パソコン困りごと相談

添付書類について

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?添付書類について-ブッへ(2006/6/21-16:13)No.10849
 ┗?!画像ファイルは…...-かのつ(2006/7/5-00:55)No.10876
  ┗?!【ありがとう】有り難うございま...-ブッへ(2006/7/5-10:49)No.10879

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
10849添付書類についてブッへ 2006/6/21-16:13

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:M8787J/A
ソフト関連:ソフトの詳細を記入
使用回線:ADSL
--
メールの添付書類でJPG形式の写真を送信した。
マックには問題なく送信出来るがウィンドーズ上では開かない。
ウインドーズでは添付写真の拡張子がJPとなっていて、JPGと表示されない。
このような症状は突然現れた。送信する際に「ウィンドーズ対応」にチェックを入れてある。
ちなみに、このチェックを外しても症状は同じ。
解決の方法をご教示下さい。

▲このページのトップに戻る
10876画像ファイルは…かのつ 2006/7/5-00:55
記事番号10849へのコメント
相手は、WindowsXPなのでしょうか? それともそれ以前のOSでしょうか?
XPならだいたい対応してると思ったのですが…

お試しください。
拡張子を「.JPG」(大文字)とか「.jpg」(小文字)とか変えてみて送ってみてください。
そのとき前のファイルネームもその拡張子にあわせて英数文字の大文字・小文字をそろえてください。
全角文字は不可と言う事で。
いかがでしょうか?

だめでしたら、圧縮して送る事をお勧め致します。
MacLHAというソフトがつかいやすいとおもいます。
そのソフトの中で マックバイナリを外すという設定がありますので 必ず確認をしてください。
マックバイナリが外れていれば Winはもちろんマcでも問題なく読めますのでご安心を。

▲このページのトップに戻る
10879有り難うございましたブッへ 2006/7/5-10:49
記事番号10876へのコメント
かのつさんは No.10876「画像ファイルは…」へ
このMLに相談した後に、画像ファイルが問題なく送信出来るようになりました。
原因は特定出来ませんが、一時的なバクが生じたのかなと考えていました。
JPGを小文字にするなど、その時は様々な試行錯誤を繰り返しましたが、駄目でした。
解答には多くの示唆がありましたので、今後の参考になりました。
有り難うございました。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 添付書類について

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告