
何度も突然シャトダウンしてしまう。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?何度も突然シャトダウンしてしまう。-Ma(2006/8/20-05:35)No.10989
┗?!クーラーファンの異常?...-かのつ(2006/8/21-14:02)No.10992
┗?!!Re:クーラーファンの異常?...-Ma(2006/8/23-04:14)No.11011
┗?!!!Re:クーラーファンの異常?...-かのつ(2006/8/23-12:41)No.11012
┗?!!!!こういうニュースも見つけま�...-かのつ(2006/8/23-18:29)No.11015
┗?!!!!!修理に出しました。...-Ma(2006/9/2-08:57)No.11057
┗?!!!!!!Re:修理に出しました。...-Ma(2006/9/8-15:06)No.11093
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10989 | 何度も突然シャトダウンしてしまう。 | Ma | 2006/8/20-05:35 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:MacBook (Intel) -- 5月にMacBookを買いました。かなり熱を持つと思っていましたがこんなものかなあと思いそのままにしていました。 それ以外は何も問題が無かったのですが、8月頃から突然使用中にシャトダウンをするようになりました。 何も警告なしに何度も起こります アップルのホームページでも同じような問題があった人のコメントを見ました。コンピューターの交換も あるようですが、今まで時間をかけてソフトなどのインストールをしてきたのに交換となるとまた始めから やり直さなくては行けません。それでアップルのお店に行くのを躊躇してしまいます。この件に関して何かご存知の 方、ご助言をお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10992 | クーラーファンの異常? | かのつ | 2006/8/21-14:02 |
記事番号10989へのコメント お話の内容を見ますと、かなりの熱を持つとありましたが Mac・Winのどちらにしてもノート型は確かに熱を持ち Win機ではやけどをしてしまうほどの熱をもってしまう物までありました。 経験上、突然のシャットダウンはサーモセンサーが危険を感じて自動で(勝手に)電源を落とす機能が正常に機能したのでしょうが 今回の場合はおそらく何らかの異常があった物と思われます。 クーラーファン(CPUを直接冷やす為の内蔵扇風機)が動いていないのではないでしょうか?(音がするか確認してみて下さい。) あと、こんな事はないと思いますが、CPUチップとクーラーファンの間にある放熱版が 何らかの原因で剥がれて浮いてしまっているとか…。(これは残念ながらプロでないと確認の使用がありません)
「ThermoInDock」(http://homepage.mac.com/takashi_hamada/Acti/MacOSX/index.html) などを使って一度CPUの温度を観測してみてはいかがでしょうか?
あと、ノート型のパソコンの下は柔らかい布ではなく なるべく放熱をしてくれるようなモノを敷くなどされた方が良いかもしれません。
|
▲このページのトップに戻る
11011 | Re:クーラーファンの異常? | Ma | 2006/8/23-04:14 |
記事番号10992へのコメント 早速のご回答ありがとうございました。 確かに熱が出るのですが、突然のシャットダウンはどちらかというとまだコンピューターが あったまっていない時によく起こります。スイッチを入れて2-3分後とか、スリープ状態から 起こしてやはり2-3分後とかです。今、どうしてもコンピューターがいる状態なので アップルストアに持って行きたくないのですが、このような状態で使い続けているとかなり 致命的な状態になるのでしょうか。なにかご助言ありましたらよろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
11012 | Re:クーラーファンの異常? | かのつ | 2006/8/23-12:41 |
記事番号11011へのコメント 東京近郊にお住まいでしたら ビットシステムサービス(http://www.bitsystem.co.jp/)など店頭での修理などあるのですが (当日出来上がるかどうかはモノによりますね。部品交換などでしたら結局アップルへ持っていかれますから 相談・検証だけでも有効かもしれません) 警告も出ない突然のシャットダウンという事なので「省電力設定」での問題ではなさそうですし もしかしたらと思うのはバッテリー部分の問題も考えられますね。 バッテリーに蓄電されているかどうかは確認できますでしょうか?
今のままですと、突然のシャットダウンの繰り返しでHDやその他回路に致命的な損傷を与える自己が発生してしまう可能性がありますので 保証期間があればなおさらなのですが 早めに修理に出した方が懸命です。 どうしても手元にMacが手放せないという事でしたら 代わりのMacを購入するしか無いのかと…。<ちょっと痛手ですね。 MacMiniなどの低価格の物を購入し 修理からかえってきたらMacMiniの方はサーバー(もしくはバックアップ)として使用するという事もできますが…。
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
11057 | 修理に出しました。 | Ma | 2006/9/2-08:57 |
記事番号11015へのコメント 修理に出した後、私もニュースでバッテリーがリコールされている事を知りました。私のはMacBook Pro ではなくMacBookなのですが。私も2006年5月23日に購入しました。 修理に出した時、係の人もかのつさんのご指摘通り、バッテリーに問題があるような事を言っていました。 実際、以下のものが変えられました。私には理解出来ないのですが。 APP-603-9857 ASSY, BEZEL, M42 APP-605-0994 SVC, TOP CASE W APP-603-8071 ASSY, HEATSINK, M42
使ってたった3ヶ月で以上が出て、しかもこれがマック側の落ち度としたら、、、。 一週間半またされました。その間、仕事が出来なくてとても長く感じました。これ以上消費者は何も 言えないのですかね。
|
▲このページのトップに戻る
11093 | Re:修理に出しました。 | Ma | 2006/9/8-15:06 |
記事番号11057へのコメント 同じような症状を訴えている人がかなりいるようです。 Appleのホームページでたくさん書き込みをみました.
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 何度も突然シャトダウンしてしまう。
|
掲示板 横に入 る広告
|