
FLASHの見方
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?FLASHの見方-ユキ(2006/2/26-14:07)No.10479
┗?!某写真週刊誌ではないですよね?...-かのつ(2006/2/27-21:16)No.10483
┗?!?Re:某写真週刊誌ではないですよ...-ユキ(2006/2/28-14:32)No.10488
┗?!?!Re:某写真週刊誌ではないです�...-かのつ(2006/3/1-01:02)No.10491
┗?!?!?Re:某写真週刊誌ではないです...-ユキ(2006/3/1-11:43)No.10493
┗?!?!?!Explorerの場合なら・・・...-かのつ(2006/3/1-23:11)No.10495
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10479 | FLASHの見方 | ユキ | 2006/2/26-14:07 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX パソコン名:wakarimasen -- FLASHを見る手順を教えて下さい
|
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
▲このページのトップに戻る
10491 | Re:某写真週刊誌ではないですよね?(^^;; | かのつ | 2006/3/1-01:02 |
記事番号10488へのコメント >そのFLASHじゃないですよ(笑)ところでダウンロドするページに行くと,文字化けするのですがどうすればいいですか?文字化けという事は、インターネットブラウザーはSafariをお使いですかね? (^^ そうしますと、この方法をお試しください。 画面上部のプルダウンメニューより「表示」をクリックして一番下のテキストエンコーディングを選び(ここはクリックしないで)右か左に出るメニューの中の上の方に「日本語(・・・)」の項目が4種類見えると思いますので 上から順番に試してみて下さい。 きっと文字化けが直るはずです。 この文字化けは、MacOS Xの癖だと思ってあきらめるのが吉です。(涙)
それから、プルダウンメニューの「Safari/環境設定/表示」で出てくるウインドウの一番下の「デフォルトエンコーディング:」の項目が「日本語(Shift JIS)」になってるか確認をしてみて下さい。 (他でもかまいませんけどね)
|
▲このページのトップに戻る
10493 | Re:某写真週刊誌ではないですよね?(^^;; | ユキ | 2006/3/1-11:43 |
記事番号10491へのコメント かのつさんは No.10491「Re:某写真週刊誌ではないですよね?(^^;;」で書きました。 >>そのFLASHじゃないですよ(笑)ところでダウンロドするページに行くと,文字化けするのですがどうすればいいですか?文字化けという事は、インターネットブラウザーはSafariをお使いですかね? >(^^ >そうしますと、この方法をお試しください。 >画面上部のプルダウンメニューより「表示」をクリックして一番下のテキストエンコーディングを選び(ここはクリックしないで)右か左に出るメニューの中の上の方に「日本語(・・・)」の項目が4種類見えると思いますので 上から順番に試してみて下さい。 >きっと文字化けが直るはずです。 >この文字化けは、MacOS Xの癖だと思ってあきらめるのが吉です。(涙) > >それから、プルダウンメニューの「Safari/環境設定/表示」で出てくるウインドウの一番下の「デフォルトエンコーディング:」の項目が「日本語(Shift JIS)」になってるか確認をしてみて下さい。 >(他でもかまいませんけどね) テキストエンコーディングとsafariがでないんですがどうすればいいでしょう?何度もごめんなさい(>-<)
|
▲このページのトップに戻る
10495 | Explorerの場合なら・・・ | かのつ | 2006/3/1-23:11 |
記事番号10493へのコメント OS XだからSafariかなぁって、固定観念で考えてしまいました。失礼しました。イカンイカン(^^;; 他のブラウザーだったら・・・
[現在の表示を変更] ●Internet Explorer5.2(OS X版)・・・ プルダウンメニューの「表示/文字セット/日本語(***)」 ***の部分は4種類ありますので順番に試してみて下さい。 ●Internet Explorer5.0(OS9以前版クラシック)・・・ 上記OS X版と同じです。
[初期設定] ●Internet Explorer5.2(OS X版)・・・ プルダウンメニューの「Explorer/環境設定/言語・フォント」 で出てくるウインドウの真ん中くらいに「既定の文字セット:」があります。 そこの右のボタンを「日本語(自動判別)」に。 ●Internet Explorer5.0(OS9以前版クラシック)・・・ プルダウンメニューの「編集/初期設定/言語・フォント」を上記と同じに
いろいろなブラウザーがありますが、他はあんまり使った事がないので…。 あと、Safariは名前を検索したら出てきませんでしょうか? 通常は起動ディスクの中のApplicationsフォルダの中にあります。青い羅針盤のアイコンなんですけど見つからないかな?
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > FLASHの見方
|
掲示板 横に入 る広告
|