パソコン困りごと相談

リアルプレーヤーがインストールできません

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?リアルプレーヤーがインストールできません-しゅーる(2006/9/20-18:39)No.11112
 ┗?!直接ゴミ箱?...-かのつ(2006/9/20-22:35)No.11114

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
11112リアルプレーヤーがインストールできませんしゅーる URL2006/9/20-18:39

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:PowerBOOKG4
ソフト関連:ソフト個別の問題
--
上記のページからRealPlayerをダウンロードしました。
デスクトップに青い吹き出しのアイコンが表示され、ダブルクリックしましたが何も反応がありません。
説明のページに「インストーラ画面の指示に従ってインストールします。インストーラが適切に解凍されない場合、Stuffit Expander などのプログラムでファイルを解凍して、インストーラをダブルクリックしなければならない場合があります。」
と書いてあるのですが、インストーラーというものが表示されません。

ゴミ箱をみると「RealPlayer10GOLD.dmg」が入っていました。
それを取り出してダブルクリックすると白くて四角いアイコンができ、
それをまたダブルクリックすると、最初に書いた青い吹き出しのアイコンが表示されました。
その青い吹き出しをダブルクリックしても、何も反応がありません。

使用しているのはインターネットエクスプローラですがサファリを使ってダウンロードしてみても同じことになります。
どのようにすればインストールできるのでしょうか?

▲このページのトップに戻る
11114直接ゴミ箱?かのつ 2006/9/20-22:35
記事番号11112へのコメント
自分で捨てた覚えの無い物がゴミ箱に入っていたら不気味ですが…。

インストールは何かが邪魔をして途中で作業が終わってしまったのかもしれませんね。
起動ディスク>Users>「ユーザー名」>Library>Preferencesとフォルダーを開けていくと中に
「com.RealNetworks.RealPlayer.plist」と初期設定ファイルはありませんでしょうか?
(名前を検索して「RealPlayer」が簡単かもしれません)
もしありましたら、ディスクトップに逃げておき(正常に動作した後は捨ててかまいません)もう一度インストール作業をしてみてはいかがでしょう?

なにか、途中で止まっている事も考えられますので 再起動をお薦めします。
「青い吹き出しのアイコン」を見たという事はそこまでの解凍は正常に終了しているのではないかと思いますので もう一度
「RealPlayer10GOLD.dmg」をダブルクリックして「RealPlayer Disk Image」というディスクイメージをマウントし、その中の「RealPlayer」をダブルクリックで起動してみて下さい。
10秒と待たずにインストーラーのウインドウが出るはずなのですが・・・。(当方で実験してみました。)

もし駄目でしたら、上記の初期設定ファイルと「RealPlayer10GOLD.dmg」を捨ててもう一度サイトよりダウンロードし直してみて下さい。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > リアルプレーヤーがインストールできません

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告