パソコン困りごと相談

文字化けしちゃいます。

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?文字化けしちゃいます。-たつ(2006/8/21-19:04)No.10999
 ┗?!言語設定かな?...-かのつ(2006/8/21-19:46)No.11000
  ┗?!【ありがとう】Re:言語設定かな�...-たつ(2006/8/21-21:09)No.11002

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
10999文字化けしちゃいます。たつ 2006/8/21-19:04

メーカー名:MAC マッキントッシュ iMac
OS名:OS9
パソコン名:iMac400
インターネット全般:ブラウザの問題
--
訳あって、iMac(初期型5色展開のもの)を初期化してOS9をいれなおしたのですが、
Internet Explorer4.5で何かを検索すると文字化けが起きてしまいます。
Yahooなどは問題なく文字が見えるのですが、検索するとだめです。

Internet Explorer5.2にアップデートすれば文字化けがなおる(?)はずなのですが、
もうダウンロードサービスが終わってしまっていてできません。

Internet Explorer7.0はOS10用なのでできないし…。

どうすれば見えるようになるのでしょうか?

よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
11000言語設定かな?かのつ 2006/8/21-19:46
記事番号10999へのコメント
できるかどうかわかりませんが、ココを調べてみて下さい。
画面上のプルダウンメニューより「編集」>「初期設定」を開き「言語/フォント」という部分の設定で 右中央あたりに「規定の文字セット」という部分を探して下さい。
その部分を「日本語(自動判別)」になっていなかったらコレにして下さい。
同じ窓の設定で上の方の「言語」の部分で「日本語[ja]」という項目がありますでしょうか?なければ追加して下さい。
さらに、「日本語[ja]」が一番上にきていなければ最上段にあげて下さい。
設定後、一度ブラウザーを終了してから起動し直してみて下さい。

もし、駄目でしたらちょっと苦しいかもですね。

この現象は、ホームページ(以降HP)管理者が間違った言語のタグを植え込んでいたり 作成した言語コードがアップロードした際にサーバーで別なコードに自動的に差し替えてしまった為におこる事があるそうです。
逃げようが無いかもしれませんね。

▲このページのトップに戻る
11002Re:言語設定かな?たつ 2006/8/21-21:09
記事番号11000へのコメント
かのつさんは No.11000「言語設定かな?」で書きました。
>できるかどうかわかりませんが、ココを調べてみて下さい。
>画面上のプルダウンメニューより「編集」>「初期設定」を開き「言語/フォント」という部分の設定で 右中央あたりに「規定の文字セット」という部分を探して下さい。
>その部分を「日本語(自動判別)」になっていなかったらコレにして下さい。
>同じ窓の設定で上の方の「言語」の部分で「日本語[ja]」という項目がありますでしょうか?なければ追加して下さい。
>さらに、「日本語[ja]」が一番上にきていなければ最上段にあげて下さい。
>設定後、一度ブラウザーを終了してから起動し直してみて下さい。
>
>もし、駄目でしたらちょっと苦しいかもですね。
>
>この現象は、ホームページ(以降HP)管理者が間違った言語のタグを植え込んでいたり 作成した言語コードがアップロードした際にサーバーで別なコードに自動的に差し替えてしまった為におこる事があるそうです。
>逃げようが無いかもしれませんね。


わかりました。

やってみます。

どうもありがとうございました。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 文字化けしちゃいます。

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告