
ネット上のアクロバットリーダーのファイルが開けれません
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?ネット上のアクロバットリーダーのファイルが開けれません-うずら(2006/2/1-23:04)No.10413
┗?!Re:ネット上のアクロバット...-デーテーピー(2006/2/7-01:08)No.10424
┗?!【解決】Re:ネット上のアクロバ�...-うずら(2006/2/7-23:49)No.10429
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10413 | ネット上のアクロバットリーダーのファイルが開けれません | うずら | 2006/2/1-23:04 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:M8546J/A ソフト名:Internet Explorer 5 インターネット全般:ブラウザIE 使用回線:ケーブルTV -- Internet Explorer 5 でネット上のアクロバットリーダーのファイルを 見たいのですが、クリックすると、クイックタイムのマークが破れたものが 表示されて、 「この操作の実行に必要なQuick timeソフトウェアが見つかりません。 残念ながら、Quick timeサーバから入手することはできません。」 というメッセージが表示されます。 最初からアクロバットリーダーで開いてきてほしいのですが、 方法はありませんか?
マックOS9.2です。よろしくお願いしますm(__)m
|
▲このページのトップに戻る
10424 | Re:ネット上のアクロバット | デーテーピー | 2006/2/7-01:08 |
記事番号10413へのコメント うずらさんは No.10413「ネット上のアクロバットリーダーのファイルが開けれません」で書きました。 >方法はありませんか? >マックOS9.2です。よろしくお願いしますm(__)m
IEの編集→初期設定→ファイルヘルパー→Portable Document Formatを選んで、変更ボタンを押します。 ファイルの種類の欄のアプリケーションがアクロバットリーダーになっていなかったら、参照を押してアクロバットリーダーを選択します。
上記でダメなら、アクロバットリーダーの最新版をダウンロードして、インストールしてみて下さい。 お気に入りをエクスポートしておいてから、IEをインストールし直すという手もあると思います。
|
▲このページのトップに戻る
10429 | Re:ネット上のアクロバット | うずら | 2006/2/7-23:49 |
記事番号10424へのコメント デーテーピーさんは No.10424「Re:ネット上のアクロバット」で書きました。
>IEの編集→初期設定→ファイルヘルパー→Portable Document Formatを選んで、変更ボタンを押します。 >ファイルの種類の欄のアプリケーションがアクロバットリーダーになっていなかったら、参照を押してアクロバットリーダーを選択します。
アクロバットリーダーになっておりました。
>上記でダメなら、アクロバットリーダーの最新版をダウンロードして、インストールしてみて下さい。
アクロバットリーダー5.0.5をダウンロードして、解凍しようとしたら、 「最新のMacOSファイルシステムとの互換性がないのでアップデートが必要です」 というメッセージがでました。
あきらめて、OSXで立ち上げて、サファリで試してみたところ、アクロバットリーダーのファイルが開けることに気がつきました。 かたくなにOS9を使っておりましたが、環境をXに変えていかなければ…と思いました。
とてもわかりやすく、丁寧な御回答を頂きまして、ありがとうございました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > ネット上のアクロバットリーダーのファイルが開けれません
|
掲示板 横に入 る広告
|