
IEのwebアーカイブをwinでみるには
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?IEのwebアーカイブをwinでみるには-glide(2006/2/14-09:41)No.10437
┗?!テキストエンコーディングを変え...-かのつ(2006/2/17-16:22)No.10441
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10437 | IEのwebアーカイブをwinでみるには | glide | 2006/2/14-09:41 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:iMAC406 ソフト名:IE5.1.7 ソフト関連:ソフトの使い方がわからない -- macで画像ごと保存したホームページをwindowsで見る方法を教えてください。
MACのInternet Explorerでホームページを「別名で保存」して「webアーカイブ」 形式を選んだときに保存される書類をwindowsで見る方法はありませんか? windows側で拡張子を.htmlにすると画像部分は文字化けのようになって表示され、 .mhtにすると全部文字化けのようになって表示されます。
もし無理なら、他の方法でもよいので、何か教えてください。
|
▲このページのトップに戻る
10441 | テキストエンコーディングを変えてみては? | かのつ | 2006/2/17-16:22 |
記事番号10437へのコメント Mac側で保存するときにテキストエンコーディングを”EUC”または”Shift JIS”形式で保存するか (詳しいやり方は良く知らないんですけど) Win側で見るときにやはりテキストエンコーディングの項目を切り替えてみるのがよろしいのではないでしょうか?(うまくいったらそこで上書き保存を・・・)
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > IEのwebアーカイブをwinでみるには
|
掲示板 横に入 る広告
|