
Macbookでwindows領域が見えません
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Macbookでwindows領域が見えません-uyoyo(2006/10/30-00:24)No.11270
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11270 | Macbookでwindows領域が見えません | uyoyo | 2006/10/30-00:24 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:macbook ソフト名:Bootcamp ソフト関連:OSの詳細を記入 Macからwin領域が見えない -- macbookでbootcampを利用し、winXPproとmacのデュアルブートをしています。 HDDは120GBに交換しています。Macはほぼ初心者です。 さて、質問ですが、先日までmac側からwin領域がuntitledとして見えていましたが、 先日突然見えなくなりました。 環境設定の起動メニューにもありません。 ディスクユーティリティを使用しHDDをみてみると「マウントされていない」と 表示され、マウントしようとしてもできません。 ※ちなみにパーティションの名前はdisk0s3となっています。 起動時にoptionキーを押すとwindowsのアイコンはきちんと表示されますし、 起動も動作も正常です。 当方の使用上は全く問題がないのですが、 どうにも気持ち悪く直したいと思っています。 mac側からのwin領域の表示を復活させるにはどうしたらいいでしょう。
ちなみに某質問板でご回答いただいた、CDからの起動する方法でも win領域がホワイトアウトになっておりマウントできませんでした。 ご教授よろしくお願いします。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Macbookでwindows領域が見えません
|
掲示板 横に入 る広告
|