
B&WG3からiMacG5へデータを移行させたい。
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?B&WG3からiMacG5へデータを移行させたい。-もんしゃん(2005/11/21-23:03)No.10348
┗?【解決】Re:B&WG3からiMa...-もんしゃん(2005/11/24-23:15)No.10349
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10348 | B&WG3からiMacG5へデータを移行させたい。 | もんしゃん | 2005/11/21-23:03 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OSX とOS8.5.1 パソコン名:iMac G5 -- iMacG5(OSX tiger)を購入し、従来利用していたB&WのG3(OS8.5.1) から、データの移行をしたいと思っています。G3の方がOSが古いので、 firewire経由の方法などには対応していません。そこで、クロスケーブルで接続 し、ファイル共有して、データをコピーしようとしましたが、以下のような状況 になって、うまくいきません。どういう原因が考えられるでしょうか。
まず、クロスケーブルで2台のMacを接続し、それぞれのMacでAppleTalkと ファイル共有の設定を行いました。 G3のセレクタのAppleShareを開くと、G5は表示されました。 G5の方は、移動メニューからサーバーをブラウズするとG3のコンピュータ名 が表示はされます。 ただ、G3の方はセレクタでG5を選択しても、フォルダを表示させることがで きません。 G5側は、接続しようとすると、「サーバーは接続できない状態です。」という エラーメッセージが出ます。
いろいろいじっているうちに、一度だけG3の方にG5の共有フォルダが表示さ れました。G3からコピーしたファイルをペーストしようとすると、「読み込み 専用フォルダです。」というようなメッセージが出てしまったので、あきらめて いったん接続を解除したのですが、G5側をよく確認すると、コピーペーストし ようとしたファイルが共有フォルダにきちんと書き込まれていました。 ただ、いろいろといじくり倒していたので、そのできたときの状態を再現するこ とができません。
こんな説明でわかっていただけるでしょうか。 G3には、CD-Rドライブなどもなく、USBメモリのドライバも対応してい ないので、データをメディアで移すこともできません。うまく、新しいMacに データを移すには、どうするのがいいでしょうか。お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10349 | Re:B&WG3からiMac | もんしゃん | 2005/11/24-23:15 |
記事番号10348へのコメント もんしゃんさんは No.10348「B&WG3からiMacG5へデータを移行させたい。」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OSX とOS8.5.1 >パソコン名:iMac G5
解決しました。 LAN接続のトラブルは原因不明のままですが、G3をOS8.6にバージョン アップして、Firewireのターゲットディスクモードに対応できるように して、ターゲットディスクモードを試すと簡単にG5のハードディスクをG3に つなぐことができました。これにより、データの移行は問題なく行えました。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > B&WG3からiMacG5へデータを移行させたい。
|
掲示板 横に入 る広告
|