
OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ
◇-?OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが-pp(2005/7/28-00:40)No.10276
┗?!Re:OS9で不可視ファイルを可視に...-えるあ(2005/11/10-18:53)No.10341
「何か一言」の報告はありません
koukoku12
▲このページのトップに戻る
10276 | OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが | pp | 2005/7/28-00:40 |
メーカー名:MAC マッキントッシュ OS名:OS9 パソコン名:ibookG3白 -- MacOS9で不可視ファイル(DesktopFolderなど)を見れるようにしたいのですが、 具体的にどのようにすればよいのでしょうか? ResEditを使う、という表記はよく見るのですが、どうすればいいのか 分かりません。 よろしくお願いします。
|
▲このページのトップに戻る
10341 | Re:OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが | えるあ | 2005/11/10-18:53 |
記事番号10276へのコメント ppさんは No.10276「OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが」で書きました。 >メーカー名:MAC マッキントッシュ >OS名:OS9 >パソコン名:ibookG3白 >-- >MacOS9で不可視ファイル(DesktopFolderなど)を見れるようにしたいのですが、 >具体的にどのようにすればよいのでしょうか? >ResEditを使う、という表記はよく見るのですが、どうすればいいのか >分かりません。 >よろしくお願いします。
フリーソフトでなければ駄目だと言われたら困りますが、FileBuddyというソフトを使えば可視に変更出来ます。 ResEditを、何をどうすればいいのかわからないと感じていらっしゃるのなら、こちらがおすすめです。 FileBuddyはシェアウェアですけれど、体験回数か日数が設定されていますから、しばらくは普通に使用出来ます。 OSX版が最新バージョンですが、OS9版も公開されています。ご参考になれば。
|
koukoku13
パソコン困りごと相談TOP > パソコントラブル解決・過去ログ > OS9で不可視ファイルを可視にしたいのですが
|
掲示板 横に入 る広告
|