パソコン困りごと相談

ブラウザの相談です

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ブラウザの相談です-胡桃(2006/10/21-10:46)No.11237
 ┗?!Re:ブラウザの相談です...-Astra0817(2006/10/21-19:06)No.11243
  ┗?!?Re:ブラウザの相談です...-胡桃(2006/10/21-20:50)No.11244
   ┗?!?-Re:ブラウザの相談です...-Ya-ho(2006/10/24-21:05)No.11253
    ┗?!?-【解決】Re:ブラウザの相談で�...-胡桃(2006/10/24-22:35)No.11255
     ┗?!?-【解決】!Re:ブラウザの相談で...-Ya-ho(2006/10/25-10:46)No.11256
      ┗?!?-K!【ありがとう】Re:ブラウザ�...-胡桃(2006/10/26-00:04)No.11257
       ┗?!?-K!【ありがとう】!Re:ブラウザ...-Ya-ho(2006/10/26-08:12)No.11258
        ┗?!?-K!A!【ありがとう】Re:ブラウ�...-胡桃(2006/10/27-04:03)No.11264

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
11237ブラウザの相談です胡桃 2006/10/21-10:46

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:iMac
インターネット全般:ブラウザの問題
使用回線:ADSL
--
ブラウザについて悩んでいるので相談させてください。

私は今だにネットをするのにOS9のIEかNetscapeを使用しています。
OS9はもう既に古いとは自分でもわかっているので、新しいブラウザを設置しようと思っているのですが、Macユーザーにとってどのブラウザが一番良いのかわかりません。
色々と聞いたのですが「safari」「firefox」「opera」のブラウザがあると聞きました。しかし、一体一番使い易いブラウザはどれがいいのでしょうか?

ちなみに私は前に一度OS9での「opera」を使用したことがりますが、ちょっと私には英語ばかりでよくわからないし無理なようで合わないようですが…。
しかも知り合いなどの個人サイトを見ると文字化けばかりしていましたし、これだと駄目だなと思い、「opera」はちょっと無理だと思ったのですが…。
結局は個人サイトを見るには「safari」も「firefox」も同じような感じなのかと色々と悩んでしまいます。

私としては総合的に一番「firefox」を薦められたのですが、今のMacユーザーさんはどのブラウザを使用している方が多いのでしょうか?
IEに、より使い易くて似たような感じのブラウザはどれだかわかる方いらっしゃるでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
11243Re:ブラウザの相談ですAstra0817 2006/10/21-19:06
記事番号11237へのコメント
私はOS 10.3.9まではIEでしたが、MacBook Pro(OS 10.4.7)に替えたのを
機にFirefoxにしました。
なぜかSafariではダウンロードファイルのタイトルが文字化けするので、
Safari以外のにせざるを得ませんでした。
Mac版のIEはすでにアップグレードが終了してますしね。
1ヶ月ほどたちましたが、今のところ、Firefoxで文句ありません。

▲このページのトップに戻る
11244Re:ブラウザの相談です胡桃 2006/10/21-20:50
記事番号11243へのコメント
ご回答どうもありがとうございます。
実は私のiMacはもう既に古い所為か、OS 10.2くらいが限界だと言われました。
なので最新のOSのバージョンではないのですが、それでも「Firefox」でも大丈夫だかわかりますか?

やはりOSのバージョンの「古い・新しい」によってブラウザの見え方も違くなるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
11253Re:ブラウザの相談ですYa-ho 2006/10/24-21:05
記事番号11244へのコメント
>実は私のiMacはもう既に古い所為か、OS 10.2くらいが限界だと言われました。

  そんなことはないと思いますよ。わたしはiMacを持っていませんので体験による話が出来ませんけれど、確か
iMacはPPCG3ですよね。HDDの容量がやや厳しい感じはしますが、OSX10.3Pantherまでは使えるのではありま
せんか。OSX10.4TigerもG3対応ですが、DVDですから外付けDVDドライブがなければインストールは無理です。
しかし、あればTigerも使えるのではないかと思います。内蔵HDDの容量を節約するため、使わないプリンター
ドライバーは入れないとか、言語も必要最小限に絞ればOS9環境も共存できるのじゃないかと思います。

▲このページのトップに戻る
11255Re:ブラウザの相談です胡桃 2006/10/24-22:35
記事番号11253へのコメント
>Ya-ho様
そうなんですか!私のiMac一応、保証書を確認して自分のiMacの型を調べたのですが、どうやら「iMac 600」というやつらしいです?
ちょっと自信がなくて書き込みできなかったのですが、きっとYa-ho様が仰っていたPPCG3ではないらしいです。
それで、Mac専門のお店の人と色々と相談しましたら、何がOSXのバージョンアップは10.2くらいまでが限界なのかがよくわからなかったのですが、
でも10.3はちょっとキツイかもしれませんと言われたのです。多分、私の場合、クラシックで使うし、しかも型も古い方ですから10.2が限界と言われたのだと思います。
でも10.3も、もしかしたらPantherまでは使える可能性はあるのですね!
あまりMacの事を詳しく教わってないのに学校の為に買わされてしまったので色々と悩んだり、困ったりしましたが、アドバイスなどをくださってありがとうございました。

改めて、Astra0817様、Ya-ho様、ご回答どうもありがとうございました。
とりあえず、10.2をインストールしてみてFirefoxを使用してみようかと思います。

▲このページのトップに戻る
11256Re:ブラウザの相談ですYa-ho 2006/10/25-10:46
記事番号11255へのコメント
胡桃さんは No.11255「Re:ブラウザの相談です」で書きました。
>・・どうやら「iMac 600」というやつらしいです?
>ちょっと自信がなくて書き込みできなかったのですが、きっとYa-ho様が仰っていたPPCG3ではないらしいです。
 iMac600とのこと。間違いなくPowerPC G3です。正確にはPowerPC 750 G3。諸元は次のとおり:
iMac 600: 筐体はGraphite, Bule Dalmatian, Flower Powerの3種がある。
CPU PowerPC 750 G3、600MHz 32KBキャッシュ、256KB/600MHz2次キャッシュ、CUPに内蔵、実装メモリ128MB
HDD 40GB UltraATA、CD-RW 24倍速 書き込み8倍速、2001年2月発売 MacOS 9.1(発売当時)
内蔵HDDが40GBあるのですから、パーティションを切って、両方ともHFS+(ジャーナリング)フォーマットして、
一つのパーティションにOSX、もう一つにOS9をインストールすればかなり使えますよ。Pantherをインストールすれば、
最新のiPod nano も使えます。 Disk Burnerも入っていると思いますから、MacCDR3.0、4.1などがあればCDも焼けます
( 650MB CD を使うこと)。
>とりあえず、10.2をインストールしてみてFirefoxを使用してみようかと思います。
 Firefoxは使ったことがありませんので、コメントはできません。
 わたしはOS9にIE5.1を入れて使っていますが、別に不自由はありません。利用のしかたにもよりましょうが。
OSX(10.4.8)のほうにはSafari2.0.4を入れて使っています。これも快適に使えています。

▲このページのトップに戻る
11257Re:ブラウザの相談です胡桃 2006/10/26-00:04
記事番号11256へのコメント
Ya-ho様>私のiMacはG3と言うのですか!保証書にそのようなことが書かれていなくて全然わかりませんでした。
教えてくださってどうもありがとうございました。

>>CPU PowerPC 750 G3、600MHz 32KBキャッシュ、256KB/600MHz2次キャッシュ、CUPに内蔵、実装メモリ128MB
HDD 40GB UltraATA、CD-RW 24倍速 書き込み8倍速、2001年2月発売 MacOS 9.1(発売当時)
内蔵HDDが40GBあるのですから、パーティションを切って、両方ともHFS+(ジャーナリング)フォーマットして、
一つのパーティションにOSX、もう一つにOS9をインストールすればかなり使えますよ。Pantherをインストールすれば、
最新のiPod nano も使えます。 Disk Burnerも入っていると思いますから、MacCDR3.0、4.1などがあればCDも焼けます
そこまでかなり使えるのですか!全く知りませんでした。でも私も今現在、クラシックでOSXとOS9を使用しています。
私のOS9のIEは5.0なんですよね…。普通にちゃんと見られるやつもあるのですが、最近、あまり見られないホームページも出てきまして、
私もやっぱりSafariやFirefoxを設定するべきかな…と思いました。その前に、ある方にもう今ではOS9でIEは時代遅れで古いですと言われて、やっぱり私も新しいブラウザにするべきなのかなと思いまして。
ちなみに私はブログとホームページを製作しているので、そのレンタルしているブログとサーバーはSafariでは合わないと言うのです。それでFirefoxの方なら良いと書いてあったので、Firefoxにしようとしたんです。

>>Firefoxは使ったことがありませんので、コメントはできません。
Firefoxは今日初めて使ってみたのですが、私がOS9で使用しているNetscapeに似ている感じがしましたよ。
でも普通にネットサーフィンをするだけなのならSafariの方がいいのかも?と個人的には思いました。

色々教えてくださり、どうもありがとうございました。

▲このページのトップに戻る
11258Re:ブラウザの相談ですYa-ho 2006/10/26-08:12
記事番号11257へのコメント
胡桃さんは No.11257「Re:ブラウザの相談です」で書きました。
>私のOS9のIEは5.0なんですよね…。普通にちゃんと見られるやつもあるのですが、最近、あまり見られないホームページも出てきまして、
>私もやっぱりSafariやFirefoxを設定するべきかな…と思いました。その前に、ある方にもう今ではOS9でIEは時代遅れで古いですと言われて、やっぱり私も新しいブラウザにするべきなのかなと思いまして。
>ちなみに私はブログとホームページを製作しているので、そのレンタルしているブログとサーバーはSafariでは合わないと言うのです。それでFirefoxの方なら良いと書いてあったので、Firefoxにしようとしたんです。

Microsoftはマック用IEのバージョンアップを止めましたから、どんどん古くなっていることは承知しています。おっしゃる通り、うまく出ない画面もありますね。わたしは Adobe のフォトショップやイラストレータ、Adobe Reader などを使っていますから、ときどきAdobeのHPを見に行きますけれど、IEでは画面がうまく出なくなりました。

>Firefoxは今日初めて使ってみたのですが、私がOS9で使用しているNetscapeに似ている感じがしましたよ。

  ネットスケープは私も以前使っていました。MicrosoftがIEを強引に宣伝を始めたため、一時期NSが弱体化するまでは!
 私のマシンはPMG3B/Wです。機種は違いますが、あなたのマックより、2年古い1999年製!!それに比べたら、あなたのマックはまだまだ使えます。
 では、またの機会に(^^)/ 

▲このページのトップに戻る
11264Re:ブラウザの相談です胡桃 2006/10/27-04:03
記事番号11258へのコメント
>>Microsoftはマック用IEのバージョンアップを止めましたから、どんどん古くなっていることは承知しています。おっしゃる通り、うまく出ない画面もありますね。わたしは Adobe のフォトショップやイラストレータ、Adobe Reader などを使っていますから、ときどきAdobeのHPを見に行きますけれど、IEでは画面がうまく出なくなりました。

そうなんですよね!私もそうだったんです。私もAdobeのHPをMacのIEで行ったら一応見られることは見られるのですが、駄目なんですよね!
あと、私はMac用のIEのサポートが止められたのを知ったのはつい最近でそれまでは普通にMacもバージョンアップできると思っていたんです。
ですが、サポートも止められてるのも何も知らず、ちょっとパソコンにトラブルがありまして、OS9を初期化したらフラッシュプレイヤーなどももちろん消えてしまいますよね?それでダウンロードしようとしたらどうしてもできなくて、Mac専門のお店の人に聞いたら、もうMacのIE用のフラッシュプレイヤーの配布は終わってしまったんです。と、言われたんです。最近公式サイトなどでよくフラッシュプレイヤー使用しているところが多いのでどうしようかと一瞬真っ青になりましたが、お店の人がなんとか助けてくださってMacのIE5のフラッシュプレイヤーをインストールできましたが、そこの辺はどうかお気を付けを!

>>ネットスケープは私も以前使っていました。MicrosoftがIEを強引に宣伝を始めたため、一時期NSが弱体化するまでは!
私のマシンはPMG3B/Wです。機種は違いますが、あなたのマックより、2年古い1999年製!!それに比べたら、あなたのマックはまだまだ使えます。
では、またの機会に(^^)/ 

ネットスケープは以前使っていたのでしたらFirefoxも慣れればいいかもしれません。やっぱりSafariより、Firefoxの方が結構対応するところがあるんですよね。あ、私はよくHPなど作っている者なのでそう感じるのだけなのですが(笑)
でも、Firefoxを使える機会がありましたら是非ともお試しを!私は初めからIE使っていた者ですから、まだネットスケープやFirefoxとかってどうも慣れなくて。
私のより2年古い機種なのですか!?私のMacでさえ、もう既に古いと言われましたのに、そこまで使用しているなんて素晴らしいです!私もなんだか勇気が湧いてきたようです☆
色々とありがとうございました。またの機会によろしくお願い致します!

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ブラウザの相談です

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告