
US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード-taku(2006/8/23-16:57)No.11014
┗?!Re:US配列のMacにJISのワイヤレ�...-かのつ(2006/8/23-19:47)No.11018
┗?!【ありがとう】Re:US配列のMacに...-taku(2006/8/23-21:29)No.11020
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
11014 | US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード | taku | 2006/8/23-16:57 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:PowerBookG4(Gigabitether) -- トラブルというよりは質問なのですが、お教えいただければと思います。
現在USキー配列のPowerBookG4を使用しています(OSは日本語版です)。 あらたに、外部ディスプレイに接続して使用する予定なのですが、キーボードも Bluetoothのワイヤレス接続にしようと思っています。
ただ、これまでUSキー配列が少し使いにくいと感じていたので、JIS配列版の 「Apple Wireless Keyboard (JIS)」を購入しようかと考えています。 そこで質問なのですが、Mac本体(PowerBookG4)側はUSキー配列であっても、 JIS配列のワイヤレスキーボードは使用可能でしょうか?
希望としては、 ・Mac本体で文字を打つときはこれまで通りUSキー配列 ・Apple Wireless Keyboard(JIS)で文字を打つときはJIS配列 となればいいなと思っています。 このような使用が可能なのか、お教えいただければ幸いです。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11020 | Re:US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード | taku | 2006/8/23-21:29 |
記事番号11018へのコメント かのつさんは No.11018「Re:US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード」で書きました。 >ずれた解釈をしていたらごめんなさいと最初に謝っておきます。 >こちらのページでMacMiniでの実験をされていたので参考になればと思ったのですが >http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0502/25/news073_2.html >双方で使えそうな気がするのですが…。 >もしかしたらユニバーサルアクセスを駆使しなければいけないのかもしれませんね。
かのつさん、早速お返事くださり、ありがとうございます。 何とか使えそうな感じですね。 ただ、安い買い物でもないので、もう少し情報を集めてみようと思います。 (Appleに直接聞くのが一番ですかね。(^^;)
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > US配列のMacにJISのワイヤレスキーボード
|
掲示板 横に入 る広告
|