
Windowsメディアプレイヤー9について
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?Windowsメディアプレイヤー9について-DF(2006/9/15-01:53)No.11106
┗?!HD容量は?...-かのつ(2006/9/20-23:03)No.11115
┗?!【ありがとう】Re:HD容量は?...-DF(2006/9/21-02:33)No.11117
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11106 | Windowsメディアプレイヤー9について | DF | 2006/9/15-01:53 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:eMac ソフト名:Windowsメディアプレイヤー9 -- 最近、Windowsメディアプレイヤー9で動画を再生すると途中でフリーズ(画面やボタンが砂嵐みたいになる)のですが、どうすれば直るでしょうか?1年くらい使ってましたが、つい最近こういう現象が起こるようになりまして困っています。解決法など教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
|
▲このページのトップに戻る
11115 | HD容量は? | かのつ | 2006/9/20-23:03 |
記事番号11106へのコメント ハードディスク(起動ディスク)の容量がそろそろ切羽詰まってきているとかは無いでしょうか? 逃げられる物は他の記憶媒体に逃げさせてみてはいかがでしょう? あと、いろいろインストールをしていった為に昔よりバックグラウンド(見えないところ)で起動している物が多くなり メモリーが足りなくなってきているとかも考えられます。 「システム環境設定」の「アカウント」で起動項目に何かよけいな物が有るか無いかを確認した上で 原因が見つからなければメモリーの増設もお考えください。
動画は以外とCPUやメモリーの負荷がかかります。 今回の原因はその辺ではないかと…。 起動ディスク>Applications>Utilities>アクティビティモニタ(Activity Monitor) を使って何が原因で負荷がかかっているか調べる事もできますのでよろしければ使ってみて下さい。
|
▲このページのトップに戻る
11117 | Re:HD容量は? | DF | 2006/9/21-02:33 |
記事番号11115へのコメント かのつさん、初めましてこんばんは。
お返事ありがとうございます。アクティブモニター見てみましたが、容量はまだ全体の半分以上残っていました。 いろいろ調べてみましたら、リペアエクステンションプログラムの対象になっていることが分かりました。もしかしたら、これが原因かもしれないので、一度修理に出そうかと考えています。 それでもダメでしたら、一度メモリの増設も考えてみます。ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > Windowsメディアプレイヤー9について
|
掲示板 横に入 る広告
|