
OS9でモニタの解像度を変更したい
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OS9でモニタの解像度を変更したい-みちこ(2006/9/6-20:50)No.11088
┗?!以前に使えていたという疑問は残...-かのつ(2006/9/7-17:24)No.11091
┗?!【ありがとう】Re:なぜか、直っ�...-みちこ(2006/9/13-20:54)No.11103
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11088 | OS9でモニタの解像度を変更したい | みちこ | 2006/9/6-20:50 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 9.2.2 パソコン名:PowerMacG4(QS) -- こんばんは。 よろしくお願いします。
突然G4が故障して、ついさっき修理から戻ってきました。 ハードディスクを交換したとのことで、内容はさっぱりなくなっていました。
以前使用していたときにはOS9で起動してもCinemaDisplay20の画面いっぱい横広に 見えていたのに戻ってきたら両脇が真っ黒で余白みたいになっています。 (余白というのでしょうか?余黒?)
コントロールパネルのモニタを開くと「AppleCinemaDisplay」と書かれた ウィンドウが表示されます。 その中のモニタといところの右下にある「解像度」のリストの中には 一番大きいもので1280×1024と表示されていてワイドの設定がありません。 ちなみにOS10で起動するときちんと画面いっぱいに表示されます。 設定は1680×1050となっています。
CinemaDisplayは古いほうの透明のタイプです。
表現がうまくなくて申し訳ないのですが、ご存知の方が居られましたら アドバイスをお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11103 | Re:なぜか、直っていました | みちこ | 2006/9/13-20:54 |
記事番号11091へのコメント 今日、OS9で起動したら、なぜか以前のように横幅が広がっていました。 何も設定していないので不思議な感じがします。
でも、いつ変になるか分かりませんので、アドバイスを参考に 「Video Extension」をDLして持っておきたいと思います。
>http://www.macupdate.com/popular.php?order=name&page=15 >「Video Extension」で検索してみて下さい。 >コレでうまくいくと良いのですが…。 >ソフトウエアアップデートは再度見てみてはいかがでしょうか?
ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OS9でモニタの解像度を変更したい
|
掲示板 横に入 る広告
|