
外付HDにシステムをインストールする方法について
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?外付HDにシステムをインストールする方法について-枝豆ライス(2006/9/29-23:51)No.11122
┣?!Re:外付HDにシステムをイン...-jiya(2006/9/30-21:26)No.11125
┃┗?!!Re:外付HDにシステムをイン...-枝豆ライス(2006/10/1-09:22)No.11127
┃ ┗?!!?Re:外付HDにシステムをイン...-枝豆ライス(2006/10/1-09:36)No.11129
┃ ┗?!!?!Re:外付HDにシステムをイン...-jiya(2006/10/1-11:04)No.11130
┃ ┗?!!?!-Re:外付HDにシステムをイン...-枝豆ライス(2006/10/1-13:40)No.11132
┃ ┗?!!?!--Re:外付HDにシステムをイン...-枝豆ライス(2006/10/1-15:23)No.11133
┗?!メーリングリストのエラー配信が...-ita(2006/10/2-11:53)No.11134
┗?!!Re:メーリングリストのエラー配...-枝豆ライス(2006/10/3-04:33)No.11135
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11122 | 外付HDにシステムをインストールする方法について | 枝豆ライス | 2006/9/29-23:51 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ iBOOK G3 OS名:OSX OSX10.3.9 パソコン名:iBOOK G3 -- こんにちは。はじめまして。
iBOOK.G3でOSX10.3.9で使ってます。
さらのシステムをつくりたくて外付HDにシステムをインストールしたいのですがその方法がわかりません。
システムディスクを入れてインストールしようとするとインストール先が出てきません。
10.3.9はコピーだったので手元にある10.1のシステムディスクでインストールしようとしてるのが原因なのでしょうか?
低レベルな質問ですがすいません!誰か教えてください!
|
▲このページのトップに戻る
11125 | Re:外付HDにシステムをイン | jiya | 2006/9/30-21:26 |
記事番号11122へのコメント まず確認の第1点。 外付けはFireWire接続ですか。USB接続のHDにはOSは入れられません。 第2点。 OSのインストーラCDから起動していますか。 第3点。 これは直接インストールとは関係ありませんが、OSのコピーってどこからコピーしたのですか。 場合によっては違法になりますよ。こうした公の場では、違法者には回答しないのがルールなんですが。
|
▲このページのトップに戻る
11127 | Re:外付HDにシステムをイン | 枝豆ライス | 2006/10/1-09:22 |
記事番号11125へのコメント >外付けはFireWire接続ですか。USB接続のHDにはOSは入れられません。
はい。firewireで接続しています。
>これは直接インストールとは関係ありませんが、OSのコピーってどこからコピーしたのですか。 >場合によっては違法になりますよ。こうした公の場では、違法者には回答しないのがルールなんですが。
iBookは会社のものでOSX10.3.9は会社が買ったものをインストールしています。 実際自宅で使用しているのは最近購入したMacProです。 というのも以前からつかってたイラストレーター10を自宅のMac Proで使いたかったのです。 方法は移行アシスタントを使ってでないとintel macにイラレ10をインストールできないみたいなんですが iBookに入ってる仕事用のアプリをmac proに入れたくなかったのです。
質問が必要以上に長くなるのを避けるためあのような表現になってしまいました。 大変失礼しました。
>OSのインストーラCDから起動していますか。
それをやってみます!!
ご回答ありがとうございました!
|
▲このページのトップに戻る
11129 | Re:外付HDにシステムをイン | 枝豆ライス | 2006/10/1-09:36 |
記事番号11127へのコメント >>OSのインストーラCDから起動していますか。
やってみましたがダメでした。前回と同じくインストール先が出てきませんでした。 外付けHDもそうですが、本体のmacintoshHDも半透明で選択できない状態です。
外付けを初期化とかしてみたほうがいいんでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
11130 | Re:外付HDにシステムをイン | jiya | 2006/10/1-11:04 |
記事番号11129へのコメント
>外付けを初期化とかしてみたほうがいいんでしょうか?
外付けHDのフォーマットは拡張フォーマットになっていますか。そうでないとOSXのインストはできませんが……。 そうでなければフォーマットからやってください。
|
▲このページのトップに戻る
11132 | Re:外付HDにシステムをイン | 枝豆ライス | 2006/10/1-13:40 |
記事番号11130へのコメント jiyaさんは No.11130「Re:外付HDにシステムをイン」で書きました。 > >>外付けを初期化とかしてみたほうがいいんでしょうか? > >外付けHDのフォーマットは拡張フォーマットになっていますか。そうでないとOSXのインストはできませんが……。 >そうでなければフォーマットからやってください。
拡張フォーマットにはなってます。システム環境設定の起動ディスクを選択のところでも表示されてないので(以前はしてたような記憶が。。。) バックアップとってもう一度拡張フォーマットにしてみます。
|
▲このページのトップに戻る
11133 | Re:外付HDにシステムをイン | 枝豆ライス | 2006/10/1-15:23 |
記事番号11132へのコメント 枝豆ライスさんは No.11132「Re:外付HDにシステムをイン」で書きました。 >jiyaさんは No.11130「Re:外付HDにシステムをイン」で書きました。 >> >>>外付けを初期化とかしてみたほうがいいんでしょうか? >> >>外付けHDのフォーマットは拡張フォーマットになっていますか。そうでないとOSXのインストはできませんが……。 >>そうでなければフォーマットからやってください。 > >拡張フォーマットにはなってます。システム環境設定の起動ディスクを選択のところでも表示されてないので(以前はしてたような記憶が。。。) >バックアップとってもう一度拡張フォーマットにしてみます。
以後、再度拡張フォーマットでやってみましたが同じでした。 あきらめます。。。
|
▲このページのトップに戻る
11134 | メーリングリストのエラー配信が出ております | ita | 2006/10/2-11:53 |
記事番号11122へのコメント 当掲示板管理人のitaと申します。
枝豆ライスさんと思われるメールアドレスにおいて、メーリングリスト配信のエラーが出ております。 メーリングリスト配信を一度停止させていただきました。 お手数ですが、必要な場合は再度登録お願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
11135 | Re:メーリングリストのエラー配信が出ております | 枝豆ライス | 2006/10/3-04:33 |
記事番号11134へのコメント わざわざありがとうございます! もう一度登録しました。よろしくです!
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 外付HDにシステムをインストールする方法について
|