パソコン困りごと相談

マックG3使用ですが正常に起動しません。

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?マックG3使用ですが正常に起動しません。-ノブオ(2006/7/5-15:19)No.10880
 ┗?!Re:マックG3使用ですが正常に�...-かのつ(2006/7/6-19:50)No.10889

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
10880マックG3使用ですが正常に起動しません。ノブオ 2006/7/5-15:19

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:G3 bluexwhite
ソフト名:すべて
ハード関連: システム?
ソフト関連:OSの動作が不安定
使用回線:ADSL
--
通常通り正常に起動していたのですが、スリープ明けにフリーズし、
それまでは正常に機能していたシステムがおかしくなってしまいました。
メールは立ち上げと同時に“データベースをコンパクト化しますか?”という
問いが出てきて、その後も“データベースを再構築しますか?”の問いに。
インターネットをすれば、リンク先には移動せず、リンク先のデータが勝手に
ダウンロードされて終了します。
イラストレーターや、フォトショップは文字書き込みはパス以外の部分に何たらと
よくわからない注意書きで打てません。
作成データの移動や、指定も出来ません。
その他ではメールを含め、文字を打ち込もうとするとローマ字変換が出来ず、
ひらがな入力でも文字がばけます。見知らぬ記号が打ち込まれてしまいます。
例えば“t”をうったらアップルマークに。
システム的な問題なのか、寿命から来るハード的な問題なのかわかりません。
どなたか、対処法、解決法がありましたら教えてください。

▲このページのトップに戻る
10889Re:マックG3使用ですが正常に起動しません。かのつ 2006/7/6-19:50
記事番号10880へのコメント
PRAMクリアーは、駄目でしょうか?
電源入(または再起動)直後に「」と「」と「コマンド(キーボードによっては「Alt」かも)」と「option」の4つのキーを同時に押しっぱなしにして下さい。
しばらくすると「ボーン」という起動音が鳴り そのまま押しっぱなしにしているともう一度「ボーン」と音が鳴りますので そこで手を離して下さい。
これでPRAMクリアは完了です。
駄目でしたら、「Disk First Aid」もお試しください。

一つ一つのアプリをチェックしてもしまだ不都合があるなら それぞれに・・・

・メールソフト(どれをお使いかわからないですが)の初期設定の中に (設定したタイミングで)メールを圧縮する。のような設定がオンになっていないでしょうか?
・インターネットソフト(どれをお使いかわかりませんが)の初期設定の中の ファイルアシスタント(読み込んだ書類の拡張子によってどのアプリケーションを開くかの設定)が変わっていたり消えていたりしていないでしょうか?
・ほかアプリケーションはシステムフォルダの中に「初期設定」というフォルダがありますので その中の該当するアプリケーション名のついたファイルまたはフォルダを ディスクトップに逃げて もう一度アプリケーションを起動し直してみてはいかがでしょうか?(そのアプリの設定が最初に戻ってしまいますけれど・・・)

お試しください。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > マックG3使用ですが正常に起動しません。

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告