
ホームページにCGIを使用したいのですが・・・
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ホームページにCGIを使用したいのですが・・・-HP作成初心者(2006/3/11-21:54)No.10538
┗?!Re:ホームページにCGIを使用した...-ima(2006/3/11-22:20)No.10539
┗?!-Re:ホームページにCGIを使用し�...-HP作成初心者(2006/3/12-13:52)No.10540
┗?!-!Re:ホームページにCGIを使用し...-ima(2006/3/12-14:15)No.10541
┗?!-!【解決】Re:ホームページにCGI...-HP作成初心者(2006/3/12-16:05)No.10542
「何か一言」を読む
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10538 | ホームページにCGIを使用したいのですが・・・ | HP作成初心者 | 2006/3/11-21:54 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:imac G5 インターネット全般:ホームページ関連 使用回線:ADSL -- AdobeのGolive CS2を使用してHPを作成しているのですが、 どうしてもCGIの設置方法がわかりません。 無料配布されているCGIスクリプトを説明通りに設置しているはずなのですが、 必ず、403エラーが出るのです。 なにか特別な方法はあるのでしょうか? ちなみに、 ディレクトリ(フォルダ)も説明通りに名前も変えずに置いてます。 パーミッションも指示通りのはずなのですが・・・
マックで、Golive CS2を使用して、HP作成する場合の、 メールフォームCGIを確実に設置できるものがあったら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10539 | Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・ | ima | 2006/3/11-22:20 |
記事番号10538へのコメント http://www.aimix.jp/cgi/faqsetti.html
ここなど参考にされてはいかがでしょうか。
予想される間違いとしては、 1)そもそも、CGIを許可されていないサーバーである 2)パールのパスが違う 3)CGIを設置するフォルダ名がサーバー管理者から指定されたフォルダ名にしなければならない。 のどれかはどうですか?
CGIの設置はアプリケーションを変えても同じだと思います。
HP作成初心者さんは No.10538「ホームページにCGIを使用したいのですが・・・」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX >パソコン名:imac G5 >インターネット全般:ホームページ関連 >使用回線:ADSL >-- >AdobeのGolive CS2を使用してHPを作成しているのですが、 >どうしてもCGIの設置方法がわかりません。 >無料配布されているCGIスクリプトを説明通りに設置しているはずなのですが、 >必ず、403エラーが出るのです。 >なにか特別な方法はあるのでしょうか? >ちなみに、 >ディレクトリ(フォルダ)も説明通りに名前も変えずに置いてます。 >パーミッションも指示通りのはずなのですが・・・ > >マックで、Golive CS2を使用して、HP作成する場合の、 >メールフォームCGIを確実に設置できるものがあったら教えていただけないでしょうか? > >よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10540 | Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・ | HP作成初心者 | 2006/3/12-13:52 |
記事番号10539へのコメント imaさん ありがとうございます。 試してみたのですが、やはりダメでした。 スクリプトエラーが出てしまいます。 ちなみにサーバはXREAなので、CGIはOKです。 設置説明通りにやっているはずなのですが・・・ FTP転送はGolive で行ってます。 ちょっとギブアップ気味です。
imaさんは No.10539「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >http://www.aimix.jp/cgi/faqsetti.html > >ここなど参考にされてはいかがでしょうか。 > >予想される間違いとしては、 >1)そもそも、CGIを許可されていないサーバーである >2)パールのパスが違う >3)CGIを設置するフォルダ名がサーバー管理者から指定されたフォルダ名にしなければならない。 >のどれかはどうですか? > >CGIの設置はアプリケーションを変えても同じだと思います。 > >HP作成初心者さんは No.10538「ホームページにCGIを使用したいのですが・・・」で書きました。 >>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>OS名:OSX >>パソコン名:imac G5 >>インターネット全般:ホームページ関連 >>使用回線:ADSL >>-- >>AdobeのGolive CS2を使用してHPを作成しているのですが、 >>どうしてもCGIの設置方法がわかりません。 >>無料配布されているCGIスクリプトを説明通りに設置しているはずなのですが、 >>必ず、403エラーが出るのです。 >>なにか特別な方法はあるのでしょうか? >>ちなみに、 >>ディレクトリ(フォルダ)も説明通りに名前も変えずに置いてます。 >>パーミッションも指示通りのはずなのですが・・・ >> >>マックで、Golive CS2を使用して、HP作成する場合の、 >>メールフォームCGIを確実に設置できるものがあったら教えていただけないでしょうか? >> >>よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10541 | Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・ | ima | 2006/3/12-14:15 |
記事番号10540へのコメント スクリプトエラーですか。 前は403エラーとありましたが、エラーの出方が変わったのでしょうか
だとしたら、こんな場合はまず、問題が複数あると考えられます。 ということは、問題と原因を切り分けしましょう。
何をしたら、どうなったか。 別のことをしたら、どう変わったか。
それがないと、複数のエラーのうち、どれかが解決したり、新たなエラーが出たり、結局なにがなんだかわからなくなります。
エラーの原因が複数あると仮定して、一つづつ解決していくようにしましょう。
HP作成初心者さんは No.10540「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >imaさん >ありがとうございます。 >試してみたのですが、やはりダメでした。 >スクリプトエラーが出てしまいます。 >ちなみにサーバはXREAなので、CGIはOKです。 >設置説明通りにやっているはずなのですが・・・ >FTP転送はGolive で行ってます。 >ちょっとギブアップ気味です。 > > >imaさんは No.10539「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >>http://www.aimix.jp/cgi/faqsetti.html >> >>ここなど参考にされてはいかがでしょうか。 >> >>予想される間違いとしては、 >>1)そもそも、CGIを許可されていないサーバーである >>2)パールのパスが違う >>3)CGIを設置するフォルダ名がサーバー管理者から指定されたフォルダ名にしなければならない。 >>のどれかはどうですか? >> >>CGIの設置はアプリケーションを変えても同じだと思います。 >> >>HP作成初心者さんは No.10538「ホームページにCGIを使用したいのですが・・・」で書きました。 >>>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>>OS名:OSX >>>パソコン名:imac G5 >>>インターネット全般:ホームページ関連 >>>使用回線:ADSL >>>-- >>>AdobeのGolive CS2を使用してHPを作成しているのですが、 >>>どうしてもCGIの設置方法がわかりません。 >>>無料配布されているCGIスクリプトを説明通りに設置しているはずなのですが、 >>>必ず、403エラーが出るのです。 >>>なにか特別な方法はあるのでしょうか? >>>ちなみに、 >>>ディレクトリ(フォルダ)も説明通りに名前も変えずに置いてます。 >>>パーミッションも指示通りのはずなのですが・・・ >>> >>>マックで、Golive CS2を使用して、HP作成する場合の、 >>>メールフォームCGIを確実に設置できるものがあったら教えていただけないでしょうか? >>> >>>よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10542 | Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・ | HP作成初心者 | 2006/3/12-16:05 |
記事番号10541へのコメント imaさん ありがとうございました。 もう一度、始めから考えられる全てのやり方を実践してみました。 できました。 どうやら、Goliveを使うとファイルを間接的に開かなくてはならないようでした。 おかげさまで、ほっとしました。
imaさんは No.10541「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >スクリプトエラーですか。 >前は403エラーとありましたが、エラーの出方が変わったのでしょうか > >だとしたら、こんな場合はまず、問題が複数あると考えられます。 >ということは、問題と原因を切り分けしましょう。 > >何をしたら、どうなったか。 >別のことをしたら、どう変わったか。 > >それがないと、複数のエラーのうち、どれかが解決したり、新たなエラーが出たり、結局なにがなんだかわからなくなります。 > >エラーの原因が複数あると仮定して、一つづつ解決していくようにしましょう。 > > >HP作成初心者さんは No.10540「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >>imaさん >>ありがとうございます。 >>試してみたのですが、やはりダメでした。 >>スクリプトエラーが出てしまいます。 >>ちなみにサーバはXREAなので、CGIはOKです。 >>設置説明通りにやっているはずなのですが・・・ >>FTP転送はGolive で行ってます。 >>ちょっとギブアップ気味です。 >> >> >>imaさんは No.10539「Re:ホームページにCGIを使用したいのですが・・」で書きました。 >>>http://www.aimix.jp/cgi/faqsetti.html >>> >>>ここなど参考にされてはいかがでしょうか。 >>> >>>予想される間違いとしては、 >>>1)そもそも、CGIを許可されていないサーバーである >>>2)パールのパスが違う >>>3)CGIを設置するフォルダ名がサーバー管理者から指定されたフォルダ名にしなければならない。 >>>のどれかはどうですか? >>> >>>CGIの設置はアプリケーションを変えても同じだと思います。 >>> >>>HP作成初心者さんは No.10538「ホームページにCGIを使用したいのですが・・・」で書きました。 >>>>メーカー名:MAC マッキントッシュ >>>>OS名:OSX >>>>パソコン名:imac G5 >>>>インターネット全般:ホームページ関連 >>>>使用回線:ADSL >>>>-- >>>>AdobeのGolive CS2を使用してHPを作成しているのですが、 >>>>どうしてもCGIの設置方法がわかりません。 >>>>無料配布されているCGIスクリプトを説明通りに設置しているはずなのですが、 >>>>必ず、403エラーが出るのです。 >>>>なにか特別な方法はあるのでしょうか? >>>>ちなみに、 >>>>ディレクトリ(フォルダ)も説明通りに名前も変えずに置いてます。 >>>>パーミッションも指示通りのはずなのですが・・・ >>>> >>>>マックで、Golive CS2を使用して、HP作成する場合の、 >>>>メールフォームCGIを確実に設置できるものがあったら教えていただけないでしょうか? >>>> >>>>よろしくお願いします。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ホームページにCGIを使用したいのですが・・・
|