パソコン困りごと相談

断片化解消ソフトについて

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?断片化解消ソフトについて-かかし(2006/4/20-11:49)No.10695
 ┣?!Re:断片化解消ソフトについて...-かのつ(2006/4/22-01:45)No.10698
 ┗?!Re:断片化解消ソフトについて...-PoP(2006/4/28-01:47)No.10714

「何か一言」の報告はありません

koukoku12


▲このページのトップに戻る
10695断片化解消ソフトについてかかし 2006/4/20-11:49

メーカー名:MAC マッキントッシュ
OS名:OS9
パソコン名:iMac
ハード関連:ハードディスク
ソフト関連:ソフトの評価を知りたい
使用回線:ADSL
--
御教授お願いします。
ハードディスクの断片化を解消したいのですが、フリーで良いソフトはある
でしょうか。フリーが無ければ、シェア、市販のものと順に教えて頂ければ
幸いです。よろしくお願いします。

▲このページのトップに戻る
10698Re:断片化解消ソフトについてかのつ 2006/4/22-01:45
記事番号10695へのコメント
フリーが見当たらないのですが、下記のアドレスを参考にしてはいかがでしょうか?
OS9以前対応を見つけるのは大変かもしれませんが、アドレスをたどっていくと・・・。

http://www.geocities.jp/akamayu2/Pages/system.html
>http://osx-navi.main.jp/Utilities/optimization.html(OS Xだけかな?)
いまいち、どれをおすすめと言えるものが無いのでご勘弁ください。

ちなみに、ノートンはOS Xと相性が悪いところがありますので もしOS X用のフォルダーが
あるときは使用しない方が良いでしょう。<ファイルこそ消えませんでしたがひどい目に遭いました。

▲このページのトップに戻る
10714Re:断片化解消ソフトについてPoP 2006/4/28-01:47
記事番号10695へのコメント
「ディスクウォーリア」でできるとは思いますが・・・

http://www.senko-corp.co.jp/alsoft/DiskWarrior.htm

私が持っているのは「バージョン2.1」で、OS9以前用ですので
ディスクウォーリアのCDで起動後、目的のHDDの最適化が行なえます。

ただし、現在市販されているのは「バージョン3.0」になっています。
このバージョンはOSX用だと思われるのですが、ページの最後の方に
「ディスクウォーリア3.0の必要システム」の記載があります。その中に
「ディスクウォーリア2.1のプログラムも含まれております」との表記が
あります。
ひょっとしたらOS9以前の環境のHDDも実行できるのかもしれません。
購入される場合は、その辺りの事をメーカーに問い合せてみてからに
した方がいいと思います。

koukoku13

パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > 断片化解消ソフトについて

A1.本ページは参考になりましたか?
 参考になり解決 参考にはなった 参考にならなかった
A2.何度目の訪問ですか?
 初めて来た   数度目(2~4) 5回以上来ている
A3.何か一言どうぞ

↑↑↑↑よろしければ押してください↑↑↑↑
何か一言(本ページで参考になったならないを含めて残してあります)
 ◎:参考になり解決 ○:参考になった ×:参考にならなかった
参考回数投稿日時何か一言
掲示板
横に入
る広告