パソコン困りごと相談

インターネットエクスプローラーが使えない

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?インターネットエクスプローラーが使えない-らんきち(2006/5/21-22:56)No.10773
 ┗?!設定ファイルが原因?...-かのつ(2006/5/24-12:53)No.10785

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
10773インターネットエクスプローラーが使えないらんきち 2006/5/21-22:56

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OSX
パソコン名:osx10.28
ソフト関連: インターネットエクスプローラー フリーズする。
--
夜まで普通に使えていたといううか、5分ほど使うとフリーズしていて少し調子が悪かったのです。
次の日の朝、インターネットエクスプローラーをクリックすると、アップルの画面になり、上の方だけ表示をして
固まってしまい、強制終了しか反応が出来ません。
メールは送受信でき、サファリではインターネットには、接続出来ます。
インターネットエクスプローラーのソフトが、つぶれてしまったのでしょうか?
ノートンのシステムワークスで、治るかも?と買うことを考えています。
サファリでは、すぐにフリーズしてしまって、とても不便です。
インターネットエクスプローラーだけ、入れ替えることは可能でしょうか?
初心者のため、ほとほと困っています。
osx-10,28です。
思い当たるのは、下の方にmailの切手マークやidvdやいろいろならんでいるバーがありますが、気がつくと
インターネットエクスプローラーのマークが消えていて、マックHDからインターネットエクスプローラー
のマークをドラッグして、下のバーに並べてから、なんだかおかしい感じがします。

最良はどうしたらいいですか?
初心者なので、宜しくお願いします。

▲このページのトップに戻る
10785設定ファイルが原因?かのつ 2006/5/24-12:53
記事番号10773へのコメント
インターネットエクスプローラーが起動していない事を確認してから
1)起動ディスクの「Users」>「ユーザー名」>「Library」>「com.apple.internetconfig.plist」(名前が微妙に違っているかもしれませんが)
2)起動ディスクの「Users」>「ユーザー名」>「Library」>「Explorer(このフォルダーごと全部)」
この2つの初期設定ファイルとキャッシュファイルをディスクトップにいったん移動させておいてから起動してみても駄目でしょうか?
初期設定やキャッシュが壊れているとおかしくなる事がよくあります。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > インターネットエクスプローラーが使えない

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告