
モニタに細かな揺れ
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?モニタに細かな揺れ-GGG(2006/8/17-11:23)No.10973
┗?!例えば・・・...-かのつ(2006/8/17-12:41)No.10974
┗?!-Re:例えば・・・...-GGG(2006/8/17-13:07)No.10976
┗?!-!難しいですね...-かのつ(2006/8/18-09:21)No.10978
┗?!-!【解決】Re:難しいですね...-GGG(2006/8/18-15:13)No.10986
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10973 | モニタに細かな揺れ | GGG | 2006/8/17-11:23 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名: OS8.6 パソコン名:powerMac9500/120 ハード関連:ディスプレイ ソフト関連:OSの詳細を記入 モニタに細かな揺れ -- 今日、PCを立ち上げたらモニタに細かな揺れがでていました。 画面が細かく上下に揺れているような感じです。 別のモニタにハードを差し換えて表示させたのですが、そこでも細かく画面が揺れていました。 ハードの故障なんでしょうか?powerMac9500/120 OSは8.6です。 見ていらっしゃる人の中で過去に同じような現象が起き、対処法を知っておられる方が いらっしゃいましたらアドバイスお願いできないでしょうか?よろしくお願いいたします
|
▲このページのトップに戻る
10974 | 例えば・・・ | かのつ | 2006/8/17-12:41 |
記事番号10973へのコメント この機種は持ってはおりませんが、こんなところに原因があればと思って書かせていただきます。 モニターの解像度を(低い解像度へ)変えてみても同じ現象が出ますでしょうか? 表示の設定(上下や左右)の大きさをぎりぎりまで大きくしていて無理をさせていませんでしょうか? モニターの疲労による負荷がかかり 昔よりパワーが無くなっているとかは無いでしょうかね? コントロールパネルのモニターを調整してみたり モニター本体の調整(無い機種もあります)をしてみたりしてみてはいかがでしょうか?
あと、外部からの問題はありませんでしょうか? モニターの上に物をのせて換気できなくしてしまっているとか 同じコンセントからたこ足配線などで多くの電気器具に配電をしていないでしょうか? できれば、少なくしてやって下さい。
こんな原因でないかもしれませんが ご参考までに・・・。
|
▲このページのトップに戻る
10976 | Re:例えば・・・ | GGG | 2006/8/17-13:07 |
記事番号10974へのコメント 素早い返答ありがとうございます。助かります >モニターの解像度を(低い解像度へ)変えてみても同じ現象が出ますでしょうか? >表示の設定(上下や左右)の大きさをぎりぎりまで大きくしていて無理をさせていませんでしょうか?
表示関係の設定は一通り試しましたが、直りませんでした
>モニターの疲労による負荷がかかり 昔よりパワーが無くなっているとかは無いでしょうかね? >コントロールパネルのモニターを調整してみたり モニター本体の調整(無い機種もあります)をしてみたりしてみてはいかがでしょうか? > 実は三台ほどのPCが同じ症状をだしているのが先ほど判りました。同時期になったと考えられます
>あと、外部からの問題はありませんでしょうか? >モニターの上に物をのせて換気できなくしてしまっているとか 同じコンセントからたこ足配線などで多くの電気器具に配電をしていないでしょうか? >できれば、少なくしてやって下さい。 換気は大丈夫です。コンセントの数も減らしてみましたがダメでした。 どうしたらいいのでしょうか・・・
|
▲このページのトップに戻る
10978 | 難しいですね | かのつ | 2006/8/18-09:21 |
記事番号10976へのコメント 近くに普通のテレビを置いてテレビに同じ現象が起きるなら 外部からの雑音電波とも考えられるのですが・・・ モニター自身の故障か(コレはもう修理に出すか買い替えるしかない)モニターの向いてる方向を90°回転させてみたり(縦に回転じゃないですよ、あくまでも水平方向に)、置く場所を変えたらいかがでしょうか?
自分の持っているモニターも最近たまにビビッ横に揺れたりします。 コレの原因は、どうやら丈夫の換気口からホコリが入り回路をスパークさせているらしいのですが 対処法はモニターの電源を抜き画面を上に向けるように立てて 掃除機の吹き出す方でゴミを飛ばしてしまうようなことをしたりしています。 掃除機の吹き出す機能は今の物には無いモノもあるらしいので、ガスを噴き出すだけのスプレーでも(殺虫剤などの液の出る物は不可)良いのです。それで直る場合もあります。 注)けっしてモニターの分解掃除などはしないようにして下さい。なかは高圧電流が流れる回路がありますし 電源を抜いたからといっても高圧の帯電が残っている場合がありますので非常に危険です。 できればプロに任せた修理をお願いした方が良いかもしれません。
|
▲このページのトップに戻る
10986 | Re:難しいですね | GGG | 2006/8/18-15:13 |
記事番号10978へのコメント >近くに普通のテレビを置いてテレビに同じ現象が起きるなら 外部からの雑音電波とも考えられるのですが・・・ >モニター自身の故障か(コレはもう修理に出すか買い替えるしかない)モニターの向いてる方向を90°回転させてみたり(縦に回転じゃないですよ、あくまでも水平方向に)、置く場所を変えたらいかがでしょうか? >できればプロに任せた修理をお願いした方が良いかもしれません。
迅速な解答有り難うございました。 結論から言いますと原因が不明なままでしたのでプロの方に診断してもらうことになりました。 結果ニ台はヘルツ数を変更することで目立たなくはなりましたが 根本的にはリフレッシュレート等を交換しなければならないとの事でした 残りの一台はヘルツ数を変更する所がなく(ボロなので) インチ数の小さいモニタに替えてブレが目立たないようにしています。これも リフレッシュレートを新しいのに交換する予定です。 正確なアドバイスとても助かりました。これから自分ももっと知識向上したいと想います ありがとうございました
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > モニタに細かな揺れ
|