
G3カード増設トラブル
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?G3カード増設トラブル-pug(2006/5/28-10:52)No.10799
┗?!Re:G3カード増設トラブル...-かのつ(2006/5/30-01:33)No.10806
┗?!-Re:G3カード増設トラブル...-pug(2006/5/31-21:37)No.10810
┗?!--Re:G3カード増設トラブル...-pug(2006/6/3-17:32)No.10818
┗?!--!Re:G3カード増設トラブル...-poran(2006/6/9-11:18)No.10834
┗?!--!-Re:G3カード増設トラブル...-pug(2006/6/10-10:30)No.10836
┗?!--!-【ありがとう】Re:G3カー�...-pug(2006/6/18-12:23)No.10845
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10799 | G3カード増設トラブル | pug | 2006/5/28-10:52 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:PM 7300/166 ハード関連:CPU・マザーボード ソフト関連:OSの詳細を記入 -- I・OデータのPK-G3A G3拡張カード をPM7300/166に2次キャッシュをはずして 取り付けました。 ところが起動音はするのですがモニターが接続しません。 そこでもとのCPUを取り付けたところ正常に動作します。 どうやらG3カードの取り付けがいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10806 | Re:G3カード増設トラブル | かのつ | 2006/5/30-01:33 |
記事番号10799へのコメント >ところが起動音はするのですがモニターが接続しません。 起動音はしていてもOSが起動するまでに至っていないのかもしれませんね サイトより抜粋> >本製品ご利用の際は、ロジックボード上のL2キャッシュDIMMカードを取り外してください。 >本製品とAdaptec社製SCSIボードを併用することはできません。あらかじめご了承ください。 とあるので、何か他のカードとの相性が良くないとかはないでしょうか?
あと、最新のドライバーでしょうか? >http://www.iodata.jp/lib/ PK-G3A400/1M PK-G3A400/512 PK-G3A466/1M といっても サポートがだいぶ前に切れているっぽいですが…。
|
▲このページのトップに戻る
10810 | Re:G3カード増設トラブル | pug | 2006/5/31-21:37 |
記事番号10806へのコメント かのつさんは No.10806「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 >>ところが起動音はするのですがモニターが接続しません。 >起動音はしていてもOSが起動するまでに至っていないのかもしれませんね >サイトより抜粋> >>本製品ご利用の際は、ロジックボード上のL2キャッシュDIMMカードを取り外してください。 >>本製品とAdaptec社製SCSIボードを併用することはできません。あらかじめご了承ください。 >とあるので、何か他のカードとの相性が良くないとかはないでしょうか? > >あと、最新のドライバーでしょうか? >>http://www.iodata.jp/lib/ >PK-G3A400/1M >PK-G3A400/512 >PK-G3A466/1M >といっても サポートがだいぶ前に切れているっぽいですが…。
いつもお世話になっています。 日曜日にトライしてみます。
|
▲このページのトップに戻る
10818 | Re:G3カード増設トラブル | pug | 2006/6/3-17:32 |
記事番号10810へのコメント pugさんは No.10810「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 >かのつさんは No.10806「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 >>>ところが起動音はするのですがモニターが接続しません。 >>起動音はしていてもOSが起動するまでに至っていないのかもしれませんね >>サイトより抜粋> >>>本製品ご利用の際は、ロジックボード上のL2キャッシュDIMMカードを取り外してください。 >>>本製品とAdaptec社製SCSIボードを併用することはできません。あらかじめご了承ください。 >>とあるので、何か他のカードとの相性が良くないとかはないでしょうか? >> >>あと、最新のドライバーでしょうか? >>>http://www.iodata.jp/lib/ >>PK-G3A400/1M >>PK-G3A400/512 >>PK-G3A466/1M >>といっても サポートがだいぶ前に切れているっぽいですが…。 > >いつもお世話になっています。 >日曜日にトライしてみます。 >
最新のドライバをインストールして、キャッシュ、カード類をはずしましたが 症状は変わりませんでした。 こまったものです・・・
|
▲このページのトップに戻る
10834 | Re:G3カード増設トラブル | poran | 2006/6/9-11:18 |
記事番号10818へのコメント
>最新のドライバをインストールして、キャッシュ、カード類をはずしましたが >症状は変わりませんでした。 >こまったものです・・・
この機種を使っていたのはかなり前なのでうろ覚えですが...... VRAMが遅い(たしかデフォルトは80ns)と駄目な場合が有ったと思います。 後期型に10ns早いVRAMが有り、皆探していた記憶が有ります。
あとこのカードはディプスイッチで速度が変更できた筈ですが、早すぎると同様の 状態になったと思います。 デフォルトか確認してみましょう。 (一番遅い速度で試す手も有ります)
|
▲このページのトップに戻る
10836 | Re:G3カード増設トラブル | pug | 2006/6/10-10:30 |
記事番号10834へのコメント poranさんは No.10834「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 > >>最新のドライバをインストールして、キャッシュ、カード類をはずしましたが >>症状は変わりませんでした。 >>こまったものです・・・ > >この機種を使っていたのはかなり前なのでうろ覚えですが...... >VRAMが遅い(たしかデフォルトは80ns)と駄目な場合が有ったと思います。 >後期型に10ns早いVRAMが有り、皆探していた記憶が有ります。 > >あとこのカードはディプスイッチで速度が変更できた筈ですが、早すぎると同様の >状態になったと思います。 >デフォルトか確認してみましょう。 >(一番遅い速度で試す手も有ります)
早速、一番遅い速度でトライしましたがだめでした。 同一機種を購入してトライしてみます。 もしかしたらVRAMに問題がありそうです。
|
▲このページのトップに戻る
10845 | Re:G3カード増設トラブル | pug | 2006/6/18-12:23 |
記事番号10836へのコメント pugさんは No.10836「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 >poranさんは No.10834「Re:G3カード増設トラブル」で書きました。 >> >>>最新のドライバをインストールして、キャッシュ、カード類をはずしましたが >>>症状は変わりませんでした。 >>>こまったものです・・・ >> >>この機種を使っていたのはかなり前なのでうろ覚えですが...... >>VRAMが遅い(たしかデフォルトは80ns)と駄目な場合が有ったと思います。 >>後期型に10ns早いVRAMが有り、皆探していた記憶が有ります。 >> >>あとこのカードはディプスイッチで速度が変更できた筈ですが、早すぎると同様の >>状態になったと思います。 >>デフォルトか確認してみましょう。 >>(一番遅い速度で試す手も有ります) > >早速、一番遅い速度でトライしましたがだめでした。 >同一機種を購入してトライしてみます。 >もしかしたらVRAMに問題がありそうです。 >
別のマシンでチャレンジしましたが 起動しませんでした。 やはりVRAMが原因でしょう。 諦めました。 ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > G3カード増設トラブル
|