/12/3-00:46 |
記事番号11380へのコメント にゃんこさんは No.11380「文字変換でエラー?」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:Power Macintosh G4 >ソフト関連:日本語変換ソフトの詳細を記入 ことえり >-- >こんにちは。 >突然、文字変換が出来なくなりました。(ことえりを使用しています) >例えば『しょくじ』をスペースキーを使って『食事』に変換しようとすると、画面にフロッピーのマークと、 >『ディスクを入れて下さい 名称未設定』の文字のアラートが出てきます。 >キャンセルボタンを押し続けてもキャンセルできず、強制終了しています。 >ひらがなや欧文、数字を打つ分には問題はなく、変換時のみ、このようになります。 >どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
「システムフォルダ」の「初期設定」を開いて、「ことえり初期設定」をデスクトップに一旦 ドラッグして出し、再起動します。これでもう一度、文字変換を試して下さい。直ればデスク トップに出した「ことえり初期設定」はゴミ箱に捨ててかまいません。なにか更におかしな現象が 起こるのでしたら、「初期設定」に新たに出来ている「ことえり初期設定」を捨てて、デスクトップに 出してある「ことえり初期設定」をもとに戻して下さい。こうなると、もとの木阿弥ですから、次の 手を考える必要がありますが、まず、今回はここまで。
|
▲このページのトップに戻る
11388 | Re:文字変換でエラー? | にゃんこ | 2006/12/3-21:50 |
記事番号11383へのコメント Ya-hoさんは No.11383「Re:文字変換でエラー?」で書きました。 >にゃんこさんは No.11380「文字変換でエラー?」で書きました。 >>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>OS名:OS9 >>パソコン名:Power Macintosh G4 >>ソフト関連:日本語変換ソフトの詳細を記入 ことえり
親切なお返事ありがとうございます。 やってみましたが、うまくいきませんでした。同じアラートが出てしまいます。 仕事で、どうしても必要なので、本当に困っています。 一般のソフトを購入して使用した方がやはり良いのでしょうか? よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11389 | Re:文字変換でエラー? | Ya-ho | 2006/12/4-01:17 |
記事番号11388へのコメント >一般のソフトを購入して使用した方がやはり良いのでしょうか? >よろしくお願い致します。
もう一度、初期設定を見て下さい。「ユーザ辞書」「ユーザ辞書-逆引」 「自動学習辞書」「自動学習辞書-逆引」の4つを「システムフォルダ」から デスクトップかどこかにはずして再起動し、様子をみて下さい。 これで駄目なら、「ことえり」を捨てて、それのみ再インストールでしょうね。 ATOKは使い勝手のいいソフトですが、JustSystemはまだOS9用を売って いますかね?なければオークションで入手は可能だと思いますが。私は OS9.2.2ではATOK14を使っています。
|
▲このページのトップに戻る
11393 | Re:文字変換でエラー? | にゃんこ | 2006/12/5-00:37 |
記事番号11389へのコメント > もう一度、初期設定を見て下さい。「ユーザ辞書」「ユーザ辞書-逆引」 >「自動学習辞書」「自動学習辞書-逆引」の4つを「システムフォルダ」から >デスクトップかどこかにはずして再起動し、様子をみて下さい。 > これで駄目なら、「ことえり」を捨てて、それのみ再インストールでしょうね。 > ATOKは使い勝手のいいソフトですが、JustSystemはまだOS9用を売って >いますかね?なければオークションで入手は可能だと思いますが。私は >OS9.2.2ではATOK14を使っています。
ありがとうございます。残念ながらダメでした。 ATOKを購入するにはオークションですよね。(OS9.02なので) 時間の関係上『ことえり』を再インストールしてみようと思います。 その際『ことえり』関係を削除するのですよね。それはどれの事なのでしょう? 質問ばかりすみません。
|
▲このページのトップに戻る
11394 | Re:文字変換でエラー? | Ya-ho | 2006/12/5-09:51 |
記事番号11393へのコメント にゃんこさんは No.11393「Re:文字変換でエラー?」で書きました。 ・・・ >時間の関係上『ことえり』を再インストールしてみようと思います。 >その際『ことえり』関係を削除するのですよね。それはどれの事なのでしょう? >質問ばかりすみません。 忘れていたことを一つ:「ことえり」を削除再インストールする前に次を試して 下さい。「ディスクを入れて下さい 名称未設定の文字のアラートが出てきます・・ ということですよね。そのあとで「リターン」キーを6秒以上長押しできませんか? リターンしたとたんに、画面がどこかに変わってしまったら、効果なし。リターン してもじっと6秒以上変わらなければ、効果がある?(問題解決の可能性がある) かも知れません。なにせOS8?ごろのやりかたなので、9でも効くか分かりませんが。
さて、上の方法で直らなければ、消去・インストールですが、 Sherlockで「ことえり」と入れて、ハードディスクの内容を「名前で検索」して ください。エイリアスを含めると7、8項目?(設定によって変わると思います) ぐらい出てきますので、それを一つづつ、あるいはシフトキーを使って全部選択し、 「カスタム」ボタンの下の「削除」という項目を選ぶと削除してくれます。
各項目を一つ一つ選択すると、どこにそれがあるかが下に表示されますから、 そこをクリックして実際にアイコンのある場所に飛び、ゴミ箱に入れる方法も ありますが、Sherlock画面でいっぺんに処理したほうが楽ですよ。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 文字変換でエラー?
|