
iMOViEを使いたいが、写真が読み込み可能として表示されません
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?iMOViEを使いたいが、写真が読み込み可能として表示されません-きょん(2006/3/13-00:06)No.10543
┗?!まわり道しか思いつきませんが・...-かのつ(2006/3/15-12:33)No.10554
┗?!!試してみましたが、結果は同じ�...-きょん(2006/3/17-01:08)No.10566
┗?!!!検証はしてないのですが...-かのつ(2006/3/17-18:22)No.10567
┗?!!!!Re:検証はしてないのですが...-きょん(2006/3/18-14:30)No.10569
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10543 | iMOViEを使いたいが、写真が読み込み可能として表示されません | きょん | 2006/3/13-00:06 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:M8861J/A ソフト関連:OSの動作が不安定 -- OS10.2.8の iMOViE 2.1.2 を使いたくて、デジカメの写真を読み込もうと思ったら、 読み込み可能でない、アイコンが薄くなった状態になっています。 何か設定の問題? 写真の容量の問題かなと考えましたが、そうでも無いみたいです。 iMOViE 2.1.2 も再インストールしてみましたが、 結果は同じでした。 ただし、OS9の iMOViE だと読み込めできるんです。 どうしてもわからないため、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
|
▲このページのトップに戻る
10554 | まわり道しか思いつきませんが・・・ | かのつ | 2006/3/15-12:33 |
記事番号10543へのコメント 互換性のせいなのか相性なのかわかりませんねぇ。 OS 9のiMOViEなら読み込みができるのでしたら、まわり道ですがそちらで開いてから書き出して OS XのiMOViEに読み込みさせ直してみてはいかがでしょう?(意味がないかな?) Xでは他のアプリケーションでもあったような現象だと思いましたね。たしか。
あと、その書類の所有権とアクセス権が違うアカウントになってるとかはないでしょうか?(でも読み込みくらいはできるよなぁ…) 書類を選択した状態で「ファイル」>「情報を見る」>「所有権とアクセス権:」をすべて「読み出し」または『読み/書き』に変更するといかがでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
10566 | 試してみましたが、結果は同じです。 | きょん | 2006/3/17-01:08 |
記事番号10554へのコメント はじめまして、かのつさん。きょんです。 いわれた通り、試してみましたが、結果は同じくなんの変化もなしです。 どうしても原因がわかりません。 う~ん。
>互換性のせいなのか相性なのかわかりませんねぇ。 >OS 9のiMOViEなら読み込みができるのでしたら、まわり道ですがそちらで開いてから書き出して >OS XのiMOViEに読み込みさせ直してみてはいかがでしょう?(意味がないかな?) >Xでは他のアプリケーションでもあったような現象だと思いましたね。たしか。 > >あと、その書類の所有権とアクセス権が違うアカウントになってるとかはないでしょうか?(でも読み込みくらいはできるよなぁ…) >書類を選択した状態で「ファイル」>「情報を見る」>「所有権とアクセス権:」をすべて「読み出し」または『読み/書き』に変更するといかがでしょうか?
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > iMOViEを使いたいが、写真が読み込み可能として表示されません
|