
突然ハードHDの反応がなくなりました
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?突然ハードHDの反応がなくなりました-ken(2006/10/15-18:06)No.11211
┗??Re:突然ハードHDの反応がなくな�...-ken(2006/10/15-19:46)No.11212
┗??!Re:突然ハードHDの反応がなくな...-かのつ(2006/10/16-19:30)No.11214
┗??!【多分解決】Re:突然ハードHDの...-ken(2006/10/17-17:32)No.11215
┗??!【多分解決】!よくあります。...-かのつ(2006/10/17-18:43)No.11216
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11211 | 突然ハードHDの反応がなくなりました | ken | 2006/10/15-18:06 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:G4 400 ハード関連:ハードディスク -- 電源つけたままで寝てしまい、朝インターネットしていたら、突然かたまったので 電源で強制終了したら、以後たちあがらなくなりました、移動時じ音もなくなり、OS 起動CD起動にして再インストールしたのですが、HDの選択のときHDを認識しません。 どうか助けてください、お願いします
|
▲このページのトップに戻る
11212 | Re:突然ハードHDの反応がなくなりました | ken | 2006/10/15-19:46 |
記事番号11211へのコメント 今度はHD起動ができなくなりました。 C起動をして再インストールを、と考えましたが、ファイルは全部消えてしまうの ですよね?なぜ起動しないんでしょうか?教えてください。
|
▲このページのトップに戻る
11214 | Re:突然ハードHDの反応がなくなりました | かのつ | 2006/10/16-19:30 |
記事番号11212へのコメント ●電源を入れても起動音がしない 電源を入れても画面が暗いままかグレーの画面のママであればかなり重傷かもしれません。
電源ボタンを押して 電源ランプが点灯していますか? ・点灯していない場合は電源ボックスからの電源供給に異常が出たと思われます。 冷却ファンの回っている音がしますか? ・電源を入れると同時に後ろの方から『ふぉーん』というような音が聞こえてこないようでしたら やはり電源ボックスからの供給異常や 冷却ファン自体の異常となります。 画面が出るけど灰色の画面のまま ・HDや周辺機器の認識に手間取っているだけかもしれません。2分くらいお待ちください。待っても何ともならなければ下記を参考に。 画面に中央に『?』が出る ・起動ディスクが確認できなかった場合ですので インストールディスクで起動して『Disk Utility』でディスクを検証してみてはいかがでしょうか? ・それでも駄目でしたらセーフモードを試し それでも駄目でしたらPRAMクリアをお試しください。 (最近コレでも駄目だと言う例が出てきてるので、これ以上はもうアップルサポートかなぁ…)
>C起動をして再インストール それだけではデータは消えませんから大丈夫です。 OS Xの再インストールでは元の設定等のデータは特殊なフォルダーに逃げますので 後で復活させる事もできます。 その他のデータやアプリケーションは、新規にインストールやパーティーションを切り直しをするなどの フォーマットをし直すものでなければ残ります。
あと試しに旧OS(OS9)のインストールディスクなどはありませんでしょうか? もしありましたらそれを起動ディスクとして使ってみてはいかがでしょうか? OS Xのインストールディスクは、そこから起動してもファイル移動などの事ができませんが OS9のインストールディスクで起動できるのであれば 見た事のある画面で起動しますのでお試しください。
|
▲このページのトップに戻る
11215 | Re:突然ハードHDの反応がな | ken | 2006/10/17-17:32 |
記事番号11214へのコメント かのつさんありがとうございます。 なんとか復活しました、原因がなんだったのかがわかりません。 一応ファンは回ってました、あと起動音がしなかったです。 C起動で何回かやってるうちにインストール画面がでてきました、 灰色画面ではありませんでしたね、黒のままで、液晶の電源色がオレンジのまま でして緑にならなかったですね。 あとHDを付け加えたりしましたが、だめでした。 なんが原因なのか、わからずです。 HDは2つは増設できないんですか?さしこみはあるみたいですが、シングルとか あるんですか? お時間のあるときにでも教えてください。 では本当にありがとうございました。 PSマックつかいだしてウインがホコリかぶってます。はまってしまいました(笑)
|
▲このページのトップに戻る
11216 | よくあります。 | かのつ | 2006/10/17-18:43 |
記事番号11215へのコメント どうやら、わがままMac神の洗礼を受けたようですね。 これで、ようやくMac教徒の一員になれたようですよ。<マテ (^^;;;
>HDは2つは増設できないんですか?さしこみはあるみたいですが 詳しい事は何とも正確に答える事ができなさそうですが 以前のマシンでは内蔵は2台までで、CDドライブとHDドライブででいっぱいいっぱいだったと思います。(FDは別もの) CDドライブを外してHDドライブを取り付けた記憶が大昔にあります。(9500シリーズの頃です。まだG3なんか出てなかった…) いまは、開いてるのであれば増設できるのではないでしょうか?見た事があるので…(内蔵なのでシリアルIDが開いてる番号にしないといけないのかもしれませんが) この辺は、申し越し詳しい方のフォロー待ちか その手のサイトを探した方がよろしいでしょうね。
>PSマックつかいだしてウインがホコリかぶってます。はまってしまいました(笑) おなかま~♪ でも、Winの知識も貯めておくといろいろ役に立ちますよ~。 (特に、Win専用のはずの周辺機器(記憶媒体系)がMacでドライバーも無しで使えるなんて事が…ゴホゴホ)
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 突然ハードHDの反応がなくなりました
|